fc2ブログ

近世いわきの藩展Ⅱ 磐城平藩-鳥居・内藤時代-開催中! [平成27年4月16日(木)更新]

0415~0821いわき市暮らしの伝承郷第1回企画展「近世いわきの藩展Ⅱ 磐城平藩-鳥居・内藤時代-」blog


穏やかな晴れ空のいわき市です。
昨日の雨で市街地のソメイヨシノの花びらがだいぶ落ちてしまったようですが、街路樹等は新緑が芽吹き始めてきました。
みずみずしさを感じる季節になってきましたね。


本日の話題です。
いわき市考古資料館にて昨日から企画展「近世いわきの藩展Ⅱ 磐城平藩-鳥居・内藤時代-」を開催中です!
15世紀中ごろから岩城氏が治めていたいわき地方は江戸時代に鳥居氏が治めるようになり、磐城平城を慶長8年(西暦1603年)に建立します。
鳥居氏は一代で磐城平城から出羽国山形へ元和8年(1622年)移封し、その後は内藤氏が治めていきます。
今回の企画展では鳥居氏と内藤氏の時代にスポットをあて魅力に迫ります。

会期中、市文化財保護審議会委員の渡辺文久さんの講演会や考古資料館館長による展示解説会、磐城平城跡などを徒歩で巡る現地探訪会が開催されます。

現在、6月末まで土日祝日限定ではありますが限定開園されている磐城平城本丸跡地。
企画展で時代の魅力に触れながら、実際にお城があった場所を歩くとより一層楽しめる事でしょう!

企画展と本丸跡地の限定開園あわせてお楽しみください!

【近世いわきの藩展Ⅱ 磐城平藩-鳥居・内藤時代-】

●会期
平成27年4月15日(水)〜8月21日(金)
※毎月第3火曜日休館(祝日の場合はその翌日休館)

●開館時間
午前9時~午後5時 入場は午後4時30分まで

●観覧料
無料

《会期中のイベント》

講演会
日時:平成27年5月16日(土)午後1時30分~3時30分
会場:いわき市考古資料館 2階会議室
講師:渡辺文久さん(いわき市文化財保護審会委員)

展示解説会
日時:平成27年5月16日(土)午後3時40分~16時30分
会場:いわき市考古資料館ロビー
講師:いわき市考古資料館 館長

現地探訪会※申込制
日時:平成27年5月30日(土)午前9時~正午
場所:磐城平城跡
集合:松ヶ岡公園内天田愚案の庵邸前
募集人数:40名
参加費:500円(資料・保険代を含む)
申込み:平成27年5月7日(木)~
考古資料館窓口またはお電話にて申込みをしてください。

【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話:0246-43-0391
ホームページ:http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/





《桜関連記事》
平成27年いわき市内桜開花状況について
平成27年いわき市内桜まつりについて


また、いわき市総合観光案内所スタッフブログには「いわき巡り自然編」カテゴリーがあるのはご存知でしょうか。
いわき市内の桜の名所を多数ご紹介しておりますので、こちらもぜひご覧下さい


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト