| ホーム |
週末イベント情報 [平成27年7月3日(金)更新]
![週末イベント情報 [平成27年7月3日(金)更新]](http://blog-imgs-76.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2015070310581873a.jpg)
雨が降ったり止んだりのいわき市、梅雨本番の空模様です

さて、今週末のイベント情報をお伝えいたします。
いわき市立美術館で開催中の「美術館へようこそ 名作、大作目白押し!コレクション大公開」が今週末までとなりました。また、いわき市暮らしの伝承郷ではどなたでも聴講自由の伝承郷講座が行なわれており、4回目は「じゃんがらの起こりと伝承」です。
雨の日はゆったりと館内鑑賞されてみてはいかがでしょうか

●いわき市立草野心平記念文学館 夏の企画展 新美南吉展 光りかがやく作品
児童文学作家・新美南吉。代表作「ごん狐」や「手ぶくろを買いに」などすぐれた童話を世に送り出しました。
企画展では自筆原稿や書簡、遺愛品などを展示し、南吉作品の魅力と草野心平との交流を紹介いたします。
また、7月5日(日)、8月22日(土)の午後1時30分から2時までギャラリートークが行なわれ、学芸員による展示内容の開設を行います。申込は不要ですが観覧券が必要となります。
会期:平成27年7月4日(土)9月6日(日)※月曜日・7月21日休館(7月20日は開館)
開館時間:午前9時~午後5時まで 入館は午後4時30分まで)
観覧料:一般 430円/高・高専・大生 320円/小・中生 160円
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39/電話:0246-83-0005
●いわき市暮らしの伝承郷 7月イベント
・伝承郷講座「民俗学はおもしろい!!」
いわき地域学會副代表幹事の夏井芳徳さんを講師に迎え、第4回「じゃんがらの起こりと伝承」をお話いただきます。
日時:平成27年7月5日(日)午後2時~3時30分
場所:休憩コーナー
料金:無料
【お問い合わせ先】
いわき市暮らしの伝承郷
住所:福島県いわき市鹿島町下矢田字散野14-16/電話:0246-29-2230
●いわき市立美術館 「美術館へようこそ 名作、大作目白押し!コレクション大公開」
いわき市立美術館では国内外の美術作品、約2,000点以上を収蔵しております。
今回の企画展ではコレクションの主流をなす「戦後美術の流れ」をテーマとし、イヴ・クラインやウォーホルといった著名作家の作品や大型作品などを展示いたします。
なお、4日(土)は美術館学芸員を講師とし、ギャラリートーク3「ここが見どころ-河口龍夫:封印された三つの鉄の箱」が開催されます。
時間は午後2時~3時まで、2階企画展示室で行われます。美術館入場券半券が参加費となります。
会期:平成27年5月30日(土)~7月5日(日) ※月曜日休館
開館時間:午前9時30分~午後5時 入場は午後4時30分まで
観覧料:一般 500円/高・高専・大生 300円/小・中生 100円
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館
住所:福島県いわき市平堂根町4-4/電話:0246-25-1111
●いわき市考古資料館 第1回企画展「近世いわきの藩展Ⅱ 磐城平藩-鳥居・内藤時代-」
江戸時代のいわきには、磐城平藩、湯長谷藩、泉藩、窪田藩が立藩し、幕府領、棚倉藩領、笠間藩領、多古藩領などの分領がありました。
シリーズ第2弾は磐城平藩の鳥居・内藤時代を取り上げ、文献資料や発掘調査成果などをもとに歴史を紹介していきます。
会期:平成27年4月15日(水)~8月21日(金)
開館時間:午前9時~午後5時 入館は午後4時30分まで
入館料:無料
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1/電話:0246-43-0391
●いわき市勿来関文学歴史館 企画展「あきない」
インターネットがない時代の「あきない」はどのようなものだったのか。
江戸時代から近代までの福島の商いについて紹介いたします。
会期:平成27年5月21日(木)~7月14日(火) ※毎月第三水曜日休館
観覧時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 320円/中・高・高専・大生 220円/小生 160円
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1/電話:0246-65-6166
●リアル宝さがしイベント in 福島「コードF-5」
福島県×リアル宝探しが今回で5回目となり、エリアが昨年の20ヶ所から30ヶ所へと増えよりパワーアップしました。
今回のテーマは「福島に咲く神の花伝説」、神花のコードFを解読し福島県の宝を見つけてください。
発見エリアの数によって、抽選で宿泊券や県内の特産品などが当たります。
会期:平成27年3月20日(金)~9月27日(日)※一部エリアのみ4月17日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日を除く)
公式ホームページ:http://www.takarush.jp/promo/fukushima5/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |