| ホーム |
いわき市考古資料館夏休み体験学習会 [平成27年7月30日(木)更新]

涼しく過ごしやすいいわき市。
曇り空で湿度は高いですが、気温が10時台で27℃と過ごしやすく
今日のような日は屋外のスポーツやお出かけにピッタリですね。

もちろん、こまめな水分補給と適度な塩分補給をお忘れなく。



本日の話題です。
いわき市考古資料館にて夏休み体験学習会が今週末開催されます。
古墳からは埴輪や勾玉が沢山見つかっています。
古代人の気分になって、アクセサリーの勾玉づくりや埴輪づくりを体験してみませんか?
ほか、ガスや燃料を使わずに火をおこす火おこし体験や弓矢で狩り体験ができます!
埴輪づくりは事前予約が必要になります。
どんな埴輪に出来上がるか楽しみですね

そのほかの体験は当日受付となります。
古代人になりきってイベントをお楽しみください!
夏休み体験学習会

平成27年8月1日(土)
受付:午前9時~午後2時30分 体験:午前9時30分~午後3時30分
《体験内容》

材料費 350円/所要時間 約1時間/定員 各回20名

材料費 500円/所要時間 約2時間/定員 各回20名

材料費 100円

材料費 250円
また、8月22日(土)23日(日)の二日間、いわきキッズミュージアムが今年も開催いたします!
お馴染みの勾玉づくりや埴輪づくりの他、ガラス玉づくり、縄文の装いなどが体験でき、今年も屋台コーナーが設けられます。
夏休み最後の休日の予定にこちらもあわせてお楽しみください。
いわきキッズミュージアム

平成27年8月22日(土)・23日(日)
受付:午前9時~午後2時30分 体験:午前9時30分~午後3時30分
《体験内容》

材料費 350円/開始時間 午前9時30分~10時30分・午後1時30分~2時30分/定員 各回15名

材料費 500円/開始時間 午前9時30分~/定員 各回10名

材料費 500円/開始時間 午前9時30分・10時・10時30分・午後1時30分・2時・2時30分/定員 12名(各回2名)



【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話:0246-43-0391
ホームページ:http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |