| ホーム |
Iwakiロコモコ食べ歩きキャンペーン開催中! [平成27年9月1日(火)更新]

しっとりとした空気と曇り空で朝を迎えたいわき市。
今日から9月ですね。
今朝スタッフが通勤中に越冬するアブラムシのゆきんこを見つけました。今年の登場は少し早いように思います。
蝉の鳴き声も弱弱しくなり、虫たちにとっても秋が訪れているようです。






本日の話題です。
いわき産コシヒカリといわきのNEWグルメブランドカジキを使った「Iwakiロコモコ」を食べ歩こう!
Iwakiロコモコ食べ歩きキャンペーンが本日からスタート!

TVCMも放送され、既にご覧いただいた方もいらっしゃるのでは?
いわき市内の10店舗が提供するオリジナルIwakiロコモコを食べて、スタンプをゲット!

スタンプを集めたら抽選に応募しましょう。特賞はなんとIwakiLaiki 100kg!お米はいくらあっても困りません!
かつていわき市では「ビルフィッシュトーナメント」が開催されるほど、世界でも有名なカジキの水揚げ場でした。
東日本大震災の影響による水産物への風評被害払拭・復興をめざしいわき市からこれまでに無かったカジキ料理を発信。
新しい食文化のブランド化を目指すべく活動が行われています。

そして、昨年10月にいわき産米のイメージ回復を図るため生まれたIwakiLaiki。
Laikiはハワイ語で神聖な食べ物であるお米をあらわしています。
フラ文化が定着するいわきならではのオリジナリティですね!

また、カジキには疲労回復を助けてくれるイミダペプチドが多く含まれております。
夏バテ気味のお疲れな身体にお腹いっぱいIwakiロコモコを食べて、美味しく元気にキャンペーンをお楽しみください。

Iwakiロコモコ食べ歩きキャンペーン

平成27年9月1日(火)~11月30日(月)

Iwakiロコモコを3杯(個)食べ、スタンプを集めて必要事項に記入後、参加店舗にお渡しください。

HP:http://www.kajikigurume.com/index.html
今後各店舗にも配置予定です。
【お問合せ先】
いわき地域の恵み安全対策協議会
いわき市平字梅本21番地(いわき市農林水産部 農業振興課内 農業畜産係
)
電話:0246-22-1147
参加店舗一覧は続きを読むからご覧ください


1.福島屋食堂
住所:いわき市小名浜横町34/電話:0246-92-3523

2.寿司れすとらん 小太郎
住所:いわき市小名浜西君ヶ塚町13-1/電話:0246-92-4590

3.レストランさすいち
住所:いわき市小名浜辰巳町36-1/電話:0246-73-0141

4.ペールノエル
住所:いわき市平倉前116-4/電話:0246-84-8875

5.ベーカリーハウス マイトクジ
住所:いわき市平字愛谷町2-2-5/電話:0246-24-0777

6.楽彩味処 源太
住所:いわき市平字田町17-3 1F/電話:0246-24-0614

7.和食酒場 AFRO
住所:いわき市平字田町68 2F/電話:0246-35-0150

8.源洋丸 内郷綴町店
住所:いわき市内郷綴町金谷1-15/電話:0800-800-4707

9.源太ずし本店
住所:いわき市常磐湯本町天王崎1-11/電話:0246-44-2521

10.A家食堂
住所:いわき市常磐湯本町天王崎38/電話:0246-84-7420
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |