fc2ブログ

週末イベント情報 [平成27年10月16日(金)更新]

週末イベント情報 [平成27年10月16日(金)更新]

時折雨がパラつくいわき市です。
現在の外気温は17度。
薄手のジャンパーを羽織っていても肌寒く、暖房器具がそろそろ必要な季節ですね。


さて、今週末のイベント情報をお伝えいたします。
駅からハイキング「磐城平城の歴史と出会う いわき街なかめぐり」が明日開催され、すでに参加募集は閉めきっていますが、磐城平城本丸跡が正午まで公開されます。
旧仮藩庁の建物などへの立ち入りはできませんが、一般公開を逃した方はぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。

いわき街なかコンサート in TAIRA 2015
いわき駅周辺15会場でジャズ・ロック・クラシックなど様々なジャンルの音楽を奏でるほか、ダンス・よさこい・和太鼓などが披露されます。
また、平一町目フェスタでは18日はいわきのゆるキャラショーやクイズ大会やもちつき大会が行なわれ、新川緑地公園ではアート&クラフトフェアが同時開催いたします。
日時:平成27年10月17日(土)・18日(日)午前10時~
会場:いわき駅周辺15会場
入場料:無料
【お問い合わせ先】
いわき街なかコンサート実行委員会 電話:0246-47-0130

いわきプレミアムフェス
いわき駅前タクシープールを会場にふるさと物産販売といわき青空レストランが行なわれます。イベント会場でいわき市プレミアム付商品券を使用しますと、沖縄ペア旅行券などが当たる大抽選会に参加できます。
日時:平成27年10月17日(土)・18日(日)午前10時~午後5時
会場:いわき駅前タクシープール(福島県いわき市平田町)
【お問い合わせ先】
いわき市プレミアム付商品券実行委員会 電話:0120-051-325

かわまえの秋2015「いわきの里鬼ヶ城 紅葉ライトアップ」
川前町で開催されるイベント「かわまえの秋2015」の一環として、10月17日(土)~25日(日)までいわきの里鬼ヶ城にて紅葉ライトアップを行います。日没後はぐっと気温が下がりますので、防寒対策を忘れずに、鮮やかに色づいた紅葉をぜひお楽しみ下さい。
日時:平成27年10月17日(土)~25日(日)午後5時~8時
【お問い合わせ先】
いわきの里鬼ヶ城
住所:福島県いわき市川前町上桶売小久田73-3
電話:0246-84-2288

第25回泉ふるさと祭り 前夜祭
泉ふるさと祭り前夜祭として、JR常磐線泉駅前にていわきおどり泉大会が開催されます。
日時:平成27年10月17日(土)午後6時30分~午後8時
会場:JR泉駅前 ふるさと赤玉通り(福島県いわき市泉町地内)
【お問い合わせ先】
泉ふるさと祭り実行委員会(泉公民館) 電話:0246-56-6045

第25回泉ふるさと祭り 本祭
JR泉駅前の通称「ふるさと赤玉通り」を歩行者天国とし、伝統芸能の披露や物産品の販売が行なわれます。
泉藩の江戸時代藩主である本多忠籌候の大名行列を再現する「泉赤玉やっこ行列」や農産物や特産品など地場産品を販売する「ごっちゃ市」などが行なわれ、泉地区ならではのお祭りです。
日時:平成27年10月18日(日)午前8時30分~午後3時
会場:JR泉駅前 ふるさと赤玉通り(福島県いわき市泉町地内)
【お問い合わせ先】
泉ふるさと祭実行委員会(泉公民館) 電話:0246-56-6045

第5回ふくしま大運動会 in いわき
幅広い年齢層にスポーツを親しんでいただこうと、サッカーの中西永輔さんやバレーボールの山本隆弘さんら各界の一流のアスリートを迎え、第5回ふくしま大運動会を開催いたします。
午前中は小学生を対象としたチャレンジスポーツ、午後はアスリートによるスポーツ指導が行なわれます。
参加費は無料で、自由にイベントに参加できます。体育館内での種目に参加される方は室内シューズをご持参ください。
日時:平成27年10月18日(日)受付 午前9時~/開会式 午前9時30分~/閉会式 午後3時20分
会場:午前の部 総合体育館/午後の部 総合体育館、陸上競技場(補助競技場)(福島県いわき市平下荒川字南作100)
【お問い合わせ先】
教育委員会事務局 文化・スポーツ課スポーツ振興係 電話:0246-22-7553

久之浜・大久復興祭
地元団体の自慢鍋料理が大集合し、箸の重さで鍋対象を決める「鍋大会」では来場者に無料で振舞われるほか、黒潮流みつもり太鼓くらぶによる太鼓、海神乱舞によるよさこいなどが披露されます。
日時:平成27年10月18日(日)午前10時~午後1時
会場:久之浜第一小学校校庭(福島県いわき市久之浜町久之浜糠塚15)
【お問い合わせ先】
久之浜・大久地区復興対策協議会事務局 電話:0246-82-2111

いわき・ら・ら・ミュウ 旬彩フェスタ
いわき小名浜名産の練物やサンマを使ったオリジナルの大鍋試食会を、午前11時から西側広場にて開催いたします。600食限定となり、当日の館内お買い上げレシート(金額不問)ご持参のお客様に一杯差し上げます。大鍋は無くなり次第終了となりますので、お早めにお越しください。
また館内では旬のおすすめメニューやお買得品が満載で、地元の旬の野菜や果物の産直販売も行います。
日時:平成27年10月18日(日)
会場:館内各所および西側広場
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話:0246-92-3701

かわまえの秋2015「鬼ヶ城収穫祭」
白菜や大根などの高原野菜など地場産品の販売や鬼鍋・手打ちそばなどが味わえる飲食ブースも設けられ、いわき総合高校の生徒によるフラや桶売中学校太鼓クラブによる鬼ヶ城太鼓が披露されます。
午後5時から鳥羽一郎歌謡ショーのチケットが当たる福引抽選会やJAまつりも同時開催されます。
日時:平成27年10月18日(日)午前10時~午後6時
【お問い合わせ先】
いわきの里鬼ヶ城
住所:福島県いわき市川前町上桶売小久田73-3
電話:0246-84-2288

環境水族館アクアマリンふくしま 小名浜国際環境芸術祭
今回で12回目を迎える芸術祭。
全国から応募いただいた大漁旗デザインコンペの受賞作品や様々なジャンルで活動しているアーティスト達が描いた大漁旗を展示いたします。
会期:平成27年9月19日(土)~11月8日(日)
観覧時間:午前9時~午後5時30分 ※入館は午後4時30分まで
入館料:一般 1,800円/小~高校生 900円
【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話:0246-73-2525

いわき市立草野心平記念文学館 企画展「星新一・星一展」
「ショートショート」の第一人者として知られる星新一と新一の父でいわき市錦町出身の日本の製薬王・星一。
初公開資料や書斎の再現で新一の作品の魅力と、一の活動といわきとのかかりわりを二人の足跡をたどるとともに、紹介いたします。
会期:平成27年10月3日(土)~12月23日(水・祝)※毎週月曜休館
開館時間:午前9時~午後5時まで 入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 430円/高・高専・大生 320円/小・中生 160円
【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39
電話:0246-83-0005

いわき市勿来関文学歴史館 企画展「スポーツの歴史」 
東京オリンピック開催に合わせ、昭和39年に行なわれた東京オリンピックのプログラムやポスター、須賀川市出身のマラソン銅メダリストの円谷幸吉さんの色紙などを展示いたします。
その他、竹久夢二の「ピッチャー」の原画や相撲番付表などを見ることができ、スポーツの歴史を振り返ります。
会期:平成27年9月17日(木)~11月17日(火)※休館日10月21日(水)
観覧時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
観覧料:一般 320円/中・高・高専・大生 220円/小生 160円
【お問い合わせ先】
いわき市勿来関文学歴史館
住所:福島県いわき市勿来町関田長沢6-1
電話:0246-65-6166

いわき市考古資料館 第2回企画展「平成26年度発掘速報展」
平成26年度にいわき市内で行なわれた発掘調査の成果を公開・展示いたします。
なお、10月17日(土)午後1時30分~午後4時30分まで資料館にて遺跡報告会と展示説明会を行います。参加費は無料で自由参加となります。
会期:平成27年9月16日(水)~11月16日(月)
開館時間:午前9時~午後5時 入館は午後4時30分まで
入館料:無料
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話:0246-43-0391

いわき市立美術館 誕生50周年記念「ぐりとぐら展」
子どもから大人まで幅広い世代を魅了し、読み続けられている「ぐりとぐら」。
今年で誕生50周年を迎え、「ぐりとぐら」全7作品の原画や中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さん姉妹のデビューからの軌跡を170点以上の原画を展示いたします。
会期:平成27年9月12日(土)~10月25日(日) ※毎週月曜休館日(10月12日は開館)
開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入場は午後4時30分まで
観覧料:一般 800円/高・高専・大生 400円/小・中生 200円
【お問い合わせ先】
いわき市立美術館
住所:福島県いわき市平堂根町4-4/電話:0246-25-1111

いわき総合図書館
・平成27年度前期常設展示 戦後70年、伝えるいわきの戦災
会期:平成27年6月24日(水)~12月18日(金)
会場:いわき総合図書館5階企画展示コーナー
【お問い合わせ先】
いわき総合図書館
住所:福島県いわき市平字田町120/電話:0246-22-5552
開館時間:午前10時~午後9時(日・祝 午前10時~午後6時)
休館日:毎月最終月曜日



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト