fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

いわき街なかコンサートinTAIRA2015イベントレポート! [平成27年10月17日(土)更新]

アートクラフト2

今朝から雨が降ったと思えば晴れたり、また曇ったりと安定しないお天気だったいわき市。
日が傾き始めると肌寒くなりはじめておりますので、これからお出かけの予定の方は上着をどうぞお忘れなく。

今週末もイベントがいっぱいです。
どうぞイベント情報をチェックして、週末をお楽しみください。
・週末イベント情報 [平成27年10月16日(金)更新]


本日の話題です。
朝からJRいわき駅前は音楽に包まれ、大変な盛り上がりを見せたいわき街なかコンサートは、本日と明日の二日間開催!
初日イベントの様子のレポートです。

駅前

朝は雨が降ったりしたものの、イベントスタート時には晴れ空へと変わって行ったいわき駅前。
10時を回ってから、駅前が音楽で賑やかになりはじめ歩く人々の足取りもどこか軽やかです。

いわき駅前
いわき駅前1

アロハローガンズ
アロハローガンズ

BAR QUEEN
QUEEN.jpg

イトーヨーカ堂前
イトヨ
イトヨ2

東邦銀行
東邦

尼子タクシー
尼子

ひまわり銀行前
ひまわり

ティーワンビル、ラ・パリージャ前
T1_20151017174710b84.jpg


一町目フェス

平一町目公園では、平一町目フェスタが開催!
子ども縁日やステージでは大人も見抜けない、火の車太郎のマジックショー。
歩き疲れた脚にうれしいいわき湯本温泉の出張足湯コーナーなど。
食べ物屋台には、Morrow'Sのフランスドックや毎年お馴染みの赤べこ茶屋の会津ソースカツ!
ソースカツを見事ゲットしたスタッフ、後ほど食レポでお届けします♪

新川東緑地帯
アートクラフト2
アートクラフト

こちらではアート&クラフトフェアが開催。
木々のトンネルの中、陶芸品や絵画展など可愛らしい雑貨や日用品がズラリ!
温かい甘酒やパン、コーヒーの販売などお客様もゆったりとお買い物を楽しまれていました。
菊池章夫さんのコンサートや物販販売の他、菊池さんが主宰のボーカル・ギター教室の生徒さんの歌の発表も。


再びいわき駅前へ。
小名校フラ

ナイスタイミングで特設ステージでは小名浜高校「ヒワラニ・カイカマーヒネ」の皆さんによる可愛らしくフレッシュなフラの披露。

海星じゃんがら

その後、いわき海星高校「チームじゃんがら」の皆さんのじゃんがらの披露。
大人顔負けのじゃんがらです。
観客席はほぼ満席!
コンサートイベントでじゃんがらとフラが見ることが出来るのもいわきならではだなぁ…♪としみじみ感じます。

クラウン

こども達大興奮のふわふわトランポリンや、クラウンのやすのすけさんによるバルーンアート。
割れそうで割れない…ドキドキしますね。

青空レストラン
おのざき
スカイストア

あちこちから良い香りが漂ういわき駅前…
街なかコンサート開催と共に、いわきプレミアムフェスも同時開催!
いわき市プレミアム付商品券を使ってお買い物をすると抽選権が貰え、福引に挑戦が出来ます。
青空レストランでお買い物の際、プレミアム付き商品券が無くても、現金を食券に換えてお買い物ができます。

早速食券をゲットし、レッツお買い物タイム!

下坂1

好間ジャンボメニューでお馴染みの下坂食肉店のジャンボメンチ!
通常予約が必要なジャンボメンチがなんとイベントに限りここで手に入ってしまうという…!

下坂2

みてください、この大きさ。
スタッフ自称手が大きいのが自慢なのですが並べて分かるこのでっかさ。
ジャンボも捨てがたいのですがここは通常のメンチを購入。

アフロ1
アフロ2

和食酒場AFROさんではお馴染みカジキメンチやカジキフィレオ、常磐石炭揚げが並びます。
これらをつめこんだ、オールスター弁当をゲット!
飲み物がかならず1本付くのが嬉しいですね。

ではではお昼タイム。
テーブルではミニ七輪でおのざきさんの帆立と蟹の欲張りプレート、スカイストアのしいたけのニンニクオリーブ焼き、下坂食肉店のソーセージの盛り合わせを焼いているお客様を眺めながら…

赤べこ茶屋

トップバッター、平一町目フェスタでゲットした赤べこ茶屋の会津ソースカツ。
蓋を開ければ…

ソースカツ

あぁぁ…

カツに浸したソースがツヤツヤと輝いております…
個人的にはサクサクした衣よりも、しばらく時間を置いてソースを吸って少し柔らかくなった衣が好きなスタッフ。
カツをお箸でむんずとつかみ上げ…いただきます!!

ガブッ…!
……カブッカブッガブッ…

お肉が…や、や、や…柔らかい~~~!箸が止まらない!!
ソースが甘じょっぱく、フルーティさすら感じるソースがじっくりとしみ込んだ一枚カツ…。
いわきに居ながらも会津のソースカツ丼が食べられるのもこの機会ならでは…♪

下坂メンチ

さてお次は下坂食肉店のメンチ。
ジャンボではなく通常サイズですが、通常でも女性の手のひらほどの大きさがあります。

メンチ2

揚げたてのメンチ…さくっと割ってみると…湯気が立ち、中のお肉から肉汁がにじみ出ております…
ムハーー!!なんてスパイシーな香り!いただきます!!

ザクッ!!

ムッヒョーー!衣がカリッカリ!!!
ふわふわ柔らかなミンチ肉からじゅわっと溢れる肉汁…
例えるなら、シュウマイや餃子の餡のよう。
スパイシーでうまみたっぷりで…あぁー!ご飯が欲しいです!

カジキオールスター

最後は和食酒場AFROさんのカジキのオールスター弁当!
今回、スタッフカジキのフィレオは初めての体験です。
ではではさっそく…いただきます!

メンチ

まずはカジキメンチから…ガブッ!
んんーー♪ネギ風味のソースがとろーりと絡んだメンチ。
んまーーー!

フィレオ

お次はフィレオ。
こちらはカジキのフライでしょうか?身がほろほろと柔らかく…
甘酸っぱいソースがからんだフライがサクサク!

石炭

そしてAFROさんといえば…常磐石炭揚げ!
初見の方はビックリするこの見た目からは想像できない、うまみたっぷりのソース!
どれも同じカジキなのに様々なおかずへと変身を遂げ…
ご飯が進んでしまいます!
因みにお米はいわき産コシヒカリIwakiLaiki。
つやつやフカフカのごはんは食が進んでしまいますね~♪

揚げ物ばっかり食べてしまいました!…ごちそうさまでした!

ふるさと物産展

他、同会場ではいわき市内各地の自慢の逸品を販売するふるさと物産展が出店!
おやきやどらやき、革製品やプリン、シフォンやカステラ、イチゴジャム、木製雑貨に健康加工食品など普段は中々足を運べないお店の出店がずらり!
いわき駅前で一堂に会するこの機会、是非ご覧ください。

イベントは明日も開催されます。
明日は本日開催の会場に加えclubSONICや、小太郎町公園では和太鼓やYOSAKOI、が披露されます。
平一町目フェスタでは午後1時からゆるキャラショーも!

是非お誘いあわせの上、様々な音楽との出会い、心行くまでどうぞお楽しみください!




【お問い合わせ先】
いわき街なかコンサート実行委員会
ホームページ http://www.iwaki-machicon.com/
facebook https://www.facebook.com/iwakimachikon
電話 0246-47-0130


《関連記事》
いわき街なかコンサートinTAIRA2015 今週末開催! [平成27年10月15日(木)更新]

++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト



上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。