| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「いわき大交流フェスタ」31日(土)開催! [平成27年10月26日(月)更新]

日差しが降り注ぐいわき市ですが、一歩外へ出ると空気がひんやりしています。
福島市の磐梯吾妻スカイラインでは雪が舞ったとのニュースを見、思わず身震いしてしまうスタッフです。
こちらは小太郎町公園のイチョウ。
少しずつ色づき始めてきております


本日は10月31日(土)に行なわれる「いわき大交流フェスタ」についてご案内いたします。
以前は「交流フェスタ」として行なわれていましたが、今回は平体育館と平市民運動場に会場を移し、「大交流」とパワーアップして開催

東日本大震災の被災者支援にあたるNPOや各町サロンの運営者と利用者が一堂に会する交流会で、各団体が体験や展示ブースを設け、それぞれの活動を紹介いたします。
北島忠雄七段と及川拓馬六段による将棋大会・指導対局もあり、プロ棋士による直接指導を受けてみてはいかがでしょうか。お申し込みは当日先着順となりますので、お早めに。
市民運動場には販売・体験ブースと特設ステージが設けられます。
体験ブースでは遠野地区の伝統工芸である「紙すき」が行えるほか、自然の木を使ってオリジナルの人形作りに参加できます。
販売ブースでは、もちもちとした太麺がやみつきとなる「なみえ焼きそば」や海の幸を使った料理の提供、平商業高校・磐城農業高校・いわき海星高校の生徒による商品の販売が行なわれます。
ステージでは大熊町夫沢一区の伝統芸能「神楽」が午前11時10分から披露され、ジャンガラーショーやフラ、よさこいなどのパフォーマンスが行なわれます。
いわきのヒーロー・ジャンガラーですが、赤く燃えるフェニックスにパワーアップしたとのこと。楽しみですね


また、いわきのフラキビタンぬり絵に挑戦すると、先着200名様にお菓子をプレゼント。
子どもから大人まで楽しめるいわき大交流フェスタ、みなさまのご来場をお待ちいたしております。
●いわき大交流フェスタ
日時:平成27年10月31日(土)午前10時~午後4時
会場:平体育館および平市民運動場(福島県いわき市平正内町6-1)
《無料シャトルバスについて》
いわき駅前(ミスタードーナツ前)といわき合同庁舎から会場へ向かうシャトルバスを運行いたします。予約は不要で料金は無料ですので、ご利用ください。
・いわき駅前(ミスタードーナツ前)発
午前9時20分/午前10時/午前10時40分/午前11時20分
午後0時10分/午後1時/午後1時40分/午後2時20分/午後3時/午後3時40分
・いわき合同庁舎発
午前9時20分/午前10時/午前10時40分/午前11時20分
午後0時/午後0時50分/午後1時40分/午後2時20分/午後3時/午後3時40分
【お問い合わせ先】
福島県いわき地方振興局 電話:0246-24-6253
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |