| ホーム |
第4回いわき光のさくら祭り 点灯カウントダウンFesの様子 [平成27年11月29日(日)更新]

昨日に続き、爽やかな青空のいわき市。
雲がゆっくりと空を流れていきます。
風は冷たいですが、今日も絶好のお出かけ日和ですね。
本日の話題です。
いわき駅前大通りが光のさくらで光り輝く、第4回いわき光のさくら祭りが昨日からスタートしました。
午後5時からの点灯まで、いわき駅前第1タクシープールにて点灯カウントダウンFes開催。
昨日の様子のレポートです。


午前11時から点灯カウントダウンFesがスタート。
パークフェスによる飲食と物販。
ここ数日で一気に気温が下がってきているため、暖かいスープやコーヒー、といった飲み物などは嬉しいですね♪
あつあつのお好み焼き、なみえ焼きそばや串焼きなど寒いところで食べるとより美味しく感じるのはどうしてでしょうか。

Fesの司会を務めるのは、FMいわきでお馴染みの飛田さんとベティさん。

12時頃から、平第一小学校・第三小学校の合唱部による合唱がスタート。
こども達の可愛らしい歌声が響き渡ります。

いわきラブフィースト・ゴスペルクワイアの皆さんによるLIVE
お客さんも一緒になって手拍子。

他、ホープスガールズ&クラップスによる可愛らしいチアや大督With錦小学校吹奏楽部による演奏。
その後、ダイノジ(大地)さんやいわきのご当地アイドルアイくるガールズ、富澤タクさんや渡辺俊美さんがLIVEを行い駅前は盛り上がっていた様子でした。
陽も落ちていき…
点灯式がスタート!
点灯の瞬間を一目見ようと、ペデストリアンデッキが人で埋まります。

清水市長をはじめ、主催者、来賓挨拶。

ラトブがスクリーンとなり、富岡町の夜ノ森の桜並木が映し出されます。
新たな演出に、周囲からは「おぉ…!」と声が上がります。

そしていざ…点灯!


駅前が、パァっ…と温かい光に包まれます。
桜並木をバックに、ガールスカウト福島連盟第28団によるハンドベルの演奏。
優しい音色があたりに響き渡ります。

今年のキャッチコピーは「ここに集う、満開の笑顔―咲き続ける希望のさくらー」
駅前に集まったみなさんは「綺麗だね」と桜並木を眺めながら穏やかな時間を過ごされていました。
富岡町の桜並木に想いを馳せ、今年で4回目を迎えたいわき光のさくら祭り。
未だ避難生活を余儀なくされている皆さんや、いわきを訪れる人々、いわき市民みんなが満開の光のさくらを眺め、笑顔が沢山咲きますように。
点灯は平成28年1月17日(日)まで。
いわき駅前へお越しの際には是非ごらんになってください。


平成27年11月28日(土)~平成28年1月11日(月・祝)
点灯時間:午後5時~11時

JRいわき駅前大通り(福島県いわき市平田町地内)
【お問い合わせ先】
公益社団法人 いわき青年会議所
電話:0246-24-0780
ホームページ:http://iwaki-jc.com/project/sakura
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |