fc2ブログ

いわき新舞子ハイツ 春の宿泊プラン [平成28年3月6日(日)更新]

blog_201603061436355d7.jpg

薄らと青空が見えていますが曇り空のいわき市。
ぽかぽか陽気で昨日と同じ上着を着て歩いていると汗がにじんできます。
本日は花粉にも要注意!花粉症の方はマスク等で対策を忘れずにお出かけください。

本日午後2時44分からいわき芸術文化交流館アリオス 大ホールにて3.11いわき追悼の祈りと復興の誓い2016が開催されます。
東日本大震災で犠牲になられた方々を追悼すると共に、震災の記録を伝え、復興の決意を発信いたします。自由献花は午後5時までの予定です。
また午後4時から平中央公園にて「キャンドルナイト希望のあかりinいわき」が開催されます。


本日の話題です。
いわき新舞子ハイツ春の宿泊プランのお知らせが届きました。
空気の香りが春へと変わり、心も踊る季節。
海が見えるお風呂や美味しいお料理で、ゆったりくつろぎの時間はいかがでしょうか?
お一人様1泊二食つきの「おすすめプラン」「お手頃プラン」「贅沢プラン」の3つをご用意しました。
春の食材を生かしたホタルイカやふき味噌、タケノコなどの前菜や春の魚と書くサワラの木の芽みそ焼き、女性も嬉しい豆乳胡麻鍋や桜茶碗蒸しなど春を存分に味わえるラインナップとなっています。

今月は祝日で春分の日もありますので、ご家族や親せきの皆さんと集まった際には揃ってご宿泊はいかがでしょうか?
10名様以上のご利用で、カラオケと市内無料送迎も承ります。

また、いわき新舞子ハイツでは日帰り入浴も可能です。
タオルセットでお得なお値段となっており、午後3時以降は入浴料が半額になります!
是非お気軽にお出かけください。

春の宿泊プラン
期間
平成28年3月1日(火)~5月31日(火)
(4月28日(木)~5月4日(水)、土曜・祝祭前日宿泊はプラス1,000円)
●10名様以上でカラオケ・いわき市内無料送迎承ります

おすすめプラン…10,000円(平日)11,000円(土・祝祭前日)
贅沢プラン…12,000円(平日)13,000円(土・祝祭前日)
お手頃プラン…8,500円(平日)9,500(土・祝祭前日)

日帰り温泉入浴
・営業時間 
(平日)午前10時~午後7時 ※最終受付は午後6時30分まで
(年末年始・土祝祭前日)午前10時~午後4時※最終受付は午後3時まで
・料金(タオルセット付き)
午前10時~午後3時 大人 1,000円/小人 500円(大休憩場利用料込み)
午後 3時~午後7時 大人  500円/小人 300円(大休憩場は利用できません)
・日帰り温泉入浴 昼食付 1,500円

いわき新舞子ハイツヘルスプール
ビジター料金
大人 1,620円(新舞子ハイツ宿泊者は1,020円)
小人 820円 (新舞子ハイツ宿泊者は510円)
※小人料金は3歳以上中学生まで
※水泳キャップを必ず着用していただくようになります

≪交通アクセス≫
車:常磐自動車道いわき中央インターより約30分
電車:いわき駅前9番乗り場 江名経由小名浜 泉駅行バス ハイツ入口下車 徒歩約5分


【お問い合わせ先】
いわき新舞子ハイツ
住所 いわき市平下高久字南谷地16-4
電話 0246-39-3801
ホームページ http://sinmaiko-heights.com/




本日は追加で話題をもう一つ。
週末は行列が絶えないワンダーファーム、なんと今日「森のキッチン」は午前11時50分頃でオーダーストップがかかったのだとか!
ワンダーファーム内の「森のマルシェ」で販売しているトマトのシュークリームとロールケーキを実食レポート!

トマトのシューとロールケーキ (1)

ベジスイーツという名前が定着しつつあるこの頃、にんじんのパウンドケーキなどは以前から手作りお菓子の一環だったりと知名度は高いのですが今回頂くのはいわき産のトマトを使ったシュークリームとロールケーキ!

ではまずトマトのシュークリームから。

トマトのシューとロールケーキ (3)

割ってみれば桜色の綺麗なクリームがお目見え。
トマトのシュークリームと聞いて、一体どんな味わいなのか…
わくわくどきどきしながらも…いただきます!

しっとりとしたシュー生地にハムッとかぶりつく!!

く…く…クリィミィ~~~!!!!!


トマトのシューとロールケーキ (4)

桜色のクリームはお口の中に触れた瞬間香るトマトのフレッシュな香り。
青臭さは無く、甘酸っぱさがふんわりと広がります。
なめらかホイップクリームはしつこくないので、飲み物よろしくゴクンと一気に飲み込んでしまいそうです♪

トマトのシューとロールケーキ (2)

お次はトマトのロールケーキ。
あぁ…これまた美しい桜色のクリーム…!
摘み上げると柔らかさゆえに零れ落ちそうになるロールケーキを…パクンと!!!

…ふぁぁっ…!!ぷるぷるで…なんて上品な味わい…!

トマトのシューとロールケーキ (5)

しっとりぷるんな生地とホイップクリームの間に挟まれたジャムが甘酸っぱさのアクセントに。
柑橘系の爽やかな香りがほんのりと…
うーん!お口の中でと、ろ、け、るぅぅ~~~!
これは、トマトが使っていると言わなければ本当に分からないかもしれません。

ごちそうさまでした!
野菜が苦手な方でもまずは一度試していただきたい逸品、大変美味でありました♪
ワンダーファームへお越しの際には是非おためしください!

●株式会社 ワンダーファーム
住所:福島県いわき市四倉町中島広町1
電話:0246-38-8851
ホームページ:http://www.wonder-farm.co.jp/
フェイスブックページ:https://www.facebook.com/wonderfarm

《森のキッチン》
営業時間:ランチ 午前11時〜午後3時(LO 午後2時)/ディナー 午後5時〜9時(LO 午後8時)
定休日:毎週水曜日、年末年始
料金(ランチ):大人(中学生以上)1,500円/シニア(65歳以上)1,300円/子ども(小学2~6年生)800円/キッズ500円
料金(ディナー):大人(中学生以上)2,300円/シニア(65歳以上)1,800円/子ども(小学2~6年生)1,000円/キッズ500円
※別途消費税、3歳以下は無料

《森のマルシェ》
営業時間:夏期(4〜11月)午前9〜午後6時/冬期(12〜3月)午前9〜午後5時
定休日:毎月2回(不定休)、年末年始

《交通アクセス》
常磐自動車道 いわき四倉インターチェンジ下車 すぐ


《関連記事》
食と農の体験ファーム「ワンダーファーム」2月24日(水)オープン! [平成28年2月22日(月)更新]



++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト