fc2ブログ

「花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016」スタート!! [平成28年3月20日(日)更新]

花の王国ふくしまキビタンフラワースタンプラリー2016-1


三連休中日、今日は春分の日ですね。
お天気は回復し、お出かけ日和となったいわき市です。
10時を過ぎてから風が出始め、気温よりも体感温度は低いです。
風を通しにくい上着があるとベターですね。

さて、本日は「花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016」をご紹介いたします。
4月よりスタートするふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン2016
「花」「食」「温泉」3つのキーワードをもとに、福島の旅をより楽しんでいただこうという主旨のもとに開催し、キーワードに連動した4つの周遊企画を実施いたします。
先日ご紹介した「ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー」もその一つです。


キビタンフラワースタンプラリーでは福島県内7エリア・200箇所の花の名所がエントリーされており、エリア別の花のスタンプが18種類設置されています。このスタンプを2個以上集めると、抽選で宿泊券や県内の特産品など合計777名様に当たります。
今年は応募条件が「エリア別花のスタンプ2個以上」となり、より参加しやすくなっております。

また、7箇所の花の名所には「王様キビタンスタンプ」が隠れています。
各エリアに1つ設置してあるスタンプを全部集め、絵柄を完成すると「王様キビタン賞」をプレゼント。王様キビタンスタンプの設置場所は冊子にヒントが載っていますので、チェックしてくださいね。

さらに!!
スタンプを全種類集めると特別賞として「オリジナルポストカード」がプレゼントされます。こちらは全てを巡った方のみがいただけるレアアイテムですね。

いわきエリアからは、小川諏訪神社のシダレザクラ、高蔵寺のシャガ、いわき市海竜の里センターのアジサイなど10箇所がエントリーされております。
桜から始まり、初夏のアジサイまで市内にはたくさんの花の名所がありますので、花を愛でながら楽しくまわることができます。
花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016-4


現在改修工事が行われている松ヶ岡公園ですが、3月26日(土)リニューアルオープンします。園内にはソメイヨシノやツツジが植栽されており、今春からお花を眺めながらゆったりとお散歩が楽しめます。
なお、松ヶ岡公園のスタンプは当案内所に設置されておりますので、ご注意ください。
花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016-3


開催期間は平成28年6月30日(木)まで。
東西に長い福島県、今まで知らなかった花の名所がたくさん掲載されております。
ガイドブックは公式ホームページからダウンロードができ、福島県内の各駅や道の駅、観光施設などに設置しております。
ぜひお手に取って県内を巡ってみてはいかがでしょうか。


花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー2016
開催期間:平成28年3月19日(土)~6月30日(木)
公式ホームページ:http://hana-fukushima.jp/
公式Facebookページ公式twitter

花の王国ふくしまキビタンフラワースタンプラリー2016-2



【お問い合わせ先】
キビタンフラワースタンプラリー運営事務局(株式会社山川印刷所内)
住所:〒960-2153 福島県福島市庄野字清水尻1-10
電話:024-563-6902
受付時間:午前9時~午後5時(土・日・祝日を除く)





ふくしまアフターDC『福が満開、福のしま。』福島県観光キャンペーン
ふくしまアフターDC 周遊企画

🔴ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー
全国の蔵元がその腕を競う「全国新酒鑑評会」で、3年連続金賞受賞日本一を達成した福島県。
県内49箇所の蔵元を巡るスランプラリーを開催いたします。ポイントを集めると、合計800名様に抽選で福島県内旅館・ホテル宿泊券や特産品が当たる抽選会に参加できます。
スタンプ2個以上かつ合計3ポイント以上で応募可能となり、集めたスタンプのポイント数が多いほど当選対象商品が増え、条件をクリアするとオリジナルクリアファイルやオリジナル枡をプレゼントいたします。
会期:平成28年3月12日(土)~11月6日(日)
【お問い合わせ先】
ふくしま酒蔵巡りスタンプラリー運営事務局(株式会社ライト・エージェンシー内)
住所:〒960-8043 福島県福島市中町1-19 中町ビル4階
電話:024-521-2550
受付時間:午前9時~午後5時 ※土・日・祝日は除く
公式ホームページ:http://www.fukushima-sakagura.jp/

🔴リアル宝さがしイベント in 福島「コードF-6」
福島県×リアル宝探しが今回で6回目となり、福島県内35エリアで開催いたします。
今回のテーマは「福島に現れし幻の種伝説」。幻種のコードFを解読し福島県の宝を見つけだします。発見エリアの数によって、抽選で宿泊券や県内の特産品などが当たります。
特別ミッションでは集めた宝物IDを登録すると、36枚目のコードFが入手できます。
会期:平成28年3月18日(金)~10月30日(日)※一部エリアのみ4月22日(金)より
【お問い合わせ先】
福島県観光交流課
電話:024-521-7398
受付時間:午前8時30分~午後5時15分 ※土・日・祝日を除く
公式ホームページ:http://www.takarush.jp/promo/fukushima6/


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト