| ホーム |
第2回いわき文化春祭り開催中! [平成28年5月21日(土)更新]

午前中は通り雨が降ったり、一時晴れたかと思えばまた曇り空へと変わってきたいわき市。
風も出てきており、予報によると雨がパラつく事もあるとの事。
お出かけの際には折り畳み傘などがあると安心ですね。
週末イベント情報はこちらでチェック!
・週末イベント情報 [平成28年5月20日(金)更新]
本日の話題です。
21日(土)22日(日)の二日間、いわきアリオスと平中央公園にて「第2回いわき文化春祭り」が開催中!
初日の様子をイベントレポート!


平中央公園では「出店の部」としてお楽しみ店めぐり!が開催。
お祭りには欠かせないたこ焼き、焼きそば、串焼き、チョコバナナ、ドーナツや新鮮なお野菜、つけものなど美味しそうなものが沢山!
うぅーん!どれを食べようか迷ってしまいますね♪
アリオス館内へと歩を進めます。


絵手紙、油絵、書画

金澤翔子美術館第4回書き初め展の上位入賞者と清水敏男いわき市長、金澤翔子さんによる、いわき市制50周年記念席上揮毫も。


2階カンティーネでは生け花の展示。
大ホールでは芸能の部が披露されております。

絵手紙の体験ワークショップも開催。

いわき市市制施行50周年記念として、韓国で活躍される金東成(キムドンスン)先生の特別展示がアリオスラウンジ内にて開催されました。
韓国の作家さんがいわきへ招待され展示等を行うのは初めてとの事。
金東成先生とお弟子さんのノヒザ様の作品も展示されています。
金東成先生は東日本大震災で被災した福島県や被災者の皆さんに大変心を痛め、少しでも元気になってもらいたいと書と絵画のパフォーマンスを通して元気づけてくださいました。

先生がパフォーマンスで多く描かれるのはお花の絵。
花は心を穏やかにしてくれますね。

スタッフも素敵なお花の絵とメッセージを頂きました!
目の前で作品が出来上がっていく様子は正しく芸術でした…!
金東成先生、ノヒザ様、通訳の皆様ありがとうございました!
特別展示は明日も開催されますので、どうぞ足をお運びください。
スタッフが会場に到着した頃はあいにくの雨模様でしたが、会場を後にする頃には天気も回復しておりました。
明日はお天気も良くなるとの事!
美味しいものを食べ、芸術に親しみながらイベントをお楽しみください。
皆様のご来場お待ちしております!

詳しいプログラムはこちら
いわきアリオスのページへジャンプします

いわきアリオスの敷地内に駐車スペースはございません。
できるだけ公共交通機関をご利用になるか、公共駐車場をご利用ください。
平十五町目、平新川駐車場の有料駐車場はいわきアリオスご利用の場合3時間無料です。インフォメーションで駐車券をお渡しいたします。
●日時
平成28年5月21日(土)・22日(日)開場/午前9時30分~ 開演/午前10時~
※22日(日)午後4時30分閉会式
●会場
いわき芸術文化交流館いわきアリオス・平中央公園(いわき市平三崎1-6)
入場料:無料
【お問い合わせ先】
いわき芸術文化交流館アリオス
住所:いわき市平三崎1-6
電話:0246-22-8111
HP:http://iwaki-alios.jp/
《過去に開催された様子》
・第1回いわき文化春祭り開催中! [平成27年5月23日(土)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |