fc2ブログ

環境水族館アクアマリンふくしま  企画展「金魚銀座 THE KINGYO GINZA」現在開催中! [平成28年6月20日(月)更新]

環境水族館アクアマリンふくしま  企画展「金魚銀座 THE KINGYO GINZA」1



早朝の豪雨もすっかりやみ、太陽が照りつけるいわき市です。
いわき駅前の温度計はすでに29度を表示しており、暑い一日となりそうです。
湿度も高いので熱中症にはご注意を!
0620


さて、本日の話題です。
環境水族館アクアマリンふくしまでは現在、企画展「金魚銀座 THE KINGYO GINZA」を開催しております。

施設1階エントランスホールには金魚を「観る」ことにこだわった水槽が設置されており、それぞれの金魚の美しさを最大限に引き出した方法で鑑賞することができます。
2007年にはハート型の尾びれが特徴のオリジナル品種「桜ブリストル」が誕生し、太陽の光を浴びながら、いきいきと泳ぐ姿をご覧になられた方も多いのではないでしょうか。


風水では金運アップとされるのが「金魚」であり、香港には金魚を販売する店が並ぶ「金魚街」があります。
企画展「金魚銀座」ではこの金魚街をイメージし開催されており、「日本三大地金魚」の特別展示や飼育入門教室、クラフト体験などが催されています。

企画展のメインである「日本三大地金魚」では、天然記念物に指定されている、愛知県の「地金」・高知県の「土佐金」島根県の「出雲南金(なんきん)」を特別展示いたします。
貴重な金魚たち、なかなか見ることができませんので、この機会は逃せませんよ。

エントランスホールには巨大金魚ねぶたを展示。
青森県のねぶた師である内山龍星さんの直径60センチの「大型金魚ねぶた」が25体、天井が吊り下げられている様子は圧巻でもあり、ふわふわと漂う後ろ姿は見ていると心が和みます

また、企画展開催期間中の10月16日まで金魚クラフトの体験制作を行います。
プラ板を使いオリジナルの金魚ブローチやサンキャッチャー作り、フェイスペイントなど、金魚アートの作家達によるワークショップはどれも体験したいものばかり!!
各イベントに参加しスタンプを集めると、点数によって素敵な景品がプレゼントされるとのこと。
年間パスポートを利用するのもいいですね。

この他、「アクアマリン金魚まつり」や応募制による「金魚カフェ」など金魚にまつわるイベントが盛りだくさんです。
7月10日(日)までは「アクアマリンの七夕祭り」も行われており、アクアマリンふくしまで人気の魚、ゴマフアザラシ・ナメダンゴ・アバチャン・かっぱ、現在調査・研究を行っているシーラカンスの七夕飾りが1階ミュージアムショップ前に展示されるほか、アクアマリンのキャラクターである権兵衛も飾られています。

水中をゆったりと泳ぐ金魚を眺めていると癒しの時間でもあり、尾をヒラヒラさせながら泳ぐ色鮮やかな姿はまさに生きた宝石です。
企画展「金魚銀座 THE KINGYO GINZA」の開催期間は11月30日(水)まで。
お誘い合わせの上、ぜひ環境水族館アクアマリンふくしまへご来館ください。お待ちいたしております!


企画展「金魚銀座 THE KINGYO GINZA」
会期:平成28年5月21日(土)~11月30日(水)

「アクアマリンの七夕祭り」
会期:平成28年6月18日(土)~7月10日(日)

金魚イベント
・アクアマリン金魚まつり
アクアマリンふくしまで繁殖した金魚の即売会と金魚すくいが行われます。
開催日:平成28年8月13日(土)・14日(日)

・素人金魚名人戦
一般の方による金魚出品と来館者によるオハジキ投票式の品評会を行います。
開催日:平成28年10月19日(日)

・きんぎょばざ~る
金魚アート作家とアクアマリンふくしまのショップによる金魚グッズ販売会を行います。有名金魚産地からゆるキャラ達も大集合いたします。
開催日:平成28年11月12日(土)・13日(日)


金魚クラフト体験スケジュール 6月11日~10月16日
各回先着20名となり、参加費は500円です。
受付は1階金魚展示コーナーにて、開始時間30分前から行います。なお、日程は変更になる場合もありますので、ご注意ください。

・金魚ねぶた大作戦!金魚ねぶたを作ろう
金魚ねぶたの骨組みに和紙を貼り付け色を塗り、金魚ねぶたを作ります。
日時:平成28年6月18日(度)午前10時~

・育てる金魚小物を作ろう① 苔水槽風と金魚苔玉
苔とプラ板を使った2種類の制作から選べます。顔やヒレのついた苔玉作りです。
日時:平成28年7月30日(土)午後1時~/31日(日)午前10時~

・かわいい金魚のフェイスペイント
顔や体にフェイスペインターが金魚を描きます。
日時:平成28年7月30日(土)午前10時~/31日(日)午前10時~

・オリジナル金魚鉢を作ろう!
可愛い金魚をみんなで描いて、特大金魚鉢パネルに貼ってオリジナル金魚鉢を作ります。
日時:平成28年8月20日(土)午後1時~/21日(日)午後1時~

・貼り絵で金魚を作ろう!
金魚すくいのポイに和紙を貼り付けてお好きな金魚を描きます。お部屋飾りやメッセージカードになります。
日時:平成28年8月20日(土)午後2時~/21日(日)午前10時~

・プラバンで金魚ブローチ作り
プラ板に色鉛筆で彩色をし、自分だけのカラフルな金魚ブローチを作ります。
日時:平成28年9月17日(土)午後1時~/18日(日)午後1時~

・透明キラキラ金魚のオリジナルストラップ作り
5センチメートルの透明レジン製の金魚に好きな模様を描いて、オリジナルストラップを作ります。
日時:平成28年9月17日(土)正午~/18日(日)午前10時~

・育てる金魚小物を作ろう② これも金魚鉢☆
数種類の金魚の形をした植木鉢にマジックやシールで模様をつけて、多肉植物を植えます。
日時:平成28年9月24日(土)午後1時~/25日(日)午前10時~

・おもちゃ金魚釣り
ハンコを使ったイラストで釣りゲーム用のおもちゃを作ります。
日時:平成28年9月24日(土)午前10時~

・金魚のかぶりもの
カラフルなパーツをのりで貼って金魚のかぶりものを作ります。
日時:平成28年9月25日(日)午前10時~

・金魚のスクラッチ画で素敵なボックスを作ろう!
ニードルでスクラッチ用のガラスに絵を描き、オリジナルボックスを作ります。
日時:平成28年10月15日(土)午前11時~/16日(日)午前10時~

・金魚のサンキャッチャー
プリズムビーズを選んでテグスに通し、サンキャッチャーを作ります。
日時:平成28年10月15日(土)午後1時~/16日(日)午前11時~


環境水族館アクアマリンふくしま  企画展「金魚銀座 THE KINGYO GINZA」2


【お問い合わせ先】
環境水族館アクアマリンふくしま
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町50
電話:0246-73-2525
ホームページ:http://www.marine.fks.ed.jp/





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++



スポンサーサイト