fc2ブログ

週末イベント情報 [平成28年9月9日(金)更新]

週末イベント情報 [平成28年9月9日(金)更新]



今日のいわき市は晴れていますが、雲が優勢の空模様。
現在の気温は30度を表示しており、屋外いると蒸し暑さを感じます。
今年は残暑が厳しいですね。

さて、今週末も市内各地で様々なイベントが開催されます!
いわき・ら・ら・ミュウでは秋の味覚・さんまを使った「第5回さんま祭」が催されるほか、いわき湯本温泉の女将による「着物deフラ」が披露されます。
また、別名「生姜祭り」とも呼ばれている「飯野八幡宮流鏑馬神事」が執り行われます。狩装束に身を包んだ騎士が矢を射る流鏑馬神事は大変迫力があり、ぜひとも見て頂きたい神事の一つです。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。お待ちいたしております。




2016同友会ふれあい祭り【小名浜】
アクアマリンパークを会場に「ふれあい祭り」が催され、ベリーダンスやフラ、よさこいの披露と出展企業ブース・模擬店などが設けられます。
また、豪華景品が当たる大抽選会やオークションが催されます。
日時:平成28年9月10日(土)午前10時~午後3時30分 ※雨天決行
会場:アクアマリンパーク(福島県いわき市小名浜辰巳町地内)
【お問い合わせ先】
福島県中小企業家同友会いわき地区 電話:0246-76-0357

フラのまちオンステージ~フラ女将と仲間たち~【湯本】
フラのまち「いわき湯本温泉」ならではの女将による「着物deフラ」を鶴のあし湯広場にて披露いたします。
なお、午後5時より「いわき湯本温泉フラ商店」を同時開催し、湯本の商店街からお店の出店や音楽会が催されます。
日時:平成28年9月10日(土)午後8時~
会場:鶴のあし湯広場(福島県いわき市常磐湯本町三函)
【お問い合わせ先】
「フラのまち宣言」推進委員会事務局(いわき市常磐支所市民課)
電話:0246-43-2111

ワンダーファーム「ガーデンマルシェ at WONDER FARM」【四倉】
初開催となる「ガーデンマルシェ」ではクラフト雑貨や陶芸などの雑貨や菓子・パン・コーヒーなど軽食の出店が並ぶほか、夜のトマト狩りやめだかすくいなどが行われます。
日時:平成28年9月10日(土)午後2時~8時 ※小雨決定
【お問い合わせ先】
ワンダーファーム
住所:福島県いわき市四倉町中島字広町1
電話:0246-38-8851
ホームページ:http://www.wonder-farm.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/wonderfarm/
ワンダーファーム「ガーデンマルシェ at WONDER FARM」


ぷろばんす56 朝市マルシェ【平】
4~11月の毎月第2・4日曜日に開かれているいわきニュータウン朝市マルシェ。
野菜・果物、加工品、惣菜、お菓子、きのこ、キムチ、パン、花などを扱う多彩なお店が並びます。
日時:平成28年9月11日(日) 午前6時30分~9時 ※小雨決行
会場:ぷろばんす56(福島県いわき市中央台鹿島一丁目56)
【お問い合わせ先】
ぷろばんす56商店会・朝市の会
電話:0246-31-1123(相澤さん)
Facebookページ:https://www.facebook.com/provence56.marche/

アリオスパークフェス2016【平】
今月はパークフェスプチモータショーにてエコカーの展示が行われるほか、いわき光のさくらまつりり連動プロジェクト「いわき光のさくらまつりイルミネーション共同制作」が開催されます。
このほかダンスステージ、ストリートバスケ、DJブース、ライブ、プロレスなどが行われ、50店舗のショップカーが出店予定となっております。
日時:平成28年9月11日(日)午前11時~午後4時 ※荒天中止
会場:平中央公園(福島県いわき市平字三崎1)
【お問い合わせ先】
インフォメーションブログ:http://ameblo.jp/parkfes-iwaki/
Facebookページ:https://www.facebook.com/parkfes

三町目ジャンボリー2016 Vol.9【平】
昔の商店街のように立ち話をしながらお買い物が楽しめる三町目ジャンボリー。
平三町目商店街の店先や店舗を使い、無農薬野菜やアウトドア用品、ハンドメイド雑貨などを販売するほか、キクヤ楽器店前にてミニライブが行なわれます。
また、セザンヌ会によるボードゲームや三町目を冒険する三町目クエストなどが催されます。
日時:平成28年9月11日(日)午前11時~午後4時 ※荒天中止
会場:平三町目(福島県いわき市平三町目地内)
【お問い合わせ先】
三町目商店会青年部(スタンツァ 北林さん 午後3時~5時)
電話:0246-35-5767
Facebookページ:https://www.facebook.com/3Jamoree

いわき・ら・ら・ミュウ 9月イベント情報【小名浜】
第5回さんま祭
毎年恒例となった焼きさんま体験会を開催いたします。
館内でのお買い上げレシート(金額不問)提示で、お一人様に1尾さんまを差し上げますので、その場で焼いて召し上がって下さい。熱々のサンマは秋の味覚です!さんまに関連したサービスを提供いたします。
なお、焼きさんま体験会は午前11時から行なわれます。
日時:平成28年9月11日(日)
会場:西側広場
SBB 8thイヤーアニバーサリーコンサート
サンライズビッグバンド発足8周年記念コンサートを開催し、ジャズやポップスなど楽しい演奏をお届けします。
日時:平成28年9月11日(日)午後1時~2時
会場:旅客ターミナル
【お問い合わせ先】
いわき・ら・ら・ミュウ
住所:福島県いわき市小名浜字辰巳町43-1
電話:0246-92-3701
ホームページ:http://www.lalamew.jp/index.php

新町歩行者天国2016【四倉】
いわき市四倉地区の新町通りを歩行者天国とし、四倉音頭をメインに竹細工教室やミニバスケ、まちなかクエスト in 新町など子ども向けイベントや地元飲食店を中心とした出店が通りに並びます。
いわきフィルムアーカイブによる上映会も行われ、如来寺大師堂を会場に午後2時と4時の2回、四倉の懐かしい映像が映しだされます。
日時:平成28年9月11日(日)正午~午後8時
場所:四倉新町通り(福島県いわき市四倉町地内)
【お問い合わせ先】
四倉新町歩行者天国実行委員会事務局(ヨツクラムジカヘッズ 担当:押田さん)
E-mail:shinmachi.001@gmail.com
Facebook:https://www.facebook.com/musicaheads
twitter:https://twitter.com/MUSICAHEADS



飯野八幡宮例大祭(流鏑馬神事)【平】
福島県の重要無形文化財に指定されている流鏑馬神事と八十八膳献饌が執り行われます。
流鏑馬神事では狩装束に身を包んだ騎士が馬場空駆け・生姜撒き・扇子撒き・的矢の順で4度馬を走らせ、的矢では掛け声とともに馬上から的をめがけて次々と矢を放つ他、縁起物のショウガと扇子もまかれます。また、両日とも神楽殿にて浦安舞が随時奉納されます。
なお、例大祭開催にあたり神社周辺は交通規制が敷かれ、久保町循環バスは終日運休となりますのでご注意ください。
日時:平成28年9月10日(土)午後2時~・11日(日)午前10時~
《スケジュール》
・9月10日(土)
午後2時~ 流鏑馬神事
午後6時30分~ 獅子神楽(下平窪祭典保存会・平窪伝統芸能クラブ)
・9月11日(日)
午前10時~ 古式大祭 神輿渡御
正午~ 古式大祭 八十八膳献饌
午後2時~ 流鏑馬神事
【お問い合わせ先】
飯野八幡宮
住所:福島県いわき市平字八幡小路84
電話:02​46-21-2444
ホームページ:http://www.noteplan.net/8man/
流鏑馬神事

愛宕神社の松明祭り【平】
平菅波の愛宕神社の松明祭り、天正5年(1577)戦国時代から行なわれており、「あたごさまのおまつり」と地元の方から親しまれています。
宵祭りではまず、愛宕山長谷寺東福院にて三匹獅子舞とじゃんがら念仏が奉納されます。三匹獅子舞は面獅子かくし舞などが奉納され、真剣による居合や棒術が披露されます。午後8時から神社周辺に置かれた松明を広い火をつけ「タイモータイモー」と唱えながら愛宕神社参道を登ります。
本祭りでは三匹獅子舞が旧菅波村の社寺をまわり、草獅子舞と棒を奉納します。
日時:平成28年9月10日(土)午後6時~・11日(日)午前8時~
会場:愛宕神社(福島県いわき市平菅波字南作155)・平菅波地区社寺
《スケジュール》
・9月10日(土)
午後7時~ 獅子舞・じゃんがら念仏踊 
午後8時~ 松明奉納 
・9月11日(日)
午前8時~ 大國魂神社→雷神様(大國魂神社境内)→天恩社徳稲荷神社(菅波入)
午前10時~ 大楽寺→愛宕神社→八坂神社
午前11時~11時30分頃 宮司宅前
【お問い合わせ先】
大國魂神社 電話:0246-34-0092
愛宕神社松明祭り9


高野鹿島神社例大祭【内郷】
宵祭りでは境内に出店が並び、本祭りでは神輿が町内をまわり、御仮屋にて高野町獅子舞保存会による三匹獅子と棒ささらが奉納されます。
なお、神社境内では午後2時から奉納いたします。
日時:平成28年9月10日(土)・11日(日)午前9時~午後4時
会場:高野鹿島神社(福島県いわき市内郷高野町表45 )
【大問い合わせ先】
高野町獅子舞保存会 電話:0246-26-1894(会長 吉田政一さま)
獅子舞


綿津海神社例大祭【三和】
例年9月第2土・日に例大祭を執行。
宵祭りでは上三坂公民館・中三坂公民館を御仮屋として神輿渡御が行われ、本祭りでは神輿帰還の神事の後、氏子からの献饌により七十五膳の義が執り行われます。
日時:平成28年9月10日(土)・11日(日)
会場:綿津海神社(福島県いわき市三和町上三坂本町118)・上三坂公民館(福島県いわき市三和町上三坂山神前136)
【お問い合わせ先】
上三坂区長 電話:0246-85-2647(永山肇一さま)




++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++


スポンサーサイト