| ホーム |
飯野八幡宮流鏑馬神事 と 愛宕神社の松明祭りについて [平成28年9月10日(土)更新]

青空が見えていますが雲が多く、あまりスッキリしないお天気のいわき市です。
今週末はイベント盛りだくさんです。
是非チェックしておでかけください!
週末イベント情報 [平成28年9月9日(金)更新]
本日の話題です。
本日と明日開催される飯野八幡宮の流鏑馬神事についてご案内いたします。
流鏑馬神事(やぶさめしんじ)とは、狩装束に身を包んだ騎士が蒔絵で描かれた和鞍(わぐら)を乗せた馬に乗り、馬場を駆け抜け的に矢を放ちます。
また、縁起物の生姜と扇子を撒きます。
この祭りは別名「生姜祭り」とも地元では呼ばれており、その起源は鎌倉時代に、源頼義公がこの地を訪れた際暑気あたりを起こし、地元の農民から頂いた生姜を食べ身体を癒した事からと言われています。
生姜は漢方では健胃薬とされており、親の根生姜も子の新生姜も育つとの縁起で参拝される方はこの生姜を買い求めるのだそう。

勇壮な騎士が弓矢を放ち、馬場を駆け抜ける姿は圧巻です。

夏バテで胃腸が弱りつつあるこの季節、神社の境内では生姜も販売されますので、起源に則って生姜を食べて身体を癒すのもオススメですね。
例大祭が行われる期間は流鏑馬による交通規制の為境内へは車の駐車が出来ません。
二次交通、またはいわき駅周辺の有料駐車場をご利用いただき歩いていただくなどご協力をお願いいたします。

開催日

午後2時頃~ 流鏑馬神事(馬場)
流鏑馬終了後 巫女舞(神楽殿)
午後6時30分頃~ 獅子神楽(境内)下平窪祭典保存会・平窪伝統芸能クラブ

午前10時頃~ お神輿(揚土御旅所まで)
正午頃~ 八十八膳献饌(境内)
午後2時頃~ 流鏑馬神事(馬場)
流鏑馬終了後 巫女舞(神楽殿)

馬は大変敏感なため、犬の鳴き声や傘、大きな音を立てたりすると驚いて思わぬ事故につながる恐れがあります。
流鏑馬をご覧になる場合はご配慮をお願いいたします。

平成28年9月10日(土)・11日(日)
久保町循環バスは終日運休となります
【お問い合わせ先】
飯野八幡宮
住所:福島県いわき市平字八幡小路84/電話:0246-21-2444
《関連記事》
平成26年9月14日(日)飯野八幡宮 流鏑馬神事レポート

本日は話題をもう一つ。
平菅波の愛宕神社にて松明祭りが開催されます。
天正5年(1577)戦国時代から行なわれている火祭りで、「あたごさまのおまつり」と地元の方から親しまれています。
例祭日は9月の第二土・日曜日に執り行われ、今年は9月10日(土)と11日になります。


宵祭りでは午後6時から灯籠が点火され、まず愛宕山長谷寺東福院にて三匹獅子舞とじゃんがら念仏踊、真剣による居合が奉納されます。三匹獅子舞は「面獅子かくし舞」を舞います。
その後、松明奉納となり、「タイモータイモー」という言葉を唱えながら、無病息災や五穀豊穣を祈願して愛宕神社参道を登ります。
この掛け声の「タイモー」とは「退魔」のことで、タイマがいつのころかタイモとなっていたようです。
使用する松明も長さ4~5メートルのものから、子ども用ものまであり、地域の方がそれぞれ作成。燃え盛る松明を持って参道を登る様子は迫力があり、皆様にぜひ見ていただきたいお祭りの一つです。
翌11日(日)が本祭となり、午前8時から大國魂神社や天恩社徳稲荷神社、大楽寺など地区内の寺社を回り三匹獅子舞の草獅子と棒ささらを奉納いたします。
日時:平成28年9月10日(土)午後6時~・11日(日)午前8時~
会場:愛宕神社(福島県いわき市平菅波字南作155)・平菅波地区社寺
《スケジュール》
・9月10日(土)
午後7時~ 獅子舞・じゃんがら念仏踊
午後8時~ 松明奉納
・9月11日(日)
午前8時~ 大國魂神社→雷神様(大國魂神社境内)→天恩社徳稲荷神社(菅波入)
午前10時~ 大楽寺→愛宕神社→八坂神社
午前11時~11時30分頃 宮司宅前
【お問い合わせ先】
大國魂神社 電話:0246-34-0092
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |