fc2ブログ

「第7回龍が城月見の宴」9月24日(土)開催! [平成28年9月19日(月・祝)更新]

第7回龍が城月見の宴


どんより曇り空のいわき市。
三連休最終日ですが、パッとしないお天気ですね。
本日、大工町公園にて「だいくまちパークフェス~つくるまち大工町~」を開催!
大工町で行われる初のパークフェスで、ものづくりをメインに行われていますので、ぜひお立ち寄りください。


本日は今年で7回目の開催となる「龍が城月見の宴」についてご紹介いたします。
丹後沢公園内に足を一歩踏み入れると、そこは光あふれる別世界。
約1,000個の竹灯籠と手づくりの100の行灯が配置され、ろうそくの優しい灯りが会場を浮かび上がらせます。

午後3時から模擬店が開店し、名物の月見団子や月見田楽などが味わえます。
今年は月見焼きそばと月見カレーも提供されるとのこと。
「月見」がつくメニューというのはどうしてこうも食欲をそそられるのでしょうか。

午後3時15分から城山歴史ウルトラクイズや草笛教室が催されるほか、磐城桜が丘高等学校の吹奏楽部による演奏や平城山コーラスによるコーラスなどを披露。
午後5時から竹灯籠へ点火いたします。

なお、会場に駐車場はございませんので、いわき駅周辺の有料駐車場をご利用下さい。
また、会場周辺は足元が非常に暗いため、スニーカーなど動きやすい靴と足元を照らす懐中電灯をお持ちください。

お堀が龍の形に似ていることから磐城平城は別名「龍ヶ城」と呼ばれていました。
灯篭への点灯後はすり鉢状の公園のため、揺らぐろうそくの灯りと相まって幻想的な空間が広がります。
約400年前に築城された龍ヶ城に思いをはせ、「宴」を堪能してみてはいかがでしょうか。
皆様のご来場お待ちしております。

第6回龍が城月見の宴3

第6回龍が城月見の宴8

第6回龍が城月見の宴12
※上部画像は昨年開催時の様子です。


第7回龍が城月見の宴
日時:平成28年9月24日(土)午後3時~/灯篭点灯 午後5時~ ※雨天順延
会場:丹後沢公園(福島県いわき市平字旧城跡4-7)







++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++



スポンサーサイト