fc2ブログ

たびとグルメラリー 今週末から開催! [平成28年11月15日(火)更新]

1119~27 たびとグルメラリーblog


雨上がりの爽やかな空気と晴れた空のいわき市です。
まるでお洗濯をしたかのような気持ちの良い空気です。
気温もポカポカと暖かく、日陰でも19℃。夕方から冷え込むことが予想されますので、上着を持ってお出かけください。

本日の話題です。
今週末19日(土)~27日(日)まで「たびとグルメラリー」が開催されます。
田人ほっこり祭と同時開催となり、田人町にある飲食店10店舗の自慢料理をワンコイン(500円)で食べ歩きます。

メニューは1食あたりの量が少なめとなっており、食べ歩きにピッタリ!
1日に何種類も味わえるのがまた嬉しいところですね。
500食限定で予約制となっておりますので、希望店へ直接お電話ください。
食事を楽しんだ後はたびとグルメラリーのチラシの応募券に2店舗分のスタンプを押し応募すると、抽選で田人の特産品が当たります。
チラシをお持ちで無い方は、田人ほっこり祭当日会場で配布いたします。
また、ラリー参加当日に参加店舗にてチラシをお受け取り下さい。

自然あふれる田人が育んだ食材やあったかいご飯。
紅葉を眺めたりドライブを楽しみながら、お友達やご家族とわいわい楽しんで田人の魅力を味わってみてください。

たびとグルメラリー
会期:平成28年11月19日(土)~27日(日)
会場:田人町内各店



1119~27 たびとグルメラリー山ぼうし食堂・山ぼうし食堂
☆金~月曜日は「特製 野菜天丼」火~水曜は新商品の「醤油ラーメン」を提供
電話:080-1697-7316(鈴木様)
営業時間:午前11時~午後3時(日曜日のみ午前8時~)
定休日:期間中は木曜日のみ
予約は午後6時まで
1119~27 たびとグルメラリー呑気・らーめん酒場呑気
☆チキン南蛮丼
デザートにミルクプリン付
電話:0246-69-2956
定休日:毎週木曜日
1119~27 たびとグルメラリーながせ・お食事処ながせ
☆ミニソースかつ丼
電話:0246-69-2146
※11月19日(土)20日(日)のみの参加です
1119~27 たびとグルメラリー-おふくろの宿
・田人おふくろの宿
☆おふくろの味特製すいとん鍋
200円で入れる入浴券付
電話:0246-8-3321
定休日:第2・4水曜日
※1日20食限定
1119~27 たびとグルメラリー土みに館・陶器の店 土みに館
☆白湯だしとり鍋
期間中陶芸体験あり
電話:0246-67-7380
定休日:毎週火曜日
1119~27 たびとグルメラリーみつ花の里・南大平 みつ花の里
☆田人産自然薯入り薪窯ピッツァ
電話:080-6002-3496(竹内)
営業時間:午前11時~午後2時30分
営業日:11月19日(土)20日(日)23日(水)26日(土)27日(日)
1119~27 たびとグルメラリーしどきの森・しどきの森
☆塩ラーメンとカキフライセット
電話:0246-69-2617
定休日:毎週木曜日
1119~27 たびとグルメラリー四季彩・日帰り入浴・お食事処 四季彩
☆まぐろヅケとろろ丼
ご予約いただいた方は日帰り入浴料が半額
電話:0246-69-2888
定休日:毎週火曜日
1119~27 たびとグルメラリーおやじがんこそば・田人味おやじがんこそば
☆がんこ自然薯そば(冷・温)
電話:0246-69-2688
定休日:毎週火曜日
1119~27 たびとグルメラリーチャンドメラ・チャンド・メラ
☆0(ゼロ)カレー
電話:0246-69-2232
定休日:毎週月・火曜日


陶芸体験

グルメラリー期間中土みに館ではワンコイン陶芸体験を開催いたします。
事前予約制となっており、1日10組まで受付です。
体験時間等詳しくはご予約の際に直接お問い合わせください。
世界でただ一つの、オリジナル器を作ってみてはいかがでしょうか。

場所:陶器の店土みに館(いわき市田人町南大平字辺粟39-1)
期間:平成28年11月19日(土)~27日(日)※22日(火)は休み
定員:1日10組まで
参加費:お一人様500円
【お申し込み先】
陶器の店土みに館
電話:0246-67-7380
HP:http://domini-kan.com/



【お問い合わせ先】
田人復興祭実行委員会
電話:0246-69-2111
ホームページ:ほぼたび http://tabito.info/


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト