| ホーム |
「第12回遠野もみじまつり in 龍神峡」11月27日(日)開催! [平成28年11月21日(月)更新]

午前10時を過ぎ少しずつ風が出始め、空一面雲が広がってきたいわき市です。
昨日が暖かすぎたせいか、どことなく寒く感じますね。
夕方から夜にかけて雨予報が出ておりますので、念のため雨具のご用意を!
さて、本日は紅葉散策イベントをご紹介いたします。
いわき市最後の紅葉の名所地である遠野町の龍神峡で11月27日(日)「第12回もみじまつりin龍神峡」を開催いたします。
毎年恒例となったウォーキング大会で、モミジが美しく色づいた龍神峡で行われます。
とおの湧水公園をスタートし、振り返るとあまりの紅葉の美しさから「見返橋」と名前がついたはしまでの往復約4.6kmのコースを、鮫川を眼下に眺めながらモミジのトンネル歩きます。
また、スタート・ゴール地点では地元農産物の直売が行われ、ゴール後には田舎汁が振る舞われます。
大鍋で作る具沢山の田舎汁は野菜から旨味がたくさん出、おかわりしたくなるほどの美味しさ!
つきたてお餅の試食やおむすびなどの販売もありますので、レジャーシートなどを持って参加するのがベストですね。

このほか、遠野地区の学生による吹奏楽の披露や短歌・俳句・川柳のコンテスト作品の募集が行われます。
イベントの参加について申込の必要はありませんので、午前8時30分~9時までにとおの湧水公園へお集まりください。
モミジのトンネル龍神峡で秋の景色を堪能してみてはいかがでしょうか。
皆様のご参加をお待ちいたしております。
●第12回遠野もみじまつり in 龍神峡
開催日:平成28年11月27日(日)※小雨決行
開催時間:受付 午前8時30分~9時/開会式 午前9時/スタート 午前9時20分
集合場所:とおの湧水公園(福島県いわき市遠野町滝川原40)
参加費:高校生以上 お一人様500円(田舎汁・入浴券・お餅の試食) ※小中学生は無料
・お飲み物などは各自ご持参の上、散策に十分な服装でご参加ください。
・小学生までの参加者は保護者の同伴が必要となります。
【お問い合わせ先】
遠野もみじまつり in 龍神峡実行委員会
電話:0246-89-3311(レストラン地路瑠)

また今年も、湯本駅からハワイアンズを経由し、龍神峡入口まで臨時シャトルバスを運行いたします。
料金は無料、事前予約は必要ありませんが、先着優先の定員25名となっております。
どなたでも利用可能ですので、ぜひご利用ください。
●龍神峡 臨時シャトルバス
運行日:平成28年11月27日(日)
料金:無料
JR湯本駅発 | ハワイアンズ・バスベイ | 龍神峡口(才の神バス停)着 |
午前8時10分 | 午前8時25分 | 午前8時45分 |
午前9時 | 午前9時15分 | 午前9時35分 |
午前9時30分 | 午前9時45分 | 午前10時5分 |
午前10時30分 | - | 午前11時 |
午前11時40分 | - | 午後0時10分 |
龍神峡口(才の神バス停)発 | ハワイアンズ・バスベイ | JR湯本駅着 |
午前11時1分 | 午前11時20分 | 午前11時35分 |
午後0時11分 | 午後0時30分 | 午後0時45分 |
午後0時40分 | 午後1時 | 午後1時15分 |
午後1時15分 | 降車希望があれば経由 | 午後1時45分 |
午後2時 | 降車希望があれば経由 | 午後2時30分 |
《関連記事》
・龍神峡の紅葉と麦とろごはん [平成25年11月27日(水)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |