fc2ブログ

「第8回いわきサンシャインマラソン」日帰り入浴について [平成28年2月9日(木)更新]

マラソン 温泉

雪景色が広がるいわき市です。
一部雪が積もっている所もありますが、いわき駅周辺の雪はさほど積もらず地面に落ちるとシャーベット状になっています。
今週末のマラソンまでには雪がとけて、天気が回復してほしいですね…

第8回いわきサンシャイン開催まであと二日となりました!
本日はランナーさん向けの日帰り入浴についてご紹介いたします。
マラソンを終えた後の疲れた体を、温泉でゆったりと癒しませんか?
第8回いわきサンシャインマラソンランナーの皆様には「いわき湯本温泉のワンコイン日帰り入浴券」が送付されております。
12日(日)限りではありますが、500円で入浴が可能となっており、ランナーの皆様を応援すべく通常だと日帰り入浴が出来ない旅館が参加しています。

ランナー専用 ワンコイン入浴受入施設
旅館名電話番号受入時間帯
心和らぐ味の宿 岩惣42-213512:00~15:00
ホテルいづみや43-221611:00~17:00
旬味の宿 うお昭43-236312:00~18:00
源泉かけ流し 旅館こいと42-215114:30~18:00
安政年間開湯の湯 斎菊42-417115:00~20:30(20:00)
雨情の宿 新つた43-111111:00~15:00
スパホテル スミレ館42-215512:00~18:00
割烹の宿 遊湯亭43-380016:00~22:00
元禄彩雅宿 古滝屋43-219112:30~19:00
割烹旅館 わ可ば43-338112:00~15:00
湯の宿 美笹43-451112:00~16:00



いわき湯本温泉は開湯1,000年以上の歴史を持ち、毎分5.5トンの湧出量を誇る天然の硫黄泉です。
泉質は全国的にも珍しい「含硫黄-ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉」であり、数々の効能を併せ持っています。
硫黄の温泉はゆで卵のような臭いがしますが、臭いがきつくなく入りやすいのも特徴の一つであり、効能には「疲労回復」や「健康増進」などがあげられています。

お気軽にご利用いただける公衆浴場においても入浴をお楽しみいただけますので是非ご利用ください。

温泉入浴ワンコイン券をご持参のうえ、ゆっくりとマラソンで疲れた体を癒してください。
また、湯本温泉では通常時でも日帰り温泉入浴をお楽しみいただけます。

温泉

日帰り温泉入浴が可能の施設の一覧をPDFデータでのダウンロードが可能であり、当総合観光案内所や湯本温泉旅館案内所でも配布いたしておりますので、どうぞお気軽にお声がけください。


また、湯本温泉では通常時でも日帰り温泉入浴をお楽しみいただけます。
日帰り温泉入浴が可能の施設の一覧をPDFデータでのダウンロードが可能であり、当総合観光案内所や湯本温泉旅館案内所でも配布いたしておりますので、どうぞお気軽にお声がけください。


【湯本温泉についてのお問い合わせ先】
いわき湯本温泉旅館協同組合
電話:0246-43-3017
ホームページ:http://www.iwakiyumoto.or.jp/welcome.stm


太平洋の恵みが豊富な塩泉をお楽しみいただけるお宿の日帰り温泉入浴一覧もございます。こちらもあわせてお楽しみください。

「第7回いわきサンシャインマラソン」日帰り入浴について3


第8回いわきサンシャインマラソン
開催日:平成29年2月12日(日) ※雨天決行
時間:フルマラソン 午前9時スタート/10キロ以下 午前8時50分スタート
会場:フルマラソン いわき陸上競技場/10キロ以下 小名浜港アクアマリンパーク

大会スケジュール
午前8時30分選手整列
アクアマリンパーク:午前8時20分
各スタート会場
午前8時35分スタートセレモニー小名浜港アクアマリンパーク
午前8時45分スタートセレモニーいわき陸上競技場
午前8時50分2キロ親子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時フルマラソン男女 競技スタートいわき陸上競技場
午前9時2キロ小学5・6年生小名浜港アクアマリンパーク
午前9時1分2キロ小学3・4年生小名浜港アクアマリンパーク
午前9時12分10キロ男子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時17分10キロ女子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時20分5キロ男子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時45分2キロ親子・2キロ 表彰式(1)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午前10時30分5キロ・10キロ 表彰式(2)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午後0時30分フルマラソン男子 表彰式(3)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午後1時フルマラソン女子 表彰式(4)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午後3時競技終了


大会開催の可否について
一斉電話(音声案内)サービス
電話:0180-99-3338
確認可能期間:平成29年2月11日(土)午前10時~12日(日)正午
確認できる内容:大会の天候状況による開催可否、開始日時の繰り下げや延期・中止となった際の案内
※フリーダイヤルではありませんのでご注意ください。

応援naviシステム
ランナーの通過タイム情報をリアルタイム処理し、スマートフォンでランナーの位置を確認することができるスマートフォンアプリ「応援navi」。
複数のランナーが選択でき、コースマップ上にそのランナーがリアルに移動します。
参加するご家族やご友人がどこにいるか分かるシステムですので、利用してみてはいかがでしょうか。
※平成29年2月12日(日)になるとご利用いただけます。スマートフォンアプリですので、ダウンローが必要となります。
応援navi:https://runnet.jp/smpapp/ouennavi/

FMいわき 生放送6時間スペシャル
SEAWAVE FMいわき(76.2MHz)でサンシャインマラソンのレースの模様を実況生中継します!
午前8時45分~午後3時までの6時間を超えるビッグな生放送です。
リクエスト曲やランナーの皆さん、応援の皆さん、ボランティアの皆さんからのマラソンにかける想いやメッセージをラジオで伝えます。
詳しくはこちらをご覧下さい。




【第8回いわきサンシャインマラソンについてお問い合わせ先】
いわきサンシャインマラソン実行委員会事務局
電話:0246-22-7607
ファックス:0246-22-1285
ホームページ:http://www.iwaki-marathon.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/iwaki.sunshine.marathon/
Twitter:https://twitter.com/iwakimarathon



いわきサンシャインマラソン関連記事
スタッフブログ いわきサンシャインマラソンカテゴリー
第8回いわきサンシャインマラソン 9月1日(木)から募集スタート!
「第8回いわきサンシャインマラソン」 交通規制とバス運休ダイヤについて
「第8回いわきサンシャインマラソン」 物産展について
「第8回いわきサンシャインマラソン」 応援者駐車場&ランナーシャトルバス、沿道応援について





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト