| ホーム |
8月31日(火)今日の天気と夏大祭柴燈大護摩
今日も蒸し暑い一日となりそうないわき市です。
木陰のある場所は涼しく感じますが、街中はジリジリ
と照り返しが強いです。
9月も残暑が厳しい予報。
疲れもそろそろピークですが、スタミナをつけて暑さを乗り切りましょう
さて、今日・明日と夏大祭「柴燈大護摩」が赤井嶽薬師常福寺で執り行われます。

宵祭りの本日は午後5時から。
壇信徒総回向後に大般若会、境内では万燈会・自安我楽念仏踊り・盆踊りが行われます。
本祭りは明日正午から。
山伏の衣装で身を包んだ修験者達がほら貝を吹きながら境内を回り、祭りの開始を告げます。
縄で囲った道場で古式にのっとった儀式を行ったあと、護摩壇に点火。
参拝客の願い事が書かれた護摩木を次々と投げ入れます。
13:30頃から火が消えた護摩壇の灰の上をはだしで歩く「火渡り」が山伏を先頭に開始されます。
参拝は自由ですので、合掌をしながら灰の上を踏みしめて、家内安全や無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか。
赤井嶽薬師常福寺
住所 福島県いわき市平赤井字赤井岳1
電話 0246-36-2161
より大きな地図で 赤井嶽薬師 常福寺 を表示
木陰のある場所は涼しく感じますが、街中はジリジリ

9月も残暑が厳しい予報。
疲れもそろそろピークですが、スタミナをつけて暑さを乗り切りましょう

さて、今日・明日と夏大祭「柴燈大護摩」が赤井嶽薬師常福寺で執り行われます。

宵祭りの本日は午後5時から。
壇信徒総回向後に大般若会、境内では万燈会・自安我楽念仏踊り・盆踊りが行われます。
本祭りは明日正午から。
山伏の衣装で身を包んだ修験者達がほら貝を吹きながら境内を回り、祭りの開始を告げます。
縄で囲った道場で古式にのっとった儀式を行ったあと、護摩壇に点火。
参拝客の願い事が書かれた護摩木を次々と投げ入れます。
13:30頃から火が消えた護摩壇の灰の上をはだしで歩く「火渡り」が山伏を先頭に開始されます。
参拝は自由ですので、合掌をしながら灰の上を踏みしめて、家内安全や無病息災を祈願してみてはいかがでしょうか。

住所 福島県いわき市平赤井字赤井岳1
電話 0246-36-2161
より大きな地図で 赤井嶽薬師 常福寺 を表示
スポンサーサイト
<<9月1日(水)今日の天気と夏大祭柴燈大護摩宵祭り | ホーム | 8月30日(月)今日の天気とブドウ狩り>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |