fc2ブログ

いわき市立草野心平記念文学館 春の企画展「草野心平の詩 料理編」4月15日よりスタート! [平成29年4月19日(水)更新]

いわき市立草野心平記念文学館 春の企画展「草野心平の詩 料理編」[平成29年4月19日]1



正午を過ぎ、晴れ間が戻ってきたいわき市です。
街なかを歩いていると、桜の花びらがヒラヒラと舞い降りてきます。
散り際も美しいですね


さて、本日は先週よりスタートしたいわき市立草野心平記念文学館春の企画展「草野心平の詩 料理編」についてご紹介いたします。

「かえるの詩人」として知られる草野心平。
明治36年5月12日、いわき市小川町に5人兄弟の二男として生まれました。その生涯で1,400篇余の詩を残したいわきを代表する詩人の一人です。

草野心平が創作の主題の一つであると同時に、実生活において関心を寄せていた「料理」。
日々の生活によって編み出され、独特の調理法などをまとめた随筆集「わが酒菜のうた」は昭和43年に発行されました。
心平の独特の調理法をまとめた随筆集は食材への確かな目利きと、鋭敏で記憶力抜群の味覚によって裏打ちされています。

記念文学館では居酒屋「火の車」を例年3月中旬に一日限り開店しておりますが、「びい」や「赤と黒」、「悪魔のブツ切り」といった独特の名前がついたメニューが並びます。
文学+食による心平の世界観がより一層感じられる一つではないでしょうか。

春の企画展開催に合わせ、関連の催し物も行われます。
4月23日(日)は⾷育クイズやゲーム、折り紙などを通し、楽しく「⾷」について学ぶ「親子で楽しむ「クイズとゲームで食育体験」」。クイズに挑戦すると素敵なプレゼントが!
同日午後2時からはいわき野菜について、試⾷やクイズを交えながら楽しく学ぶ記念セミナー「今日からあなたも野菜大使」が催され、受講された⽅には「いわき野菜アンバサダー」認定証をお渡しします。
また、5月21日(日)は料理研究家の中野由貴さんを講師に迎え、「心平さんの胃袋探訪 〜創作料理の試食と解説〜」を行います。

「元来が。/愛による。/発明。」という詩人の料理への思いと、その等身大の魅力を紹介する春の企画展。
皆様のご来館をお待ちいたしております。

いわき市立草野心平記念文学館 春の企画展「草野心平の詩 料理編」[平成29年4月19日]2


いわき市立草野心平記念文学館 春の企画展「草野心平の詩 料理編」
会期:平成29年4月15日(土)~6月18日(日)

親子で楽しむ「クイズとゲームで食育体験」
日時:平成29年4月23日(日)午前10時~3時
会場:文学館アトリウムロビー
参加費:無料

《事前申込制》記念セミナー「今日からあなたも野菜大使」
事前申込制となっており、電話・ファックス・Eメールのいずれかにてお名前・連絡先を記入の上、「セミナー係」までお申し込みください。
日時:平成29年4月23日(日)午後2時~3時
会場:文学館小講堂
聴講費:無料
定員:先着50名

《事前申込制》「心平さんの胃袋探訪 〜創作料理の試食と解説〜」
事前申込制となっており、4月20日(木)午前9時から電話・ファックス・Eメールのずれかの方法で受付を行います。定員は先着50名となっており、いわき市立草野心平記念文学館「胃袋探訪係」まで、お名前と電話番号を明記ください。
日時:平成29年5月21日(日)午前11時〜午後1時
会場:文学館小講堂
定員:先着50名
参加料:500円


【お問い合わせ先】
いわき市立草野心平記念文学館
住所:福島県いわき市小川町高萩字下タ道1-39
電話:0246-83-0005
ファックス:0246-83-2939
Eメール:info@k-shimpei.jp
ホームページ:http://k-shimpei.jp/

《施設情報》
観覧料:一般 430円/高・高専・大生 320円/小・中生 160円
開館時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
休館日:毎週月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)、12月29日~1月1日 








++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++



スポンサーサイト