fc2ブログ

フラのまちオンステージSeason2[平成29年5月18日(木)更新]

フラのまちオンステージSeason2 フラ女将と仲間たち2017

青空を雲が覆い雨が降り出した天気と思えば、雲が切れ日差しが差す忙しい天気のいわき市。
今日は大気の状態が不安定になる予報が出ておりますので、お出かけの際には折り畳み傘があると良いかもしれません。


いわき市は「フラガールが生まれた街」として知られております。
またそのフラガールが生まれたいわき市常磐地区、いわき湯本温泉では、平成27年8月に温泉の持つ「和」の文化と「フラ」の文化を融合し、ここにしかない新たな文化を創造した「まちづくり」と「おもてなし」を決意した『フラの街宣言』がされました。

いわき湯本温泉女将の会 湯の華会の皆さんは「フラ女将」として様々な活動をされています。
まずは、昨年もフラのまちいわき湯本温泉ならではのイベントとして行われた「フラのまちオンステージ」が、今年もSeason2として5月からスタートいたしました!
湯の華会による「着物deフラ」の披露や飲食コーナーが設けられますので、温泉にゆったり入った後に、ぜひステージを楽しんでみてはいかがでしょうか。
皆さまのお越しをお待ちしております!

フラのまちオンステージSeason2
開催日:平成29年6月10日(土)・7月8日(土)・8月19日(土)・9月9日(土)・10月14日(土)
※10月14日(土)はフラのまち フェスティバル2017が開催されます。詳細は決まり次第お知らせとなります。
開催時間:午後5時~午後8時30分/フラ女将のステージは午後8時15分~
開催場所:いわき湯本温泉鶴のあし湯広場
※小雨結構/雨天中止


さらに!!様々な商品づくりも行っております。

フラ女将ラベル

湯の華会の皆さんが田植えから稲刈りまで精魂込めて育てたいわき産の米「天のつぶ」を使用して、太平桜酒造で県オリジナル酵母でじっくり仕込んだ「太平桜純米酒『絆』フラ女将ラベル」は、やや甘口でまろやかな口当たりとか
そして女将プロデュースのいわき産トマトジュース、太平桜酒造の酒粕を使用した「フラ女将カレー」も人気の商品となっております。
同じくいわき市常磐地区にある観光施設のいわき市石炭・化石館ミュージアムショップでも取り扱っております。

また湯の華会の皆さんが考案したLINEスタンプ「いわき湯本温泉☆フラ女将スタンプ」も好評配信中です
LINEスタンプ内で「いわき湯本」「湯本温泉」等で検索してみてくださいね。
フラ女将ラインスタンプ



【お問い合わせ先】
「フラのまち宣言」推進委員会
電話:0246-43- 2111(事務局:いわき市常磐支所市民課内)
いわき湯本温泉女将の会 湯の華会Facebookページ
https://www.facebook.com/yumoto.yumohana/




《関連記事》
いわき巡り食編 女将さんプロデュース「フラ女将カレー」


++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト