fc2ブログ

「吉村作治のエジプト展」絵画展のお知らせ[平成29年6月20日更新]

kore.jpg

いわき駅はスッキリとしたお天気です。
この時期貴重な晴天ですね!紫外線対策をしてお出かけください。


本日はいわき市石炭・化石館「ほるる」で行われている「吉村作治のエジプト展」絵画展
エジプト絵画展

先週末の6月17日(土) には、吉村作治先生をお迎えして、『「エジプト展」絵画展』の表彰式が行われました。
その様子をご紹介いたします。
エジプト絵画展2

エジプト絵画展3

表彰式の後には、吉村先生による特別講演「よみがえる、古代エジプト・太陽の船」も行われ、多くの方が聴講されました。エジプト絵画展4

今年4月に行われた「吉村作治のエジプト展-ピラミッド・ミイラ・ツタンカーメンの謎-」。
会期中は「お絵かきコーナー 古代エジプトの世界を描こう!」を設けており、古代エジプトの絵を皆様に描いていただきました。
この絵画を6月25日(日)までほるる講堂へ展示しておりますので、子供たちのエジプトについて一生懸命描いた絵をどうぞご覧ください。

・《絵画展》「吉村作治のエジプト展」
会期:平成29年6月10日(土)~6月25日(日)
時間:午前9時~午後5時(最終入館午後4時30分)
会場:いわき市石炭・化石館ほるる講堂

20170620.jpg

土日にはアンモナイト標本作製教室も体験できます。

《アンモナイト標本作製教室》
本物のアンモナイト化石をハンマーとタガネを使って化石からまわりの岩を取りのぞき、標本カードを書いて、ケースに収納するまでの体験コースです。
・所要時間 約1時間
・材料費  1,000円


《コハク(コーパル) アクセサリー工作教室》
アフリカ産コーパルを材料にサンドペーパーで整形し、磨きをかけてペンダントなどのオリジナルアクセサリーを作成する体験です。 コーパル:コハクに対して生成年代の若い天然樹脂をコーパルといいます。
・所要時間 約1時間
・材料費 1,500円
(標本+アクセサリー用金具または標本ケース)


開催日:毎週土日祝日
時間:午前10時~/午後1時30分~
(夏・冬・春の学校休暇中毎日)

※ただしほかの行事等により、中止となる場合もあります。詳しくは電話・メールでご確認ください。
※団体の場合は上記期日にかかわらず、受付も可能です。ご相談ください。
(ご参加方法)
各回の開始30分前からエントランスホールの受付で参加申込可能です。


貴重な体験をして世界に一つだけのオリジナルを作りましょう!♡
皆様のご来場をお待ちしております!


【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館「ほるる」
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3155
ホームページ:http://www.sekitankasekikan.or.jp/

《施設情報》
開館時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
休館日:毎月第3火曜日
観覧料:一般 650円/中・高・大学生 430円/小学生 320円




++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト