fc2ブログ

いわき市立美術館「魔法の美術館」開催のお知らせ [平成29年7月22日(土)更新]

20170729~0903いわき市立美術館「魔法の美術館」-1
20170729~0903いわき市立美術館「魔法の美術館」-2

いわき駅前は気温が30.5℃まであがり始め、汗がじわじわと出てきますね。紫外線が強いので日焼け対策をしましょう!
また、局地的に雨雲が発生する可能性もあるので天気の急変にも要注意しましょう。


本日はいわき市立美術館で行われる「魔法の美術館」についてご説明いたします。

こちらの企画は、光と「見る」「触れる」「楽しむ」新しい超体感型ミュージアムとなっており、人の動きに合わせて光や影やモチーフ、映像、音が変化する作品や、風など自然現象を生かした不思議な空間が生み出される作品等がございます。色とりどりの光と影が作品に触れることでさまざまに変化する様子は実に幻想的で美しいことでしょう。
日本を代表する8組のアーティストたちが作りだす魔法の世界は子供から大人まで夢中になれて楽しめる作品です。
また、撮影もOK(※フラッシュは使用できません)ですので、色とりどりの光と影の鮮やかさがまさに夏の思い出写真にピッタリでしょう。魔法のような世界が体感できる展覧会に足を運んでみてはいかがでしょうか。皆様のご来館をお待ちいたしております。


開催期間:平成29年7月29日(土)~9月3日(日)
開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
休館日:毎週月曜日 ※8月の金曜日は午後8時まで開館
観覧料:一般1000円(800円)、高・高専・大生500円(400円)、小・中生300円(240円)
※()内は、20名以上の団体割引料金
※いわき市内在住の65歳以上の方、身障者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
※いわき市内の小・中・高・専修(高等課程)・高専生は、土日に限り無料

《会期中の催し》

公開制作「風植物の庭研究所」
講師:小松 宏誠(こまつこうせい)本店出品作家
日時:8月1日(火)、2日(水) 午前10時~午後3時
会場:1階ロビー
参加費:無料
内容:「風植物の庭研究所」の製作風景を一般公開

実技講座「風植物の庭研究所」
講師:小松 宏誠(こまつこうせい)本店出品作家
日時:8月1日(火) 午前10時~午後3時 Aコース
   8月2日(水) 午前10時~午後3時 Bコース
※制作内容は両コースと同じ。
会場:1階ロビー
対象:小学生以上
定員:各コース10名
参加費:無料
内容:鳥の羽根を使って作品を制作している小松氏と参加者による共同制作。
応募内容:事前申込制(先着順)、電話で応募。7月11日(火)より受付開始。定員になり次第締め切り。

ワークショップ「ピクセルをうごかそう!」-ピクセル・アニメ制作ワークショップ-
講師:重田 佑介(しげたゆうすけ)本店出品作家
日時:8月9日(水)午前10時~正午 Aコース
         午後1時30分~午後3時30分 Bコース
   8月10日(木)午前10時~正午 Aコース Cコース
         午後1時30分~午後3時30分 Dコース
         ※制作内容は全コース同じ。
会場:セミナー室
対象:小学校以上(小学1,2年生は要保護者同伴)
定員:各コース10名
参加費:無料
内容:重田氏ら制作によるピクセル・アニメ作成ウェブサイト「FLipbit」を利用して、アニメーションを作成する。
応募内容:事前申込制(先着順)、電話で応募。7月11日(火)より受付開始。定員になり次第締め切り。


【お問い合わせ先】
いわき市立美術館
住所:福島県いわき市平字堂根町4-4
電話:0246-25-1111
ホームページ:http://www.city.iwaki.lg.jp/artmuseum.html

《施設情報》
開館時間:午前9時30分~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
休館日:毎週月曜日 ※8月の金曜日は午後8時まで開館




いわき市内海水浴情報
平成29年7月22日(土)

勿来海水浴場 遊泳可能
四倉海水浴場 遊泳可能
薄磯海水浴場 遊泳可能

なお、いわき市では開設する海水浴場の放射線に関する状況について民間事業者に調査を委託しております。

詳しくは下記リンク先のいわき市役所HPをご参照ください。
平成29年度いわき市海水浴場の開設について

【海水浴場についてお問い合わせ先】
いわき市役所商工観光部観光振興課
電話:0246-22-7480







いわき市夏祭り・イベント情報
平成29年度いわき市内夏まつり・イベント情報
「なこそ夏祭り2017」 開催日:平成29年7月22日(土)





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト