fc2ブログ

《事前申込制》 『「地域の魅力を学ぶ講座」いわきサンシャイン学』 受講者募集ついて [平成29年9月6日(水)更新]

《事前申込制》 『「地域の魅力を学ぶ講座」いわきサンシャイン学』 受講者募集ついて [平成29年9月6日(水)更新]1


しっかりとした雨が降るいわき市です。
現在の湿度は87%を表示しており、じめじめしていると同時にひんやりと感じられます。
体調を崩している方も多いのではないでしょうか。涼しくなると夏の疲れも出てきますのでしっかり体調管理もしていきましょう。
このところ晴れの天気が続きませんね。

さて、本日は「いわきサンシャイン学」の受講者募集についてご案内いたします。
いわき市内は13の地区があり、それぞれ風土や歴史が異なります。
実際住んでいても、この地域の特性とは?成り立ちとは?と「?」となる方も多いのではないでしょうか。
市内ではその地域性を学ぼうと各地区で地域学講座が多く開催されています。

いわきサンシャイン学は、私たちが住むいわきをもう一度再発見していただくことを目的に「地域学総合講座」として実施いたしております。
10月~来年2月まで後期日程として新たに受講者を募集いたし、総合的な地域学から地域の魅力を学ぶ講座として、後期は7回と多岐にわたる講座を開設いたします。
今回は人物にスポットを当てた内容となっており、また新しい発見があるのではないでしょうか。

講座受講料は無料となっておりますが、事前申し込みが必要です。

どの講座もいわきを知る上で貴重な内容となっております。
魅力溢れる「いわき」について、皆さんで楽しく学んで行きたいと考えておりますので、この機会にぜひ受講ください。


いわきアフターサンシャイン博 「地域の魅力を学ぶ講座」いわきサンシャイン学
開催日:平成29年10月14日(土)・10月21日(土)・11月4日(土)・11月25日(土)・12月2日(土)・12月16日(土)・平成30年2月10日(土)
受講料:無料

 《第1回講座 磐城平城と西山宗因》 
開催日:平成29年10月14日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき明星大学客員教授 夏井 芳徳氏
会場:磐城平城本丸跡地(いわき市平字旧城跡地内)
※会場には駐車場がございませんので、ご注意ください。また、駐車券の発券等は行われません。
定員:30名

 《第2回講座 吉野せい~「洟をたらした神」の世界~》 
開催日:平成29年10月21日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき地域学會代表幹事 吉田 隆治氏
会場:いわき市好間公民館(いわき市好間町中好間中川原29-1)
定員:50名

 《第3回講座 片寄平蔵と常磐炭田》 
開催日:平成29年11月4日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき明星大学客員教授 夏井 芳徳氏
会場:いわき市石炭・化石館(いわき市常磐湯本町向田3-1)
定員:50名

 《第4回講座 時代が創った人物伝(勿来編)~星一・古川伝一など~》 
開催日:平成29年11月25日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき明星大学地域基盤型客員教授 小宅 幸一氏
会場:いわき市勿来市民会館(いわき市錦町上川田21)
定員:50名

 《第5回講座 いわきに女戦国大名がいた!~岩城親隆と妻桂樹院の愛~》 
開催日:平成29年12月2日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき市生涯学習プラザ副館長 中山 雅弘氏
会場:いわき市生涯学習プラザ(いわき市平字一町目 ティーワンビル)
定員:50名

 《第6回講座 時代が創った人物伝(小川編)~白井遠平・国府田敬三郎・櫛田民蔵~》 
開催日:平成29年12月26日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき市立草野心平記念文学館専門学芸員 小野 浩氏
会場:いわき市立草野心平記念文学館(いわき市小川町高萩字下夕道1-39)
定員:50名

 《第7回講座 袋中上人》 
開催日:平成30年2月10日(土)
時間:受付 午後1時30分~/講座 午後2時~3時30分
講師:いわき明星大学客員教授 夏井 芳徳氏
会場:いわき市石炭・化石館(いわき市常磐湯本町向田3-1)
定員:50名

《事前申込制》 『「地域の魅力を学ぶ講座」いわきサンシャイン学』 受講者募集ついて [平成29年9月6日(水)更新]2


いわきサンシャイン学前期講座のチラシはいわき市観光情報サイトよりダウンロード(PDFデータ)をお願いいたします。
http://kankou-iwaki.or.jp/news/71472


申込方法
申込用紙に必要事項を明記の上、FAX、Eメールもしくは電話にてお申し込みください。
Eメールでのお申込みの場合は件名に「いわきサンシャイン学申込」とし、本文に「氏名、住所、職業、電話番号、Eメールアドレス」とご希望の講座名をご記入ください。

《ご注意ください》
定員は会場によって異なります。また定員に達した場合、受付を締め切らせていただきます。
電話での申込は、平日の午前9時~午後5時までとさせていただきます。
申込後のキャンセルにつきましては、事前に事務局までご連絡ください。


【お申し込み・お問い合わせ先】
いわきアフターサンシャイン博実行委員会(事務局 (一社)いわき観光まちづくりビューロー)
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-44-6545(受付時間:平日 午前9時~午後5時)
ファックス:0246-44-6546
Eメール:kankoushinkou@iwaki-kankou.or.jp



いわき市内イベント情報
福島SAND-STORY いわきプラージュ2017 開催日:平成29年9月8日(金)~10日(日)
いわき・ら・ら・ミュウ 平成29年9月イベント情報! [平成29年9月4日(月)更新]

参加者募集のお知らせ
《事前申込制》四ツ倉駅周辺探検ツアー 開催日:平成29年9月17日(日)
第9回いわきサンシャインマラソンランナー募集について 開催日:平成30年2月11日(日)
いわき市のふるさと自慢をしてみませんか[平成29年9月5日(火)更新]

スタンプラリー
いわきの水産物「常磐もの」ガイドブック第2弾」スタンプラリー  会期:平成29年9月1日(金)~11月30日(土)

イベントリポート
第98回平七夕まつり [平成29年8月6日(日)更新]
第46回いわき市青年じゃんがら大会 [平成29年8月7日(月)更新]






++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト