fc2ブログ

『第6回いわき光のさくらまつり』12月2日(土)イルミネーション点灯![平成29年11月29日(水)更新]

『第6回いわき光のさくらまつり』12月2日イルミネーション点灯![平成29年11月29日(水)更新]

青空の広がる小春日和になりましたね。
寒さも緩み、外を歩いてもあたたかいです。

そんな冬のさなかですが、本日は「桜」の話題をお届けいたします。

12月2日(土)~来年1月8日(月・祝)にて『いわき光のさくらまつり』が行われます。
今年で6回目を迎える『さくらまつり』ですが、暮れも押しせまってきたなと感じるイベントですね。
福島県富岡町の「夜ノ森のさくら並木」、その美しいさくら並木をイメージし、復興への願いを込めた18万球のイルミネーションがいわき駅前を照らします。

今月のはじめから、いわき駅前の並木には徐々にイルミネーションが設置されてきました。
昨日は、いわき駅前のエレベーターもピンク色に輝いていました。

サクラまつり



12月2日(土)には、いわき駅前ペデストリアンデッキにて点灯式が開催されます。
和太鼓やハンドベルの演奏、さらにスペシャルゲストとして、なんとあの「どぶろっく」さんが点灯式を盛り上げに来てくれます。笑いの絶えないステージとなりそうですね。
また、点灯時には花火の打ち上げも予定されています。イルミネーションとともに花火がいわきの夜空にきらめきます。


昨年の様子を少しだけご紹介します
さくらの形の電灯がかわいいです。

TOP_201612041235087aa.jpg

まちなか (12)

広野昇龍太鼓

花火



さて今年はどんな「桜」を咲かせてくれるのでしょうか。
しばらく、いわき駅前は本当の花が咲いたようにパッと明るくなりますね。

イルミネーションは来年1月8日(月・祝)まで行われます。少し早いお花見として、ぜひ『いわき光のさくらまつり』にお越しください。


🌸点灯式
日時:平成29年12月2日(土)午後4時30分~6時/午後6時 点灯 ※雨天決行
会場:いわき駅前ペデストリアンデッキ

点灯式スケジュール
午後4時30分~4時38分 主催者挨拶
午後4時39分~4時59分 ガールスカウトハンドベル
午後5時1分~5時21分 一打の会 太鼓演奏
午後5時23分~5時45分 どぶろっくトークショー
午後5時52分~5時58分 来賓祝辞
午後5時59分~6時 点灯カウントダウン・点灯
午後6時~6時4分 花火打ち上げ
午後6時5分~6時10分 一打の会 太鼓演奏
午後6時10分 終了



開催概要
会期:平成29年12月2日(土)~平成30年1月8日(月・祝)
点灯時間:午後5時~11時
会場:JRいわき駅前大通り(福島県いわき市平田町地内)


お問い合わせ先
公益社団法人 いわき青年会議所
電話:0246-24-0780
ホームページ:http://iwaki-jc.com/news/7506.html
Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/175473686367318/permalink/176695856245101/








紅葉情報
いわき市紅葉情報2017

いわき市内イベント情報
環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンクリスマス」 会期:平成29年11月25日(土)~12月25日(月)

募集のお知らせ
あなただけが知っている「いわきの秘密スポット」募集について 期間:~平成29年12月15日(金)

参加者募集のお知らせ(事前申込制)
金哲彦さんと高橋尚子さんのランニング・クリニック 開催日:平成29年12月23日(土・祝)
地域学講座「遠野学」 開催日:12月21日(木)

スタンプラリー
いわきの水産物「常磐もの」ガイドブック第2弾」スタンプラリー  会期:平成29年9月1日(金)~11月30日(土)

イベントリポート
いわき産業フェスタ(バッテリーバレーフェスタ、いわき地域産業イノベーション展、ビジネスマッチングEXPO2017」) [平成29年11月25日(土)更新]
「十中八九 LIVE !! in ほるる」イベントリポート♪ [平成29年11月26日(日)更新]
11月26日開催『遠野もみじまつりin龍神峡』イベントリポート[平成29年11月27日(月)更新]
11月26日(日)臨時シャトルバス運行「中釜戸のシダレモミジ」と「金澤翔子美術館」リポート[平成29年11月28日(火)更新]







++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト