fc2ブログ

石炭化石館ほるる「Christmas&ミュージアム★ナイト2017」今日・明日開催! [平成29年12月9日(土)更新]

石炭化石館ほるる「Christmasa&ミュージアム☆ナイト2017」今日明日開催![平成29年12月9日(土)更新]


本日は、1日中青空がひろがっていましたね。
日も暮れ、気温も一段と下がってきました。あたたかくしてお過ごしください。

本日2本目のブログは、石炭化石館ほるるにて今日と明日で開催しています「Christmas&ミュージアム★ナイト2017」の様子をリポートしたいと思います。

2日間にわたって行われる「Christmas&ミュージアム★ナイト2017」では、懐中電灯の灯りを頼りにミュージアムを冒険するミュージアムナイトイルミネーションの点灯式などの催し物をご用意しております。

「ほるる」らしいクリスマスのイベントとなっていますよ🎄



さて、心地の良いお天気のお出かけ日和でスタートです。

ほるる17


エントランスでは、大きなツリーがお出迎え。
大切な願い事を託されたオーナメントが飾られています。
ひとつひとつの形がかわいいです。

ほるる09

ほるる10


ラッキー赤津さんのマジックショー開幕!
とても本格的です。なんと鳩まで登場!
赤津さんの楽しい話術もあいまって、大盛り上がりとなりました。

ほるる13

ほるる12


ハンドクラフト展では、趣向を凝らした手作りの品が展示・販売されています。
プレゼントにもぴったりな生花でつくるフラワーボトルや色鮮やかなガラスフュージョンのペンダントなど作成できます。
講師の方が丁寧に教えてくださるので、どなたでも気軽に体験できますよ。

ほるる15

ほるる16

ほるる18


お絵かき恐竜展も特別開催!
こちらは、絵を描くと大きなスクリーンのなかで描いた絵が動きだします。
自分の絵が動くなんて夢みたいですね。

ほるる19

ほるる20


入り口前では、いわきならではの産品が販売されています。
うどんやおそば、ポーポー焼き、たこ焼きなど、おいしそうな食べ物が並びます。
テントとベンチも用意されていますので、ご飯を食べながらゆっくりと寛ぐことができます。

ほるる02

ほるる04

ほるる21


お楽しみ抽選会も開催中。
ミュージアムショップで1,000円以上ご購入されたレシートをお持ちいただくとご参加いただけます。
なにが当たるのかはおたのしみ。

ほるる07


可愛らしいトナカイさんも待っております!

ほるる11



こちらのリポートは、朝一番の始まったばかりの様子ですが、イベントはまだまだこれから!
「ミュージアム★ナイト」という名の通り、夜に向けたくさんの催し物があります。
日も落ちかけ、もっともっと盛り上がっていること間違いなしです。

イベントの詳しい情報はこちらでご紹介しています。

明日も開催していますので、今日行くことができなかった方も、「Christmas&ミュージアム★ナイト2017」にぜひお越しになってみてはいかがでしょうか。


「Christmas&ミュージアム★ナイト 2017」12月9日・10日開催![平成29年12月9日(土)]


【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館ほるる
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-1
電話:0246-42-3155
ホームページ:http://www.sekitankasekikan.or.jp/








いわき市内イベント情報
環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンクリスマス」 会期:平成29年11月25日(土)~12月25日(月)
第6回いわき光のさくらまつり 会期:平成29年12月2日(土)~平成30年1月8日(月・祝)

募集のお知らせ
あなただけが知っている「いわきの秘密スポット」募集について 期間:~平成29年12月15日(金)

参加者募集のお知らせ(事前申込制)
地域学講座「遠野学」 開催日:12月21日(木)

いわき市オリジナルギフトについて
いわき産品 冬ギフトフェア 期間:平成29年12月1日(金)~平成30年1月8日(月・祝)

イベントリポート
十中八九 LIVE !! in ほるる [平成29年11月26日(日)更新]
遠野もみじまつり in 龍神峡 [平成29年11月27日(月)更新]
臨時シャトルバス運行「中釜戸のシダレモミジ」と「金澤翔子美術館」 [平成29年11月28日(火)更新]
「第6回いわき光のさくらまつり」点灯式が行われました! [平成29年12月3日(日)更新]
いわきアフターサンシャイン博企画ツアー『いわきのお寺さん「薬師様・弁財天・観音堂」を訪ねる』前編 [平成29年12月5日(火)更新]
いわきアフターサンシャイン博企画ツアー『いわきのお寺さん「薬師様・弁財天・観音堂」を訪ねる』後編 [平成29年12月6日(水)更新]






++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト