fc2ブログ

『鳥瞰図と地図にみる「平市」―平市誕生80周年・いわき市誕生前夜譚―』いわき総合図書館にて開催中! [平成29年12月16日(土)更新]

01_2017121614012001a.jpg

20_20171216144753ae0.jpg


心地の良いお天気で週末が始まりました。寒さは少し和らいだでしょうか。
夜にかけてまた冷え込んでくるようです。
このあたたかさに油断せず、しっかりと寒さに備えたいですね。


本日は、いわき総合図書館で開催されています常設展示『鳥瞰図と地図にみる「平市」―平市誕生80周年・いわき市誕生前夜譚―』をご紹介します。

80年前の昭和12年に平市はいわき地方最初の「市」として誕生し、昭和30年には市域が拡大するとともに人口も7万人を超える都市に成長しました。その後昭和41年にいわき市として合併されます。

今回は、そんな80周年を迎える平市に光を当て、当時の鳥瞰図や地図を展示しています。
これまでのいわき市を振り返り、これからのいわき市のまちづくりを考える参考になればと企画されました。

平市は、誕生後からいわき市なってゆく過程でどのような変化を遂げていったのか。
すっかり変わってしまったものもあれば、現在まで受け継がれてきたものもあるでしょう。
この展示を見た後で、当時の平市のあった地区を実際に歩いてみると面白いですね。
鳥瞰図や地図、写真で見た姿を思い出しながら、街歩きをするとこれまでとは違って景色が見えてくるかもしれません。



鳥の目線ように空から見た町の様子を描いた「鳥瞰図」。

ひとつひとつの建物をこと細かに描写していますね。そしてなにより絵画のように美しいです。

09.jpg

08.jpg

06_20171216140233ed2.jpg


鳥瞰図の第一人者である吉田初三郎氏によって描かれた鳥瞰図も展示されています。

07.jpg

16_20171216140234b3e.jpg




当時の地図やかつての町を生き生きと切り取った写真も展示します。

19_201712161446555ae.jpg

15_20171216140445f0c.jpg




平成16年のいわき駅周辺の模型です。

当時いわき駅を利用していた方はなつかしく、知らない方は新鮮な気持ちで見ることができますね。

10_20171216140531c73.jpg

12_20171216140533aec.jpg

13_20171216140534449.jpg




関連資料もあります。

図書館内には郷土資料がたくさん取り揃えられていますので、平市や当時のいわき地方についてもっと知りたい方は、資料をもとに調べることができます。

05_20171216140746b11.jpg

02_20171216140748bff.jpg

17_2017121614293607a.jpg



こちらの展示は来年5月27日まで開催しています。
自分が住んでいる町の過去の姿をみることで、いままで知らなった平地区の新たな発見ができそうですね。

ぜひいわき総合図書館常設展示『鳥瞰図と地図にみる「平市」―平市誕生80周年・いわき市誕生前夜譚―』にお越しください。




いわき市立いわき総合図書館
住所:福島県いわき市平字田町120 ラトブ4・5階
電話:0246-22-5552
開館時間:平日・土曜日 午前10時~午後9時/日曜日・祝日 午前10時~午後6時/12月29日~31日、1月2日・3日 午前10時~午後6時
休館日:1月1日、図書整理日(毎月最終月曜日)、特別整理期間
ホームページ:http://library.city.iwaki.fukushima.jp/










いわき市内イベント情報
環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンクリスマス」 会期:平成29年11月25日(土)~12月25日(月)
第6回いわき光のさくらまつり 会期:平成29年12月2日(土)~平成30年1月8日(月・祝)

参加者募集のお知らせ(事前申込制)
地域学講座「遠野学」 開催日:12月21日(木)

いわき市オリジナルギフトについて
いわき産品 冬ギフトフェア 期間:平成29年12月1日(金)~平成30年1月8日(月・祝)

イベントリポート
「第6回いわき光のさくらまつり」点灯式が行われました! [平成29年12月3日(日)更新]
いわきアフターサンシャイン博企画ツアー『いわきのお寺さん「薬師様・弁財天・観音堂」を訪ねる』前編 [平成29年12月5日(火)更新]
いわきアフターサンシャイン博企画ツアー『いわきのお寺さん「薬師様・弁財天・観音堂」を訪ねる』後編 [平成29年12月6日(水)更新]
石炭・化石館ほるる「Christmas&ミュージアム★ナイト2017」 [平成29年12月9日(土)更新]
いわきアフターサンシャイン博企画ツアー『いわきヘリテージツーリズム「常磐炭田」の歴史を辿る』前編 [平成29年12月12日(火)更新]
いわきアフターサンシャイン博企画ツアー『いわきヘリテージツーリズム「常磐炭田」の歴史を辿る』後編 [平成29年12月13日(水)更新]








++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト