| ホーム |
「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]コラージュ](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/collage_20171225161523f08.jpg)
明け方から午前中にかけ、非常に強い風が吹き荒れるいわき市。午後2時を過ぎ、ようやく治まりました。
ただし、常磐線上下線では強風による遅延が発生しておりますので、列車ご利用の方はJR運行情報をご確認ください。
さて、本日の話題です。
私たちの生活を支えてくれるダム。
今年で運用開始20周年を迎えたいわき市小川町にある小玉ダムで昨日、「クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」が開催されました。
クリスマスツリーをイメージしたライトアップ。
このダムへのライトアップは福島県内初となり、ダムを間近で見上げられるエリアが特別開放されました。
高さ102mの小玉ダムの壁面に映し出されるツリー。
これには小玉ダムの鬼もビックリ!?
それでは、画像点数は多いですが、イベントの様子を一挙ご紹介いたします。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]1](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-2_2017122514561515b.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]2](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-2_20171225145612ca5.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]3](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_20171225145621cbd.jpg)
来場者へはもれなくダムカードをプレゼント!
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]4](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-2_20171225145621fe9.jpg)
地下へ降りるエレベーター脇の注意書きにさり気なくクリスマスをイメージした文字が

![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]5](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-2_20171225145616bfc.jpg)
約1分30秒の長いエレベーターを降りると…通路はまるで異空間へワープしているかのよう!!
『時をかける少女』を連想したスタッフ。
どの時かけかは皆さまのご想像におまかせいたします。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]6](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/8-3_201712251507135eas.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]7](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/24-2_201712251507167ad.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]8](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/25-2_2017122515071639a.jpg)
施設内に設置されているダムの説明書きへも細かくクリスマスディスプレイがされており、職員の皆さまのイベントにかける情熱を伺い知ることができます。
なんだか嬉しくなりますね。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]9](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/10-2_201712251518461ac.jpg)
長い螺旋階段をくるくると登ります。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]10](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/9-2_20171225151840e44.jpg)
お!?
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]11](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/11-2_2017122515272499e.jpg)
おおーーーー!!
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]18](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/17-2_20171225153014178.jpg)
ツリーと三日月の競演。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]20](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/201712251533089cd.jpg)
また、参加型アートイベント「キャンドルナイト」も同時開催しており、メッセージやイラストを描いた紙コップの中にキャンドルを入れ、小さな

今日はどれくらいの大きさになるのでしょうか。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]12](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/12-2_20171225152727809.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]13](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/14-3_20171225152735d84.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]14](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/15-2_2017122515273719b.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]15](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/19-2_201712251527332f0.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]16](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20-2_20171225152739cf3.jpg)
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]17](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/21-2_2017122515273420c.jpg)
クリスマスツリーとキャンドルナイト。
また、ダム壁面を巨大スクリーンに見立て、『シンデレラ』が投影されました。
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]トップ](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20171225145336f5a.jpg)
最後に。
施設内数カ所にフォトフレームが設置されており、自由に記念撮影ができます。
皆さまもぜひ!!
![「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」イベントリポート! [平成29年12月25日(月)更新]21](https://blog-imgs-110.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20171225154712bc5.jpg)
「小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト」は本日も開催いたします。
メインイベント会場の正面は放流設備のため、気温が更に下がりますので、防寒対策は必須です。
また、急な階段の昇り降りがあるので、スニーカーなど動きやすい靴がベターです。
今年はいつもと違うクリスマスを過ごしてみませんか。
ご来場をお待ちいたしております。
●小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト
日時:平成29年12月24日(日)・25日(月)午後5時~8時
場所:小玉ダム(福島県いわき市小川町高萩字釜ノ前)
※悪天候時にはイベントは中止する場合があります。
【お問い合わせ先】
福島県小玉ダム管理所
住所:福島県いわき市小川町高萩字釜ノ前1-25
電話:0246-83-2861
小玉ダムホームページ:https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41380a/kodamadam-top.html
《いわき市内イベント情報》
・環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンクリスマス」 会期:平成29年11月25日(土)~12月25日(月)
・第6回いわき光のさくらまつり 会期:平成29年12月2日(土)~平成30年1月8日(月・祝)
・小玉ダム☆クリスマスライトアップ&キャンドルナイト 開催日:平成29年12月24日(日)・12月25日(月)
・いわき市考古資料館「勾玉づくり体験会」 開催日:平成29年12月23日(土)・24日(日)・30日(土)・31日(日)/平成30年1月6日(土)・7日(日)
《年末年始情報》
・いわき・ら・ら・ミュウ 平成30年お正月イベント情報
・環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンのお正月」 会期:平成29年12月22日(金)~平成30年1月8日(月・祝)
・那須どうぶつ王国ふれあい動物園 開催日:平成29年12月28日(木)~平成30年1月3日(水)
《施設企画展》
・いわき総合図書館 「鳥瞰図と地図にみる「平市」」 会期:平成29年12月15日(金)~平成30年5月27日(日)
・いわき市アンモナイトセンター 冬休み企画展「大イノセラムス博~実はスゴイ、偉大な二枚貝~」 会期:平成29年12月20日(水)~平成30年1月8日(月・祝)
・いわき市考古資料館 ミニ企画展「干支-いぬ-」 会期:平成30年1月2日(火)~1月31日(水)
《参加者募集のお知らせ》
・(事前申込制)地域学講座「四倉学」 開講日:平成30年2月15日(木)・2月27日(火)・3月13日(火)・3月18日(日)
《いわき市オリジナルギフトについて》
いわき産品 冬ギフトフェア 期間:平成29年12月1日(金)~平成30年1月8日(月・祝)
《イベントリポート》
・第6回いわき光のさくらまつり点灯式 [平成29年12月3日(日)更新]
・石炭・化石館ほるる「Christmas&ミュージアム★ナイト2017」 [平成29年12月9日(土)更新]
・石炭・化石館ほるる「ほるるクリスマスイベント」 [平成29年12月24日(日)更新]
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |