| ホーム |
「第9回いわきサンシャインマラソン」 物産展について [平成30年2月7日(水)更新]
![「第9回いわきサンシャインマラソン」 物産展について [平成30年2月7日(水)更新]1](http://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2018020714194003f.jpg)
今日も青空が広がるいわき市。
なかなか気温が上がらず、空気が冷え冷えとしています。
いわきサンシャインマラソンまであと3日と数時間まで迫りました。
気になるお天気ですが、予報によると”低気圧が発達しながら通過”するとのこと。
この青空を当日までのお天気貯金としたいですね。
どうか荒れませんように…。
![「第9回いわきサンシャインマラソン」 物産展について [平成30年2月7日(水)更新]2](https://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/0207-2_20180207141942a00.jpg)
さて、昨日に引き続き、第9回いわきサンシャインマラソン関連情報をお伝えいたします。本日はフィニッシュ会場で行われる物産展について。
物産ブースではいわきの郷土料理「サンマのポーポー焼き」や「うに貝焼き」、「めひかり開き干し」、「ホッキめし」などいわきならではの美味しいものが一挙に味わえます。
常磐ものPRブースも設けられ、クイズに答えて全問正解しアンケートにお答えいただいたくと、先着500名さまへ「あんこう鍋」のサービスが!
沼之内港に水揚げされた「あんこう」を使用したあんこう鍋は絶品です。
また、ランナーのみなさんへはサンマのポーポーつみれ汁が振る舞われますので、アツアツ・ホクホクのつみれ汁で体を温めてください。


ランナーも応援者の皆様も、お腹がすいたらいわきの美味しいものをお腹いっぱい食べて、最後までサンシャインマラソンをお楽しみください!
飲食 | 株式会社エス.ティー.ジー大阪虎屋 | 虎屋のたこ焼 |
飲食1 | そば八好間店 | けんちんそば、うどん、玉蒟蒻 あげもち, ほしいも |
飲食 | 株式会社桜美 | もつ煮込、焼鳥、牛カルビ串、焼きとうもろこし |
飲食 | 手づくりケーキのいしぐろ | うにめし、焼きそば、玉きこんにゃく、唐揚げ、菓子 |
飲食 | たこ助 | いわきしょうゆたこ焼、焼そば |
物販 | 株式会社ウチダ | 干しいも、落花生、はちみつ,菓子 |
物販 | 星野製パン | 玄米パン、調理パン、菓子パン、ラスク |
物販 | 株式会社いわきあられ本舗味覚堂 | おしるこ、餅、みたらしだんご |
飲食 | 株式会社アクアマリンパークウェアハウス | カジキメンチ、ホットコーヒー |
飲食 | カフェハウス め~あべるく | トマトスープスパゲティ、いわき味噌焼き牛串、鶏唐揚げ、黒焼そば、ホットコーヒー |
飲食 | ごはん処やまもと屋 | 焼そば、さつまポテトフライ、もつ煮、豚汁、牛バラ串焼き |
飲食 | 有限会社サキ・コーポレーションたっぷり庵 | たい焼き、お好みたい焼き |
飲食 | B&Bきゅういち | さんまポ-ポ焼き、ポーポーメンチバーガー、フライドチキン、フライドポテト、スープカレー、ホットコーヒー、わかめスープ、飲料 |
飲食 | 株式会社アザスコーポレーション | うに貝焼き、かに汁、ベーコン焼き、ツブ串焼き |
飲食 | 食処くさの根株式会社 | ホッキめし、ホッキめしおにぎり、さんまポーポー揚げ、いわき前浜しんじょ,キムチ鍋、餅、漬物 |
飲食 | 有限会社上野台豊商店 | さんまぽーぽー焼き、めひかり開き干し、牛タンつくね、さんまみりん干し |
●第9回いわきサンシャインマラソン2018
開催日:平成30年2月11日(日) ※雨天決行
会場:いわき陸上競技場、小名浜アクアマリンパーク
いわきサンシャインマラソンのホームページ上には、大会のコースを動画で紹介しています。
一足先に走った気分が味わえます。
《大会スケジュール》
午前8時30分 | 選手整列 アクアマリンパーク:午前8時20分~ | 各スタート会場 |
午前8時35分 | スタートセレモニー | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前8時45分 | スタートセレモニー | いわき陸上競技場 |
午前8時50分 | 2キロ親子 競技スタート | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時 | フルマラソン男女 競技スタート | いわき陸上競技場 |
午前9時 | 2キロ小学5・6年生 | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時1分 | 2キロ小学3・4年生 | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時12分 | 10キロ男子 競技スタート | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時17分 | 10キロ女子 競技スタート | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時20分 | 5キロ男子 競技スタート | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時21分 | 5キロ女子 競技スタート | 小名浜港アクアマリンパーク |
午前9時50分 | 2キロ親子・2キロ 表彰式(1) | 小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ |
午前10時40分 | 5キロ・10キロ 表彰式(2) | 小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ |
午後0時30分 | フルマラソン男子 表彰式(3) | 小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ |
午後1時5分 | フルマラソン女子 表彰式(4) | 小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ |
午後3時 | 競技終了 |
《大会開催可否情報》
一斉電話(音声案内)サービスとなります。大会の天候状況による開催可否、開催日時の繰り下げや延期・中止についてご確認いただけます。
電話:0180-99-3338 ※フリーダイヤルではありません
確認可能期間:平成30年2月10日(土)午前10時~11日(日)午後0時
《応援naviシステム》
ランナーの通過タイム情報をリアルタイム処理し、お手持ちのパソコンやスマートフォンでランナーの位置を確認することができるWebアプリケーション「応援navi」。
複数のランナーが選択でき、コースマップ上にそのランナーがリアルに移動します。
参加するご家族やご友人がどこにいるか分かるシステムですので、応援の際にぜひ活用ください。
※平成30年2月11日(日)になるとご利用いただけます。
応援navi:https://runnet.jp/ouen_navi/info02.php
《FMいわき 生放送6時間スペシャル》
地元FM局「SEAWAVE FMいわき(76.2Mhz)」でレースの模様を実況生中継します。リクエスト曲やマラソンへの熱い想いをラジオでお届けします。
日時:平成30年2月11日(日)午前8時45分~午後3時
SEAWAVE FMいわき:http://www.fm-iwaki.co.jp/
《第9回いわきサンシャインマラソン2018 関連記事》
・スタッフブログ いわきサンシャインマラソンカテゴリー
・交通規制とバス運行について [平成30年2月6日(火)更新]
【お問い合わせ先】
いわきサンシャインマラソン実行委員会事務局
電話:0246-22-7607
ホームページ:http://www.iwaki-marathon.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/iwaki.sunshine.marathon
twitter:https://mobile.twitter.com/iwakimarathon
++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro
・いわき市総合観光案内所
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーサイト
| ホーム |