fc2ブログ

第14回スターウォッチング「冬の天体ウォッチング」参加者募集のお知らせ(再掲) [平成30年2月12日(月・祝)更新]

第14回スターウォッチング「冬の天体ウォッチング」参加者募集のお知らせ(再掲) [平成30年2月12日(月・祝)更新]1




大きな雲がゆったりと流れるいわき市。
昨日は日中の気温が15度まで上がり、ぽかぽか陽気でしたが、本日は一転。
冷たい風が吹き付けており、寒さが戻ってきました。

昨日は第9回いわきサンシャインマラソンに参加された皆さま、大変お疲れさまでした。
休日の今日、お休みの方も多いと思いますので、ゆっくりおやすみください。


さて、本日の話題です。
満天の星空を観察できるいわき市遠野オートキャンプ場「第14回スターウォッチング」。2月3日に開催予定でしたが諸事情により延期となり、3月10日(土)に開催が決定いたしました。

今回のテーマは「冬の天体ウォッチング」。
すばるM45、ヒヤデス星団、アルデバラン、M42、NGC2024(燃える木星雲)、M78、ペテルギウス、M35、冬の天の川(おうし座~オリオン座、ぎょしゃ座~オリオン座~ふたご座)など。

星々には全く疎いスタッフですが、「M78」と聞くとどことなくそわそわしてしまいませんか!?
そう、ウルトラの星です
ウルトラマンの生みの親である円谷英二さんは、福島県須賀川市出身です。
そのため須賀川市はウルトラマンの故郷「M78星雲 光の国」と姉妹都市提携を行っており、どなたでも光の国の住民になることもできるんですよ。
詳しくはすかがわ市M78光の町http://m78-sukagawa.jp/)をご覧ください。

話はそれましたが、馴染みのある星を思い浮かべながら観測をすると、楽しさが倍になるのでは。天体観測はロマンとイマジネーションですね。


自然豊かな遠野地区。
冷たく澄んだ夜空の下、星々がより一層輝いて見えることでしょう。
防寒対策をしっかりと!
皆様のお申し込みをお待ちいたしております。


なお、イベントの内容など詳細についてはこちらをご覧ください。


第14回スターウォッチング「冬の天体ウォッチング」参加者募集のお知らせ(再掲) [平成30年2月12日(月・祝)更新]2







《事前申込制》第14回スターウォッチング
日時:平成30年3月10日(土)受付 午後5時30分/午後6時~9時頃
参加費:お一人様1,000円(豚汁、ホットドリンクバー付き)
定員:先着30名様(小学生以上)

《申込方法》
電話での受付のみとします。
申込締切は平成30年3月7日(火)午後5時までとしますが、定員になり次第締切となります。


【お問い合わせ先】
いわき市遠野オートキャンプ場
住所:福島県いわき市遠野町入遠野越台97-1
電話:0246-74-1031
ホームページ:http://tohno-autcamp.com/













いわき市内イベント情報
いわき・ら・ら・ミュウ 2月イベント情報
金澤翔子美術館「第6回書き初め展」 会期:平成30年2月1日(木)~26日(月)
フォレストアドベンチャー in ワンダーファーム 開催日:平成30年2月10日(土)~12日(月・祝)

施設企画展
いわき総合図書館 「鳥瞰図と地図にみる「平市」」 会期:平成29年12月15日(金)~平成30年5月27日(日)
いわき市考古資料館 「道具の歴史Ⅳ-遺跡から出土した金属製の道具-」 会期:平成30年1月17日(水)~3月19日(月)

あたたかい温室でいちご狩りを楽しもう
いわき市内 いちご園について

冬の味覚 あんこう鍋
今冬版あんこう鍋マップ配布中! [平成30年1月14日(日)更新]

参加者募集のお知らせ
(事前申込制)朗読劇「この土手、ゆるがじ -磐城平城丹後沢の由来-」 開催日:平成30年3月11日(日)

スタッフリポート
新春を告げる花「フクジュソウ」が開花しました! [平成30年1月14日(日)更新]
「つるし雛飾りまつり」リポート! [平成30年2月4日(日)更新]
第9回いわきサンシャインマラソン [平成30年2月11(日)更新]





++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++



スポンサーサイト