fc2ブログ

いわき市アンモナイトセンター 夏休み企画展が開催中! [平成30年7月28日(土)更新]

いわき市アンモナイトセンター企画展「フタバスズキリュウから半世紀」開催中! [平成30年7月28日(土)更新]
 

台風12号の接近にともない、いわき市でも風が強くなってまいりました。その一方で雨は小康状態です。
本日予定されていた「なこそ夏まつり」と「四倉ねぶた」ですが、明日へ順延となっています。また「おなはま海遊祭」については、本日は陸上イベントのみの開催です。
夕方にかけてまだまだ雨風が強まる予報なので、十分にお気をつけください。


本日の話題です。
今年は、フタバスズキリュウ発掘から50年を迎えるミレニアムな年。
いわき市石炭・化石館ほるるでは「フタバスズキリュウのヒミツ展」が開催し、フタバスズキリュウの骨格の一部が里帰りしています。

さてこちらも注目の企画展が開催していますよ。
約8900万年前のアンモナイトなどの化石が発見された地層に建ついわき市アンモナイトセンター。

現在、夏休みの企画展「フタバスズキリュウから半世紀~日本古生物学の新時代を切り開く発見」が開催しています。

1968年に当時高校生であった鈴木直さんが首長竜化石を発見しました。それから38年かけて、新属新種の首長竜として公式に「Futabasaurus suzukii(フタバサウルス・スズキイ)」と学名を提唱されました。
これまで日本各地で首長竜の化石が認められていますが、種まで特定されることはありませんでした。
このフタバスズキリュウの存在は、日本の首長竜研究に大いに影響を与え続けています。

そんな首長竜の研究、いまどうなっているのでしょうか。
今回の企画展では、50年の節目にふさわしく首長竜研究の最前線に迫ります。

また企画展に合わせまして、ミニ発掘コーナー三葉虫を発掘しよう!」を開催しています。
天然の石を割って、本物の三葉虫化石を取り出すことができます。

さらにクイズチャレンジも行われています。
企画展にまつわるクイズを出題!全問正解すると、本物の化石がプレゼントされますので、ぜひ挑戦しててみてください。

毎週土・日曜日には、改修工事を終えた発掘場にて化石発掘体験が実施されています。
アンモナイトやイノセラムスなどさまざまな化石が産出されています。貴重な標本となりうる化石を大発できるかも!?
参加される際は、動きやすい格好と水分をご準備ください。かかとの高い靴ではご参加いただけませんので、ご注意を!


約8500万年前、ここいわきの豊かな海で確かに暮らしていたフタバスズキリュウ。
その生態は、まだまだ謎に満ち溢れています。
今後さらに研究が進められ、新たな発見もありえます。
夏休みは、アンモナイトセンターにお越しください!


フタバスズキリュウから半世紀~日本古生物学の新時代を切り開く発見
会期:平成30年7月19日(木)~10月8日(月・祝)

ミニ発掘コーナー三葉虫を発掘しよう!
開催日:平成30年7月19日(木)~8月24日(金)の平日
時間:午前9時30分~11時30分/午後2時~4時
材料費:1回700円
作業時間:30分~50分

クイズチャレンジ
開催期間:平成30年7月19日(木)~8月24日(金)

体験発掘
開催日:毎週土・日曜日
※8月13日(月)は特別に実施。


《施設情報》
開館時間:午前9時~午後5時(最終入館は午後4時30分)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)※8月13日(月)は開館。
入館料:一般250円/高校・高専・大学生190円/小・中学生100円

【お問い合わせ先】
いわき市アンモナイトセンター
住所:福島県いわき市大久町大久鶴房147-2
電話:0246-82-4561
ホームページ:http://ammonite-center.jp/







夏休みイベント情報
いわき市内海水浴場について
平成30年度 夏祭り&イベント情報
いわき市内観光施設 夏休み企画展・イベント情報
四倉・久之浜大久地区 無料周遊バス運行について
環境水族館アクアマリンふくしま 夏休みイベント
ワンダーファーム 夏休みイベント
四倉地区の夏祭り
おなはま海遊祭
なこそ夏まつり 開催日:平成30年7月29日(日)
四時ダムまつり 開催日:平成30年7月29日(日)

イベント情報
イワキノスタルジックシアター第2弾 映画『遊びの時間は終わらない』 上映会 開催日:平成30年8月5日(日)
いわき市立草野心平記念文学館「サマーナイトの催し」
川前駅前イルミネーション&屋台村

施設企画展
草野心平記念文学館「宮沢賢治展-賢治の宇宙 心平の天-」 会期:平成30年7月7日(土)~8月26日(日)
いわき市石炭・化石館ほるる「フタバスズキリュウのヒミツ展」 会期:平成30年7月21日(土)~10月31日(水)
いわき市立美術館「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」  会期:平成30年7月28日(日)~9月2日(日)
いわき市暮らしの伝承郷 6・7月の行事

夏の味覚を楽しもう
いわき市石炭・化石館ほるる 売店 カツオフェア
ピコブルーベリー農園 ブルーベリー摘み
いわきの里鬼ヶ城 ブルーベリー園

いわき四季めぐり
国宝白水阿弥陀堂のハス [平成30年6月30日(土)更新]

スタッフリポート
いわき市海水浴場海開き式 [平成30年7月15日(日)更新]






++++++++++++++++++++++++++++
いわき市内の観光情報を発信中です!!
・一般社団法人いわき観光まちづくりビューロー 
ホームページ http://www.kankou-iwaki.or.jp/
facebook https://www.facebook.com/iwaki.kankou
twitter https://twitter.com/iwakibyuro

・いわき市総合観光案内所 
スタッフブログ http://iwakikankou.blog12.fc2.com/
四季観光ブログ http://iwakishi.exblog.jp/
Instagram https://www.instagram.com/infoiwaki/
twitter https://twitter.com/kankouiwaki
++++++++++++++++++++++++++++

スポンサーサイト