fc2ブログ

「第9回龍が城・月見の宴」が今年も開催されます! [平成30年9月29日(土)更新]

月見の宴開催


3連休明けの本日、空気もひんやりしお天気すぐれません。
ザッーという音とともに激しく雨も降っています。お出かけの際にはご注意ください。

さて昨夜は「中秋の名月」でしたが、輝く月を見ることはできましたか🌔
澄んだ秋の月明りは、暗い夜道を明るく照らし出してくれますね。

そんな月夜の恒例行事「龍が城・月見の宴」が、今週末9月29日(土)に丹後沢公園で行われます。

こちらのイベントは、磐城平城本丸跡地のある地区として地域へと親しみ、歴史を知ってもらうことを目的に開催されてきました。
子ども会・敬老会など地域の皆さんが作る模擬店に、お囃子やフラダンスといったステージショー、この他ストラックアウトや歴史ウルトラクイズもあり、気軽に参加できる企画も用意されています。

そして、公園内では千余りの竹灯籠と行灯が、幻想的に灯されます。

今年は戊辰戦争から150年を迎えました。灯る光の中、150年前の歴史に想いを馳せるみるのもいいですね。
ぜひご来場ください!



「第8回龍が城月見の宴」9月30日(土)開催! [平成28年9月19日(月・祝)更新]2

「第8回龍が城月見の宴」9月30日(土)開催! [平成28年9月19日(月・祝)更新]3
※画像は過去開催時の様子です。


第9回龍が城・月見の宴
日時:平成30年9月29日(土) 午後2時~7時
会場:丹後沢公園(福島県いわき市平旧城跡4-7)
※雨天の場合、翌日に順延。
※会場内に駐車場はありません。

※台風24号の接近が予測されており、お客様の安全を考慮いたしました結果、やむなく中止とさせて頂きます。
なお、カレーや焼きそばなどの飲食販売は、城山公民館にて午前11時ごろから実施いたします。


イベントスケジュール
午後2時30分チアリーディング(クラップス)
午後3時子供お囃子・太鼓(梅が香囃子保存会)
午後3時30分城山コーラス
午後4時歴史ウルトラクイズ
午後4時30分ゴスペル(ラブフィーストゴスペルクワイア)
午後5時フラダンス(片山裕子)
午後5時30分草笛(しろだも会)
午後6時詩吟(梅が香吟詠会)


模擬店情報
午後2時~
・田楽カフェ(あやめ会)
・焼きそば(平第1小学校子供会)
・月見団子(白寿会)
・カレー(城遊会)
・飲み物(平第2小学校子供会)










イベント情報
いわき・ら・ら・ミュウ 9月イベント
いわき市暮らしの伝承郷 9月イベント
サイクルイベント in いわき 開催日:平成30年9月30日(日) 

参加者募集のお知らせ
第10回いわきサンシャインマラソン エントリーについて
「夏期スターウォッチング」で「こと座」を観察してみよう! 開催日:平成30年9月29日(土)
漁師に弟子入りしよう2018 開催日:平成30年9月30日(日)/10月14日(日)/11月4日(日)

施設企画展
いわき市石炭・化石館ほるる「フタバスズキリュウのヒミツ展」 会期:平成30年7月21日(土)~10月31日(水)
いわき市アンモナイトセンター「フタバスズキリュウから半世紀~日本古生物学の新時代を切り開く発見」 会期:平成30年7月19日(木)~10月8日(月・祝)
いわき市立美術館「写真家がとらえた昭和のこども」 会期:平成30年9月15日(土)~10月21日(日)
いわき市考古資料館 特別展「石城国建国千三百年展-いわきの始まり-」 会期:平成30年9月19日(水)~平成31年1月10日(木)

味覚狩りを楽しもう
夏井川渓谷 葡萄の里 開園期間:平成30年9月8日(土)~10月末頃

いわき花巡り
梅林寺のヒガンバナ(平成30年9月22日(土)現在)






スポンサーサイト