| ホーム |
「Christmas&ミュージアム★ナイト2018」でほるるを楽しもう!! [平成30年12月3日(月)更新]
![「Christmas&ミュージアム★ナイト2018」でほるるを楽しもう!! [平成30年12月3日(月)更新]](https://blog-imgs-124.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20181128145218386.jpg)
灰色の雲が広がり、すっきりしないお天気のいわき市です。
屋外にいてもさほど寒さを感じませんが、屋内へ足踏み入れると空気がヒヤッとしています。このような現象となんと呼ぶのでしょうか!?
街なかを歩いていると、商店街の飾り付けがクリスマスで華やかになってきました。
サンタクロースへの願い事は決まりましたか♪
そこで本日もクリスマス関連イベントをご紹介いたします。
ほるる恒例クリスマスイベント「Christmas&ミュージアム★ナイト2018」が12月8日(土)・9日(日)の2日間行われます。
8日(土)は湯本第一小学校の生徒たちによる合唱と共にイルミネーションが点灯され、懐中電灯の灯りを便りにミュージアムを冒険する大人気のミュージアムナイトが行われます。
学芸員と施設をめぐる「ほるる探検隊!ガイドツアー(事前申込制)」ではクイズに全問正解するとクリスマスプレゼントをご用意しておりますので、恐竜に変身して館内を一緒に巡りましょう。
また、両日とも工芸やハンドクラフトの体験コーナーが設置され、ラッキー赤津さんのマジックショーも開催。どのような技が繰り広げられるのか、楽しみですね!!
なお、ミュージアムナイトへ参加される方は懐中電灯を必ず持参してください。
8日(土)午後5時30分から観覧料が無料となりますが、午後5時~5時30分までは一度閉館させていただきます。
イベント盛りだくさんの2日間。
ほるる君も皆様のご来場を首を長ーくしてお待ちしております。
お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
●Christmas&ミュージアム★ナイト2018
日時:平成30年12月8日(土)・9日(日)
会場:いわき市石炭化石館ほるる(福島県いわき市常磐湯本町向田3-2)
11月8日(土) イベント内容 |
時間:午前10時~午後4時
参加費:無料
・《事前申込制》ほるる探検隊!ガイドツアー
学芸員による案内で館内を巡ります。終了後に行われるクイズで全問正解しますと、クリスマスプレゼントをご用意しております。
申込制となっており、11月26日(月)午前9時より受付を開始いたします。
時間:午後4時30分~5時30分
参加費:無料
定員:先着30名
・イルミネーション点灯式
時間:11月8日(土)午後4時30分~
・ミュージアムナイト
時間:午後5時30分~8時30分(最終入場は午後8時まで)
・仮装でナイト
時間:午後5時30分~8時
11月8日(土)・9日(日) イベント内容 |
時間:午前10時~午後4時30分
・地場産品販売
時間:8日(土)午前11時~午後8時30分/9日(日)午前11時~午後5時
・ラッキー赤津のマジックショー
時間:午前11時30分~/午後1時30分~
・ほるるミュージアムショップおたのしみ抽選会
時間:午前9時~
定員:各日先着200回
【お問い合わせ先】
いわき市石炭・化石館ほるる
住所:福島県いわき市常磐湯本町向田3-2
電話:0246-42-3155
ホームページ:http://www.sekitankasekikan.or.jp/
《紅葉情報》
・いわき市内紅葉情報2018
《イベント情報》
・環境水族館アクアマリンふくしま「アクアマリンクリスマス」 期間:平成30年11月23日(金・祝)~12月25日(火)
・第7回いわき光のさくらまつり 会期:平成30年12月1日(土)~平成31年1月14日(月・祝)
・いわき市フラワーセンター「クリスマスフェスティバル」 開催日:平成30年12月8日(土)~9日(日)
《参加者募集のお知らせ》
・第8回伝統芸能フォーラム in いわき「戊辰戦争150年記念講座」 開催日:平成30年12月22日(土)
・レイライン講演会「いわき聖地観光」 開催日:平成30年12月21日(金)
《施設企画展》
・いわき市考古資料館 特別展「石城国建国千三百年展-いわきの始まり-」 会期:平成30年9月19日(水)~平成31年1月10日(木)
・ いわき市立美術館「峰丘展-カラベラへの旅」 会期:平成30年11月3日(土・祝)~12月9日(日)
・いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
スポンサーサイト
| ホーム |