fc2ブログ

いわき市考古資料館 ミニ企画展「干支展-いのしし-」開催中! [平成30年1月5日(土)更新]

20190102~0131いわき市考古資料館 平成30年度ミニ企画展「干支-いのしし-」


年末年始の帰省のご家族連れのお客様が賑わいが一段落。今日は、観光のお客様がたくさん訪れるいつものいわき駅です。
いわき駅周辺では、いわき市梯子乗り保存会の皆様による「はしご乗り」が披露されています。改めて1年の始りを感じますね。


本日の話題です。いわき考古学資料館ではミニ企画展「干支―いのしし―」が1月2日(水)より開催されています。ミニ企画展「干支―いのしし―」では、毎年その年の干支に関する考古資料や、市内に存在する「いのしし」の名が付く地名、ことわざ・熟語を展示しています。


また、12月9日(日)に行われた「干支の埴輪づくり体験」にて参加者が作成した、いのしし埴輪が展示されていますよ(*^-^*)



いのししは十二支のうち最後の干支ですが、さて、どのような地名やことわざが展示されているのでしょうか?
とても気になりますね(*^^)v


干支や、いのししについて考えを巡らせながら、見学してはいかがでしょうか。
ぜひ、皆さまでお出かけください。


平成31年度ミニ企画展「干支-いのしし-」
会期:平成31年1月2日(水)~31日(木) ※22日(火)は休館日
時間:午前9時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで



【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館
住所:福島県いわき市常磐藤原町手這50-1
電話:0246-43-0391

ホームページ:http://www.iwaki-koukoshiryoukan.jp/







イベント情報
第7回いわき光のさくらまつり 期間:平成30年12月1日(土)~平成31年1月14日(月・祝)
考古資料館「勾玉づくり体験会」 開催日:平成31年1月5日(土)・6日(日)

伝統芸能
大國魂神社「初音祭」 開催日:平成31年1月14日(月・祝)

施設企画展
いわき市考古資料館 特別展「石城国建国千三百年展-いわきの始まり-」 会期:平成30年9月19日(水)~平成31年1月10日(木)
いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
いわき市暮らしの伝承郷 企画展「第2回昭和10年代のいわきの年中行事写真展」 会期:平成30年12月1日(土)~平成31年1月31日(木)
いわき市勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 会期:平成30年12月8日(土)~平成31年3月19日(火)
いわき総合図書館 平成30年度 後期常設展「資料と写真にみる小名浜の変遷」 会期:平成30年12月13日(木)~平成31年5月26日(日)

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン






スポンサーサイト