fc2ブログ

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]1

水石山方面から灰色の雲がいわき駅方面へ流れています。厚い雲に太陽が遮られ、空気がキンとした冷たさです。
また、風が非常に強く、容赦なく体温を奪っていきます。
今日は寒さが厳しい一日となりますので、暖かくしてお過ごしください。


いわきの小正月行事である「鳥小屋」。
本来は鳥追いのためにつくられた小屋で、田んぼなどを荒らす害鳥を追い払うために行われていたと伝わります。
旧暦の1月15日早朝に松飾りを「ほうい、ほうい」と叫びながら鳥小屋にもって来て火を放ち、この火で焼いたお餅を食べると風邪をひかないと言われています。

平菅波の大國魂神社前のうぶすな広場にも竹で支柱を作り、周囲を萱で囲った鳥小屋が今年も作られました。
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]2

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]3

入口には天高く伸びる梵天が風になびき、萱壁には大きなゴボウが2箇所についています。
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]4

鳥小屋の中には神棚と囲炉裏があり、天井からは立派な自在鉤が吊るされていました。この自在鉤は氏子の家で使われていたもので、黒光りしています。

パチパチと木がはぜる音と煙の独特のにおいは非日常的で、幼少期に父親と行っていた鳥小屋の思い出が蘇ります。
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]5

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]6

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]7

来場者へとん汁が振る舞われました。
具だくさんで味わい深く、体が暖まります!!
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]8

午後7時すぎに清祓が執り行われ、厄年の方が火を点けます。
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]9

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]10

一気に燃え立ち、舞い上がった煙と火の粉が渦を巻き、天高く昇って行きます。
その様子はまるで、お正月の神様が火の龍の背中に乗って空へ帰っていくかのよう。
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]11

火が収まりはじめると、竹竿の先にお餅をくくりつけた方の出番です!
熱さと戦いながら、お餅を焼き上げます。
お焚き上げの炎で焼いたお餅を食べると、今年1年病気をしないと言われており、皆さん真剣です。
大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]12

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]13

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]14

大國魂神社にて「鳥小屋」のお焚き上げが行われました! [平成31年1月9日(水)更新]15


いわきの風土で育まれてきた風習の一つである「鳥小屋」。
様々な事情により、行われる場所が少なくなってきていますが、いつまでも続けて行きたい伝統行事です。

なお、大國魂神社では「成人の日」の1月14日(月・祝)に「初音祭」が執り行われます。商売繁盛:家内安全などを祈願するもので、神楽殿では大和舞が奉納されます。ぜひお越しください。





イベント情報
第7回いわき光のさくらまつり 期間:平成30年12月1日(土)~平成31年1月14日(月・祝)

伝統芸能
金刀比羅神社例大祭 開催日:平成31年平成31年1月10日(木)
大國魂神社「初音祭」 開催日:平成31年1月14日(月・祝)

施設企画展
いわき市考古資料館 特別展「石城国建国千三百年展-いわきの始まり-」 会期:平成30年9月19日(水)~平成31年1月10日(木)
いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
いわき市暮らしの伝承郷 企画展「第2回昭和10年代のいわきの年中行事写真展」 会期:平成30年12月1日(土)~平成31年1月31日(木)
いわき市勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 会期:平成30年12月8日(土)~平成31年3月19日(火)
いわき総合図書館 平成30年度 後期常設展「資料と写真にみる小名浜の変遷」 会期:平成30年12月13日(木)~平成31年5月26日(日)
いわき市考古資料館 ミニ企画展「干支展-ひつじ-」 会期:平成31年1月2日(水)~平成31年1月31日(木)

イベントリポート
市神様のダルマ市 [平成31年1月6日(日)更新]
平成31年いわき市消防出初式・はしご乗り [平成31年1月7日(月)更新]

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン






スポンサーサイト