fc2ブログ

「平成31年金比羅例大祭」が行われました! [平成31年1月11日(木)更新]

20190110金比羅神社例大祭


今日は強い風が吹いています。風で色々なものが飛び交っていますのでお気をつけて、お出掛けください。


「平成31年金比羅例大祭」が1月10日(木)に行われました。
常磐関船町の金刀比羅神社は日本三大金毘羅宮のひとつとされ、海上安全の神様として知られております。
海上安全・商売繁盛・交通安全・家内安全・開運招福の祈願に、市内外から15万人以上もの参拝される方々が訪れ、終日大変な賑わいでした。

20190110金比羅例大祭旗



午前8時~午後5時の間およそ1時間ごとに、大黒様とえびす様と共に公募により選ばれた「福むすめ」による「福銭撒き」が行われます。拾った福銭はお財布にしまって、どうぞご利益がありますように(*^^)v


20190110金比羅例大祭福娘

20190110金比羅神社例大祭福銭まき1

20190110金比羅神社例大祭福銭まき



境内周辺の沿道約2キロが午前6時から午後10時まで、約400軒もの露店が連なります。
縁起物のいわきダルマや熊手などを手に持って帰られる方が沢山いらっしゃいます。大きな福がやって来ますように(*^-^*)

20180110金比羅神社例大祭露店

露店ダルマ





ところで湯本駅周辺には、所々に足湯がございます。歩き疲れた足を、どうぞ癒してお帰りください(*^-^*)

湯本駅足湯




イベント情報
第7回いわき光のさくらまつり 期間:平成30年12月1日(土)~平成31年1月14日(月・祝)
いわき・ら・ら・ミュウ「あんこう鍋振舞い」開催日:平成31年1月14日(月・祝)

伝統芸能
大國魂神社「初音祭」 開催日:平成31年1月14日(月・祝)

施設企画展
いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
いわき市暮らしの伝承郷 企画展「第2回昭和10年代のいわきの年中行事写真展」 会期:平成30年12月1日(土)~平成31年1月31日(木)
いわき市勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 会期:平成30年12月8日(土)~平成31年3月19日(火)
いわき総合図書館 平成30年度 後期常設展「資料と写真にみる小名浜の変遷」 会期:平成30年12月13日(木)~平成31年5月26日(日)
いわき市考古資料館 ミニ企画展「干支展-いのしし-」 会期:平成31年1月2日(水)~平成31年1月31日(木)

イベントリポート
市神様のダルマ市 [平成31年1月6日(日)更新]
平成31年いわき市消防出初式・はしご乗り [平成31年1月7日(月)更新]
大國魂神社「鳥小屋」 [平成31年1月9日(水)更新]

いわき巡り 食べ物編
2018年度版あんこう鍋マップ
いわき市内観光いちご園オープン






スポンサーサイト