| ホーム |
いわき市フラワーセンター 1月のイベント参加者募集中! [平成31年1月14日(月・祝)更新]

3連休の最終日、綺麗な青空が広がっています。今日は大國魂神社の初音祭、沼ノ内の水祝儀が行われています。
年に1度の行事ですので、お天気に恵まれて良かったですね。
いわき市フラワーセンターでは、今週から素敵な小物が作れるイベントや講座が開かれます。手作りの小物を作ってお部屋に飾ったり、また、お友達にプレゼントしても喜ばれそうですね。ぜひお楽しみください。
1月中のイベント・講座を紹介します。
それぞれまだお申込みを受付けておりますが、どうぞお早めにお申込みください。
フラワセンターの入場料は無料、参加費用はそれぞれ異なりますので、ご確認ください。
●クラフトパンチで作るリース
クラフトパンチで紙を型抜きして、立体的に見えるリースを作ります。
日時:平成31年1月16日 (水)午前10時 ~正午
準備物:作品を持ち帰る袋
定員:約8名(先着順)
参加方法:電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:1,500円(教材費込)
予定講師:瓜田浩子先生
●ボタニカルキャンドル作り
ドライフラワーを使った、お部屋に飾れるボタニカルキャンドルです。
お花のレイアウトは自由です。楽しみながら作品を作りましょう。SNS映え間違いなしですよ!
日時:平成31年1月17日 (木) 午前10時 ~正午
準備物:作品を持ち帰る袋
定員:約10名(先着順)
参加方法:電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:1,500円(教材費込)
●ハーバリウム教室 春に向けたバラの手入れ講座
ドライフラワーやプリザーブドフラワーをガラスボトルに入れて、そこに専用液を注ぎ、お手入れ不要なお花のインテリア「ハーバリウム」を作ります。
※こちらの講座は、午前、午後の2回開催いたします。どちらも同じ内容なので、ご都合のよい時間にお申し込みください。
日時:平成31年1月19日 (土) 午前10時 ~正午、午後1時30分 ~3時30分
準備物:作品を持ち帰る袋
定員:各回 約10名(先着順)
参加方法:電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:1,500円(教材費込)
予定講師:鈴木章子先生(日本ハーバリウム協会認定講師)
●春に向けたバラの手入れ講座
バラの剪定や施肥、つるバラの誘引等について、センター内のバラを参考に実践を通して学びます。また、鉢植えのバラの剪定講習と、植え替えや植え付けについてもお教えいたします。
日時:平成31年1月20日 (日) 午前9時30分 ~正午
準備物:筆記用具、剪定バサミ、軍手、外で作業出来るような服装
定員:約30名(先着順)
参加方法:電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:500円
予定講師:伊藤 清先生(いわきバラ会会長)
●ダイクロガラスの小物を作りましょう!
ダイクロガラス(光るガラス)を使って素敵な小物を作りましょう!
※作品は電気炉で焼き上げてから後日お渡しとなります。
日時:平成31年1月20日 (日) 午前10時 ~正午
定員:約12名(先着順)※お子様が参加される場合は事前にお伝えください。
参加方法:電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:2,000円(教材費・焼き代含む)
予定講師 深谷庸子先生(ガラス工房ウィートレア)
●フラワーボール作り
オアシスに丸いボールにドライハーブを挿し、オシャレなトピアリーを作ります(軽食付き)
※こちらの講座は、午前、午後の2回開催いたします。どちらも同じ内容なので、ご都合のよい時間にお申し込みください。
日時:平成31年1月23日 (水) 午前10時 ~正午、午後1時30分 ~3時30分
準備物:エプロン、作品を持ち帰る袋
定員:各回、約20名(先着順)
参加方法:電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:1,200円(教材費込)
予定講師:宮内眞佐子先生(いわき市フラワーセンター園芸アドバイザー)
●室内で楽しむ寄せ植え作り教室
プリムラやビオラなど、寒い季節に室内で咲かせて楽しめる草花の寄せ植えを作りましょう!
日時:平成31年1月26日 (土) 午後1時30分 ~3時30分
準備物:筆記用具、園芸用ハサミ、園芸用スコップ、薄手のゴム手袋、作品を持ち帰る袋、汚れても良い服装
定員:約20名(先着順)
参加方法:電話にて受付(午前9時~後5時)
参加費用:3,000円(材料費込)
予定講師:芦澤久美子先生(プラチナグリーンアドバイザー)
●バレンタインのフラワーボトル教室
季節の花を使い、フラワーボトルを作ります。
フラワーボトルに愛を詰め込んでプレゼントしましょう!
日時:平成31年1月27日 (日) 午前10時 ~ 12時
準備物:作品を持ち帰る袋
定員:約20名(先着順)
参加方法:12月19日(水)から電話にて受付(受付時間 午前9時~午後5時)
参加費用:3,000円(教材費込)
予定講師:船生三代子先生(フラワースタジオミヨコ)
※材料の準備上、キャンセルされる場合はなるべくお早めにご連絡ください。当日のキャンセルは受講料全額いただく場合がございます。
【お問い合わせ先】
いわき市フラワーセンター
住所:福島県いわき市平四ツ波字石森116
電話:0246-22-5667
ホームページ:http://www.jobankaihatsu.co.jp/flower-center/
《イベント情報》
・第7回いわき光のさくらまつり 期間:平成30年12月1日(土)~平成31年1月14日(月・祝)
・いわき・ら・ら・ミュウ「あんこう鍋振舞い」開催日:平成31年1月14日(月・祝)
・冬季イルミネーション2019 期間:平成31年1月12日(土)~1月20日(日)
・《一部事前申込制》みんなで作ろう「ジャン」と「ガーラ」!開催日:平成31年1月26日(土)・27日(日)
《伝統芸能》
・大國魂神社「初音祭」 開催日:平成31年1月14日(月・祝)
《施設企画展》
・いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
・いわき市暮らしの伝承郷 企画展「第2回昭和10年代のいわきの年中行事写真展」 会期:平成30年12月1日(土)~平成31年1月31日(木)
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 会期:平成30年12月8日(土)~平成31年3月19日(火)
・いわき総合図書館 平成30年度 後期常設展「資料と写真にみる小名浜の変遷」 会期:平成30年12月13日(木)~平成31年5月26日(日)
・いわき市考古資料館 ミニ企画展「干支展-いのしし-」 会期:平成31年1月2日(水)~平成31年1月31日(木)
《イベントリポート》
・市神様のダルマ市 [平成31年1月6日(日)更新]
・平成31年いわき市消防出初式・はしご乗り [平成31年1月7日(月)更新]
・大國魂神社「鳥小屋」 [平成31年1月9日(水)更新]
・平成31年金比羅例大祭 [平成31年1月11日(木)更新]
《いわき巡り 食べ物編》
・2018年度版あんこう鍋マップ
・いわき市内観光いちご園オープン
スポンサーサイト
| ホーム |