fc2ブログ

来場者へカスペやカナガシラなどの魚をプレゼント!「沼之内漁港」にて朝市を今週末開催!! [平成31年1月23日(水)更新]

来場者にはカスペやカナガシラなどの魚をプレゼント!「沼之内漁港」にて朝市を今週末開催!! [平成31年1月23日(水)更新]




今日のいわき市上空はサンシャインブルーが広がります。寒い日が続いていたので、陽だまりの暖かさに体がホッとしますね。
ただし、今夜から再び風が吹き荒れ、気温がダウンするとのこと。
空気も乾燥しているので、体調管理などご注意ください。


塩屋埼灯台の北に位置する沼之内漁港
富神崎と呼ばれる岬と天然の地形を利用しており、休日などは釣り人が多く訪れます。また、市内から水揚げされた魚が集まっており、現在競りも盛んに行われています。

そこで、今週末の26日(土)は沼之内魚市場を会場に、「沼之内朝市」を午前9時から開催いたします。

沼之内漁港に水揚げされた新鮮な「常磐もの」の販売行われるほか、当日水揚げされたお魚の仕分け体験を行います。
底曳き船では様々な種類の魚が採れますので、冬場はどのような魚が実際に水揚げされるのか、直接見て・触れてみてはいかがでしょうか。

また、狙った魚を競り落とす模擬競り体験や漁協沼之内支所女性部による汁物の振る舞いがあります。海風が冷たい時期にあつあつの汁物は、染み渡る美味しさです。無くなり次第終了となりますので、お早めに!
このほか、来場者にはカスペやカナガシラなどの魚をプレゼント。甘しょっぱいタレで煮付けたほくほくの身は、ご飯が何膳でもはかいく旨さですね。

なお、海況などにより実施内容の変更、荒天の場合は中止となる可能性もあります。当日開催の有無は下記Facebookページをご覧ください。
https://www.facebook.com/iwaki.wangura/


時節柄海風が冷たい季節ですので、防寒対策を万全に!
お誘い合わせのうえ、沼之内の朝市をお楽しみください。


第1回沼之内朝市
日時:平成31年1月26日(土)午前9時~11時30分
会場:沼之内魚市場(福島県いわき市平沼ノ内浜街186)

イベントスケジュール
・新鮮!常磐もの販売
 時間:午前9時~
・あっかた汁物お振る舞い
 時間:午前9時30分~
・底曳き船 お魚仕分け体験
 時間:午前9時30分~
 参加者数:先着50組。当日受付にて整理券を配布します。
・模擬競り体験
 時間:1回目 午前10時~/2回目 11時~


【お問い合わせ先】
いわき市漁業協同組合 電話:0246-29-356
Wunderground 電話:090-5849-5347(榊)




スポンサーサイト