| ホーム |
清航館の「つるし雛飾りまつり2月2日(土)~4日(月)開催です! [平成31年1月27日(日)更新]

昨日降った雪が所どころに固まっていて空気がひんやりとしています。午前中は曇り空でしたが、昼頃からようやく陽がさしてきました。まだ寒いいわき市です。
さて本日の話題です。今年も、いわき市中之作の古民家・清航館に、可愛らしいく色とりどりの「つるし雛」たちが賑やかに飾られます。
車や人通りの少なくなってしまった中之作川岸地区の賑わいを取り戻そうと、平成16年よりスタートした「つるし雛飾りまつり」、今年で14回目となります。つるし雛の愛らしい人形には、それぞれに意味があり、子守りや長寿、五穀豊穣、無病息災、家内安全、商売繁盛など願いを込めて作られ、飾られます。
清航館に飾られるつるし雛は、お裁縫教室「ままや」さんの皆さんの愛情こもった手作りの「つるし雛」たちです。

(この画像は過去のものです)
また、会期中は館内ではカフェが開かれ、おふかし、地元物産の販売が行われるほか、3日(日)は清航館2階にて「ひなのお茶会(別途500円)」が催されます。
古民家のカフェで、お茶を飲みながら、つるし雛を眺めてみてはいかがでしょう。
どうぞ、お誘いあわせでお出掛けください。
●中之作 つるし雛飾りまつり
会期:平成31年2月2日(土)~4日(月)
時間:午前10時~午後4時
会場:清航館(福島県いわき市中之作川岸10)
入場料:100円
・1階 カフェ
あんみつ、コーヒー、ケーキ
開店日:平成31年2月2(土)~4日(月)
・2階 雛のお茶会
開店日:平成31年2月3日(日)
参加費:500円
・屋外
地元海産物販売、雑貨販売、屋台等
開店日:平成31年2月2(土)~4日(月)
【お問い合わせ先】
ままや 電話:0246-55-6280
NPO法人中之作プロジェクト事務局
電話:0246-55-8177
ホームページ:http://nakanosaku.xsrv.jp/seikoukan.html
Facebookページ:https://www.facebook.com/ZhongZhiZuopurojekuto/
《イベント情報》
・いわき・ら・ら・ミュウ 1月イベント情報
・2019年冬期スターウォッチング 開催日:平成31年1月26日(土)
・第1回沼之内朝市 開催日:平成31年1月26日(土)
《事前申込制》
・暮らしの伝承郷「16mmフィルムが映す昭和11年のいわき パート2」 開催日:平成31年2月10日(日)
・「いわき歴史探求講座」 開催日:平成31年2月6日(水)・13日(水)
《施設企画展》
・いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
・暮らしの伝承郷 企画展「第2回昭和10年代のいわきの年中行事写真展」 会期:平成30年12月1日(土)~平成31年1月31日(木)
・勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 会期:平成30年12月8日(土)~平成31年3月19日(火)
・いわき総合図書館 平成30年度 後期常設展「資料と写真にみる小名浜の変遷」 会期:平成30年12月13日(木)~平成31年5月26日(日)
・考古資料館 ミニ企画展「干支展-いのしし-」 会期:平成31年1月2日(水)~平成31年1月31日(木)
・考古資料館 企画展「道具の歴史Ⅴ」 会期:平成31年1月16日(水)~3月18日(月)
・草野心平記念文学館「没後30年記念 草野心平の居酒屋『火の車』もゆる夢の炎」 会期:平成31年1月12日(土)~3月14日(日)
《イベントリポート》
・市神様のダルマ市 [平成31年1月6日(日)更新]
・平成31年いわき市消防出初式・はしご乗り [平成31年1月7日(月)更新]
・大國魂神社「鳥小屋」 [平成31年1月9日(水)更新]
・平成31年金比羅例大祭 [平成31年1月11日(木)更新]
・奇祭「沼ノ内の水祝儀」 [平成31年1月16日(水)更新]
・大國魂神社「初音祭」 [平成31年1月18日(金)更新]
・冬季イルミネーション2019~太陽の光りを力に~ [平成31年1月19日(土)更新]
・いわき市勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 [平成31年1月26日(土)更新]
《いわき巡り 食べ物編》
・2018年度版あんこう鍋マップ
・いわき市内観光いちご園オープン
《いわき巡り 花編》
・いわき市三和町「福寿草の里」 [平成31年1月16日(水)更新]
スポンサーサイト
| ホーム |