fc2ブログ

「第10回いわきサンシャインマラソン2019」シャトルバス&応援者駐車場と沿道応援について [平成31年2月7日(木)更新]

サンシャインマラソンシャトルバス


今日は、一日中春の暖かさでした。また明日から気温が下がる予報が出ています。寒暖差に気をつけて、体調を崩さぬようご注意ください。


いわきサンシャインマラソンまで、あと3日!
本日は第10回いわきサンシャインマラソン会場へのシャトルバスと応援者用駐車場、また沿道応援についてご案内いたします。


スタートもフィニッシュ地点も駅からは離れたところになってしまうので、こちらのシャトルバスや駐車場などをご利用になり、ランナーも応援の皆さんも、大会を快適に過ごしましょう。




シャトルバスについて


フルマラソンご参加の方
いわき陸上競技場行き
・いわき駅(ミスタードーナツ前)発…午前6時30分~8時30分(約5分間隔)
・湯本駅発…午前6時30分~8時10分(約20分間隔)
・アクアマリンパーク発…午前6時20分~8時(約20分間隔)
・各参加者駐車場発…午前6時30分~随時

アクアマリンパーク発
・いわき駅行き…午前11時30分~午後4時(約30分間隔)
・泉駅行き…午前10時30~午後4時(約30分間隔)
・湯本駅行き…午前10時30分~午後4時(約30分間隔)
・各参加者駐車場行き…午前12時30分~午後4時(約30分間隔)

いわき陸上競技場発
・アクアマリンパーク行き…午前6時50分~7時50分(約20分間隔)
・応援者バス アクアマリンパーク行き…午前9時30分


10・5・2キロ・2キロ親子へご参加の方
アクアマリンパーク行き
・いわき駅(ミスタードーナツ前)発…午前6時30分~8時(約30分間隔)
・泉駅(南口)発…午前6時30分~8時(約15分間隔)
・いわき陸上競技場発…午前6時50分~7時50分(約20分間隔)
・各参加者用駐車場発…午前6時30分~随時

アクアマリンパーク発
・いわき駅行き…午前11時30分~午後4時(約30分間隔)
・泉駅行き…午前10時30~午後4時(約30分間隔)
・湯本駅行き…午前10時30分~午後4時(約30分間隔)
・各参加者駐車場行き…午前10時30分~午後4時(約30分間隔)
・ハニーズ物流センター駐車場行き(2キロ親子・5キロ)…午前9時30分~
・アルプス電気駐車場行き(2キロ)…午前9時40分~


会場内には駐車場はありません。参加者駐車場についてはご希望の方にのみ、ご案内しています。
いわきサンシャインマラソン事務局にお問い合わせください。






応援者駐車場について


応援者駐車場 いわき陸上競技場周辺
・平工業高等学校…駐車台数 200台
・福島工業高等専門学校…駐車台数 70台
※利用時間 午前7時~午後5時
両学校から陸上競技場へのシャトルバスの運行はありませので、徒歩でご移動ください。
フルマラソンスタート後、陸上競技場からアクアマリンパーク・いわき駅などへのシャトルバスが午前9時30分に運行します。

・平工業高等学校行き(福島工業高等専門学校経由)シャトルバス
アクアマリンパーク発…午後0時30分~午後4時(約30分間隔)


応援者駐車場 アクアマリンパーク周辺
小名浜第二小学校…駐車台数 200台
※利用時間 午前7時~午後5時

・小名浜第二小学校発シャトルバス
アクアマリンパーク行き…午前7時~9時(約15分間隔)/午前9時~午後4時(約30分間隔)
・小名浜第二小学校行きシャトルバス
アクアマリンパーク発…午前10時30分~午後4時(約30分間隔)





沿道応援について

いわきサンシャインマラソンといえば、コース上の賑やかな応援がとても好評を博しています。
各地点では市内の小中学校、高等学校による音楽演奏やよさこいでエールを届け、さらに大漁旗にサンバやタヒチアンの応援など、見どころ満載です。
長い42.195キロの旅、スタートからフィニッシュまでランナーの皆さんを力づける絶え間ない応援も、ぜひお楽しみください。





スタート(いわき陸上競技場)磐城高等学校応援団による「エール」
5キロ地点鹿島住民の皆さんによる手旗応援
5.8キロ地点平第三小学校吹奏楽部による音楽演奏
15キロ地点・折戸・中之作囃子会による手旗応援・大漁旗
・江名中学校吹奏楽部による音楽演奏
・永崎小学校の生徒による鼓笛隊演奏
16.5キロ 折り返し地点・江名住民の皆さんによる大漁旗・太鼓演奏
・江名小学校の生徒によるよさこい応援
・KSOVによる手旗応援
第5給水所いわき市農業振興課によるイチゴやトマトなどいわき市の特産物エイド
27.0キロ地点Academia Samba IWAKI BELEZAによるサンバ演奏
29.8キロ地点いわき東ライオンズクラブによるスイーツエイド「甘いもので元気回復」
29.9キロ地点東北電力株式会社による鳴子で賑やかに応援
30.1キロ地点いわきコミュニティ振興グループによる打楽器で勇ましく応援
30.9キロ地点日本ボーイスカウト福島連盟いわき地区協議会による手旗信号で応援
31.8キロ地点クラップスチアリーダーズいわきによる小さなチアガール応援
32.0キロ地点みらくぼ会による食べ物特設エイド
34.4キロ地点社会福祉法人いわき市社会福祉協議会によるポカリスエットなどの暖かい飲み物提供特設エイド
34.5キロ地点日産自動車(株)いわき工場によるスイーツエイド
34.6キロ地点・泉囃子会によるお囃子演奏応援
・いわき秀英中学高等学校による音楽演奏
コース沿道コース沿道を趣向凝らし応援
・いわき市健康歩く会
・いわき信用組合
・ランニングクラブ光RUNいわき
・磐城高等学校応援団BO
フィニッシュ地点(ゴール後)・一般社団法人福島県鍼灸師会による鍼灸、ストレッチ、テーピングの無料ケア
・クラウンやのすけによる大道芸でお出迎え
・スポーツファーマシトふくしまによるアンチドーピング活動





第10回いわきサンシャインマラソン2019
開催日:平成31年2月10日(日) ※雨天決行
会場:いわき陸上競技場、小名浜アクアマリンパーク

いわきサンシャインマラソンのホームページ上には、大会のコースを動画で紹介しています。




大会スケジュール
午前8時30分選手整列
アクアマリンパーク:午前8時20分~
各スタート会場
午前8時35分スタートセレモニー小名浜港アクアマリンパーク
午前8時45分スタートセレモニーいわき陸上競技場
午前8時50分2キロ親子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時フルマラソン男女 競技スタートいわき陸上競技場
午前9時2キロ小学5・6年生小名浜港アクアマリンパーク
午前9時1分2キロ小学3・4年生小名浜港アクアマリンパーク
午前9時12分10キロ男子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時17分10キロ女子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時20分5キロ男子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時21分5キロ女子 競技スタート小名浜港アクアマリンパーク
午前9時50分2キロ親子・2キロ 表彰式(1)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午前10時40分5キロ・10キロ 表彰式(2)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午後0時30分フルマラソン男子 表彰式(3)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午後1時5分フルマラソン女子 表彰式(4)小名浜港アクアマリンパーク内メインステージ
午後3時競技終了



大会開催可否情報
一斉電話(音声案内)サービスとなります。大会の天候状況による開催可否、開催日時の繰り下げや延期・中止についてご確認いただけます。
電話:0180-99-3338
(フリーダイヤルではありません)
確認可能期間:平成31年2月9日(土)午前10時~10日(日)正午


応援naviシステム
ランナーの通過タイム情報をリアルタイム処理し、お手持ちのパソコンやスマートフォンでランナーの位置を確認することができるWebアプリケーション「応援navi」。
複数のランナーが選択でき、コースマップ上にそのランナーがリアルに移動します。
参加するご家族やご友人がどこにいるか分かるシステムですので、応援の際にぜひ活用ください。
※平成31年2月10日(日)になるとご利用いただけます。
応援navi:https://runnet.jp/ouen_navi/iwakisunshine2019.php


FMいわき 生放送6時間スペシャル
地元FM局「SEAWAVE FMいわき(76.2Mhz)」でレースの模様を実況生中継します。リクエスト曲やマラソンへの熱い想いをラジオでお届けします。
日時:平成31年2月10日(日)午前8時45分~午後3時
SEAWAVE FMいわき:http://www.fm-iwaki.co.jp/


【お問い合わせ先】
いわきサンシャインマラソン実行委員会事務局
電話:0246-22-7607
ホームページ:http://www.iwaki-marathon.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/iwaki.sunshine.marathon
twitter:https://mobile.twitter.com/iwakimarathon



関連記事
いわきサンシャインマラソンについて
交通規制と路線バス・高速バス運行について
いわき物産展について 





スポンサーサイト