| ホーム |
好間町のワイナリー&高坂町の酒蔵訪問!「内郷ミニミニツアー」参加者募集のお知らせ [平成31年2月13日(水)更新]
![好間町のワイナリー&高坂町の酒蔵訪問!「内郷ミニミニツアー」参加者募集のお知らせ [平成31年2月13日(水)更新]](https://blog-imgs-124.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/20190213145701285.jpg)
青空が広がるいわき市です。
ここ数日の寒さもゆるみ、こわばってカチカチの体がようやくリラックスできます。
街なかではチラホラと梅がほころんでいる様子を見かけます。
立春も過ぎ、少しずつ春の兆しが感じられるようになってきましたね。
本日は参加者募集のお知らせです。
毎回大好評の「へるし~ふ~ず」UCHIGO日替わり各地区ミニミニツアー。
たくさんの参加者が内郷の街なかを散策し、歴史や風景そしてへるし~ふ~ずを楽しんでいらっしゃいます。
今回は番外編として、高坂町と少し足を延ばし好間町を巡ります。
常磐炭田で最大最新設備を誇った選炭工場跡や本卸・連卸の2つの坑口が残る住吉一坑など、まずいわきの石炭産業を学びます。
続いて、ブドウ畑やあぶくま山系をゆったりと眺めながら、ワインを楽しめる「いわきワイナリー」を訪問。好間町に昨年7月24日にオープンしたワイナリーで、ワインの購入・試飲、ワインセラーの見学も可能です。
いわき初のワイナリーで夢ワインを味わい下さい。
ワイナリー訪問後は、地酒「又兵衛」の製造元である四家酒造店を訪ねます。
杉玉が吊るされた歴史を感じる重厚な門構えをくぐると、お酒の芳しい香りがふわりと漂うなか、酒蔵見学や新酒の試飲をお楽しみいただきます。
玄関前の泰山木も要チェックです!
![ミニミニツアー 第8回高坂町「高坂の酒蔵訪問」イベントリポート! [平成30年3月7日(水)更新]17](https://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/17-2_2018030717445497d.jpg)
![ミニミニツアー 第8回高坂町「高坂の酒蔵訪問」イベントリポート! [平成30年3月7日(水)更新]27](https://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/40-2_20180307175701870.jpg)
![ミニミニツアー 第8回高坂町「高坂の酒蔵訪問」イベントリポート! [平成30年3月7日(水)更新]28](https://blog-imgs-120.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/41-2_201803071756535b5.jpg)
※上部画像は昨年開催時の様子です。
最後は高坂町中央集会所にてへるし~ふ~ずをいただき、内郷支所で解散となります。どんな昼食か…こちらも楽しみですね。
ツアーは事前申込制となっており、平成31年2月25日(月)までにお申し込みください。応募者多数の場合は抽選を行い、申込者全員に当落通知を郵送いたします。
なお、お酒の試飲がありますので、自家用車の運転はお控えください。
内郷の歴史に触れながら、ワインと新酒の飲み比べを楽しむ大人のツアーです。
梅の香がどこからともなく漂う3月、春の訪れを感じながら、内郷・好間地区を一緒に巡りましょう。
皆様のご応募をお待ちいたしております。
●《事前申込制》ミニミニツアー2018 番外編「高坂町 好間町のワイナリー&高坂町の酒蔵訪問」
日時:平成31年3月10日(日)午前10時~午後3時 ※雨天決行
集合場所:いわき市内郷支所(福島県いわき市内郷綴町榎下46-2)
定員:25名 ※20歳以上の方限定
参加費:3,500円
申込締切:平成31年2月25日(月)
《コース》
スタート いわき市内郷支所 → 住吉一坑 → 内郷一中(住吉本坑跡) → 【送迎車両乗車】いわきワイナリー(試飲) → 【送迎車両乗車】四家酒造(試飲&聴講) → 高坂町中央集会所(昼食) → 【送迎車両乗車】ゴール 内郷支所
《お申し込み方法》
はがき、ファックス、Eメールのいずれかにより、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を明記の上、お申し込みください。
応募者多数の場合は抽選となります。
また、グループの場合(2名まで)は、グループ代表が参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・参加人数を明記してお申し込みください。
【お申し込み・お問い合わせ先】
いわき市内郷支所 地域振興担当
住所:福島県いわき市内郷綴町榎下46-2
電話:0246-26-2111
ファックス:0246-27-5183
Eメール:uchigo-shimin@city.iwaki.fukushima.jp
《イベント情報》
・湯の街フラふらり~番外編「フラ女将 湯らゆらり~」 会期:平成31年2月1日(金)~28日(木)
・福島県いわき海浜自然の家「クラフトのつどい」 開催日:平成31年2月17日(日)
《参加募集のお知らせ》
・アクアマリンふくしま「アクアマリンキッズプログラム」
《施設企画展》
・いわき市石炭・化石館ほるる「いわきの戊辰戦争 -磐城三藩の戦い-」 会期:平成30年11月17日(土)~平成31年2月28日(木)
・勿来関文学歴史館 企画展「いわきの雛の吊るし飾り」 会期:平成30年12月8日(土)~平成31年3月19日(火)
・いわき総合図書館 平成30年度 後期常設展「資料と写真にみる小名浜の変遷」 会期:平成30年12月13日(木)~平成31年5月26日(日)
・考古資料館 企画展「道具の歴史Ⅴ」 会期:平成31年1月16日(水)~3月18日(月)
・草野心平記念文学館「没後30年記念 草野心平の居酒屋『火の車』もゆる夢の炎」 会期:平成31年1月12日(土)~3月14日(日)
・金澤翔子美術館「第七回書き初め展」 会期:平成31年2月1日(金)~26日(火)
・暮らしの伝承郷 企画展「津軽こぎん刺し-塩谷美江作品展2-」 会期:平成31年2月16日(土)~3月17日(日)
第48回いわき市民美術展覧会 会期平成31年2月16日(土)~3月17日(日)
《いわき巡り 食べ物編》
・2018年度版あんこう鍋マップ
・いわき市内観光いちご園オープン
《スタッフリポート》
・中之作 つるし雛飾りまつり [平成31年2月3日(日)更新]
・飯野八幡宮「節分祭(追儺式)」・いわき市暮らしの伝承郷「節分」 [平成31年2月4日(月)更新]
スポンサーサイト
| ホーム |