fc2ブログ

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]1


4月1日、新年度がスタートしました。
入社や入学など新しい生活を始められた方も多いかと思いますが、希望に満ち溢れた未来となりますように!
また先程、新元号が「令和」に決定したと発表がありました。
平成から令和へ、新時代の幕開けですね。


さて、本日は夏井川渓谷のアカヤシオ(岩ツツジ)についてご紹介いたします。
アカヤシオはツツジ科の落葉低木で、福島県のレッドデータブック・準絶滅危惧種に指定されており、いわき市では夏井川渓谷・二ツ箭山・三森渓谷などに群生しています。
夏井川渓谷沿いでは桜の開花時期に「岩ツツジ」、別名「アカヤシオ」が咲き、渓谷の山肌を美しいピンクの色に染めます。



それではJR江田駅を過ぎた坂下橋周辺の様子から。
先月末ごろから咲き始めており、遠目でも丸いピンク色の花々が確認できます。
夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]2

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]3

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]4

こちらは籠場の滝周辺。
望遠で山肌をアップで見ると、蕾も多く見られます。
ほころぶ前の真っ赤な蕾も美しいですね。
夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]5

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]6

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]7

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]8

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]9

夏井川渓谷錦展望台。
こちらも咲き始め~3分程度の開花といったところ。
週末は気温が上がる予報ですので、見頃となるかと予想されます。
木々の新芽も出始めており、渓谷に春が訪れようとしています!
夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]10

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]11

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]12

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]13

夏井川渓谷のアカヤシオが開花しました! [平成31年4月1日(月)更新]14



■夏井川渓谷
住所:福島県いわき市小川町地内
トイレ:有り(JR江田駅前・夏井川渓谷第二発電所前)
駐車場:有り








関連記事
いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
平成31年いわき市内桜まつりについて

ソメイヨシノ
松ヶ岡公園(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
松ヶ岡公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月24日(日)更新]
松ヶ岡公園(咲き始め) [平成31年3月27日(水)更新]

平中央公園&新川沿い(咲き始め) [平成31年3月29日(金)更新]

小名浜地区(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
御幸山公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]


ヒガンザクラ
国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]

シダレザクラ
小川諏訪神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月18日(月)更新]
小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
三島八幡神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
小川町上平 安養寺(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]

河津桜
常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]

福島・茨城・栃木 3県花巡り
花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー




スポンサーサイト