| ホーム |
薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]
![薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190401151213603.jpg)
常磐下湯長谷町にカタクリの群生地があります。
下湯長谷町カタクリの花保存会の皆さんが大事に育てており、見頃を迎えると斜面一面が薄紫色に染まります。
例年3月下旬から4月にかけて開花しており、今年は先週ぐらいから花開きました。
長徳寺境内のソメイヨシノも咲き始めておりますので、春の花の競演をお楽しみ下さい。
![薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_201904011513512d4.jpg)
![薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_20190401151451d4c.jpg)
![薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_20190401151549e27.jpg)
![薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_201904011517130ca.jpg)
![薄紫の可憐な花「カタクリ」が咲き始めました! [平成31年4月1日(月)更新]6](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_20190401151752562.jpg)
■常磐下湯長谷町のカタクリ
住所:福島県いわき市常磐下湯長谷町野木前
カタクリの花は、生長して花をつけるまで何年もかかります。
ご覧になる際には花や斜面を傷つけないよう、マナーを必ず守り観賞してください。
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■アカヤシオ
・夏井川渓谷(開花) [平成31年4月1日(月)更新]
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・松ヶ岡公園(咲き始め) [平成31年3月27日(水)更新]
・平中央公園&新川沿い(咲き始め) [平成31年3月29日(金)更新]
・小名浜地区(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
・御幸山公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
・三島八幡神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
・小川町上平 安養寺(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
スポンサーサイト
| ホーム |