| ホーム |
《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]
![《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]1](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/1-3_20190401235910e0b.jpg)
平大室の大運寺。
境内には樹高7.7m、幹周3.2mの立派なシダレザクラがあり、いわき市の保存樹木に指定されています。
墓地のなかにあり、故人を守るように咲く墓守の桜でもあります。
現在は花の軸が伸びきった状態であり、今にも咲きだしそうな状態です。
住善寺と同じく左右に伸びた枝ぶりは素晴らしく、満開となるととても美しい桜です。
![《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]2](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/2-3_20190401235911dc8.jpg)
![《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]3](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/3-3_20190401235912f21.jpg)
![《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]4](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/4-3_201904012359149c8.jpg)
![《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]5](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/5-3_20190401235915f5b.jpg)
![《いわき市桜情報2019》大運寺のシダレザクラ(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]6](https://blog-imgs-125.fc2.com/i/w/a/iwakikankou/6-3_201904012359167cb.jpg)
■大運寺
住所:福島県いわき市平大室字白土89
電話:0246-23-1795
駐車場:あり
《関連記事》
・いわき巡り 自然(花)編カテゴリー
・平成31年いわき市内桜まつりについて
■アカヤシオ
・夏井川渓谷(開花) [平成31年4月1日(月)更新]
■カタクリ
・常磐下湯長谷町のカタクリ(開花) [平成31年4月1日(月)更新]
■ソメイヨシノ
・松ヶ岡公園(つぼみ) [平成31年3月16日(土)更新]
・松ヶ岡公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月24日(日)更新]
・松ヶ岡公園(咲き始め) [平成31年3月27日(水)更新]
・平中央公園&新川沿い(咲き始め) [平成31年3月29日(金)更新]
・小名浜地区(三崎公園・大畑公園・大剣公園)(つぼみ) [平成31年3月18日(月)更新]
・三崎公園(咲き始め) [平成31年4月1日(月)更新]
・大畑公園(開花) [平成31年4月1日(月)更新]
・御幸山公園(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
■ヒガンザクラ
・国宝白水阿弥陀堂参道(散り始め) [平成31年3月18日(月)更新]
■シダレザクラ
・小川諏訪神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月18日(月)更新]
・小川諏訪神社(開花まで間もなく) [平成31年3月24日(日)更新]
・小川諏訪神社(5分咲き) [平成31年4月1日(月)更新]
・三島八幡神社(蕾ふくらむ) [平成31年3月25日(月)更新]
・三島八幡神社(3分咲き) [平成31年4月1日(月)更新]
・小川町上平 安養寺(咲き始め) [平成31年3月25日(月)更新]
・大運寺(蕾膨らむ) [平成31年4月1日(月)更新]
・住善寺(3分咲き) [平成31年4月1日(月)更新]
■河津桜
・常磐共同火力(株)勿来発電所(咲き始め) [平成31年2月22日(金)更新]
・常磐共同火力(株)勿来発電所(満開) [平成31年3月18日(月)更新]
・21世紀の森公園(咲き始め) [平成31年3月2日(土)更新]
・21世紀の森公園の河津桜(満開) [平成31年3月25日(月)更新]
・高野花見山(満開) [平成31年3月14日(木)更新]
■福島・茨城・栃木 3県花巡り
・花の王国ふくしま キビタンフラワースタンプラリー
スポンサーサイト
| ホーム |