fc2ブログ

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]1

大同年間(806〜810)八茎薬師の別当として開山されたいわき市四倉町の「薬王寺」。参道には鎌倉時代のものとされる「板石塔婆」が58基並んでおり、市の史跡に指定されています。
この板碑と並ぶようにソメイヨシノが植樹されており、現在見頃を迎えております。

四倉・小川地区を結ぶ県道41号線、通称柳生街道沿いあり、道路を走っていると桜が目に飛び込んでくるかのようです。
ドライブがてら美しい桜並木をぜひご覧下さい。

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]2

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]3

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]4

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]5

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]6

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]7

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]8

《いわき市桜情報2019》薬王寺参道のソメイヨシノ [平成31年4月8日(月)更新]9


薬王寺
住所:福島県いわき市四倉町薬王寺塙74
電話:0246-33-2707



スポンサーサイト