| ホーム |
7月31日(日)今日のお天気とイベント情報
朝方からの雨は上がりましたが、雲に覆われ梅雨空のようないわき市です。
雨が降りやすい天気ですので、お出掛けの際は傘
のご用意を。
昨夜の地震
には飛び起きました。
皆さま大丈夫でしたか。
大きな余震が起こるたびにもう揺れないでと願ってしまいます。
また、地震の影響で磐越東線が上下線で運転を見合わせおりますので、郡山方面へお出掛けの際はご注意ください。
JR東日本の列車運行情報はこちらをご覧下さい。

さて、市内では各地で様々なイベントが開催されます

ナイロン素材のヤッケがあると、雨+寒さ対策にもなるので、一枚もってぜひお出掛け下さい。
勾玉づくり体験会
オリジナルの勾玉づくりを体験!
滑石に下絵を描いた後、3種類のサンドペーパーを使い水の中で削り、オリジナルの勾玉を完成させます。
会場:いわき市考古資料館
時間:午後の部 13時30分~15時30分(受け付けは13時10分~14時)
定員:各回30名
材料費:350円
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館 電話 0246-43-0391
がんばっぺinしとき
「負けるないわき」「がんばっぺしとき」を合い言葉に、ダム構内にてフリーマーケットやカラオケ大会を開催。
モーターボート遊覧、太鼓演奏、バンド演奏、フラダンス、歌謡ショーも行われます。
会場:四時ダム構内
【問い合わせ先】
ふる里「しとき」を考える会(緑川さん) 電話 0246-65-2665
道の駅よつくら港復興支援セール(第4弾)
道の駅ひらたでは名物じゅうねんコロッケ・アスパラコロッケ・焼き鳥など、道の駅羽鳥湖高原では名物ヤーコンうどん・ヤーコン茶・ヤーコン飴・あぶくま高原の朝取り野菜などを販売します。
また、午後1時からはスイカ割り大会を行い、各回先着100名様にスイカを召し上がっていただきます。
【問い合わせ先】
道の駅よつくら港 電話 0246-32-8075
たいら よってみっぺ市
いわき駅前にある南口駅前広場で屋台市が行われており、いわき市のお店ばかりでは無く、双葉郡楢葉町や富岡町のお店の出店もあります。
≪参加店舗≫
ふたばの里(双葉郡楢葉町)…焼きそば、フランクフルト、かき氷
鈴木製麺(いわき市四倉町)…麺類
みんなともだちカロム、sayarii(いわき市中央台高久)…みんなともだちカロム(ゲーム)、焼き菓子
東北ピープル復興産声コンサート がんばっぺいわき復興支援コンサート
ジョニー大倉さんが楽曲を披露するほか、被災地復興支援ソング「東北ピープル」を菊田小学校の児童とともに歌います。
また、市内在住歌手及び有志バンドが演奏を披露します。
時間:13時開場~、15時30分終演
会場:南の森スポーツパーク(南部アリーナ)
料金:入場無料
【問い合わせ先】
トータルライフ 電話 0246-88-1460
第20歩 仲町歩行者天国 「四倉復興ブラブラリー」
仲町商店街を歩行者天国にし、金魚すくいや焼き鳥などの模擬店を出店します。
勾玉作り体験やマジックショー、子供ちゃん限定そば早食い競争などが開催されます。
※12:00より車両通行規制となりますので、ご注意ください。
時間:15時~19時30分 ※小雨決行
会場:四倉町仲町商店街
【問い合わせ先】
仲町ホコ天ブラブラリー実行委員会 繁武士商店 電話 0246-32-2406
雨が降りやすい天気ですので、お出掛けの際は傘

昨夜の地震

皆さま大丈夫でしたか。
大きな余震が起こるたびにもう揺れないでと願ってしまいます。
また、地震の影響で磐越東線が上下線で運転を見合わせおりますので、郡山方面へお出掛けの際はご注意ください。
JR東日本の列車運行情報はこちらをご覧下さい。









さて、市内では各地で様々なイベントが開催されます


ナイロン素材のヤッケがあると、雨+寒さ対策にもなるので、一枚もってぜひお出掛け下さい。

オリジナルの勾玉づくりを体験!
滑石に下絵を描いた後、3種類のサンドペーパーを使い水の中で削り、オリジナルの勾玉を完成させます。
会場:いわき市考古資料館
時間:午後の部 13時30分~15時30分(受け付けは13時10分~14時)
定員:各回30名
材料費:350円
【お問い合わせ先】
いわき市考古資料館 電話 0246-43-0391

「負けるないわき」「がんばっぺしとき」を合い言葉に、ダム構内にてフリーマーケットやカラオケ大会を開催。
モーターボート遊覧、太鼓演奏、バンド演奏、フラダンス、歌謡ショーも行われます。
会場:四時ダム構内
【問い合わせ先】
ふる里「しとき」を考える会(緑川さん) 電話 0246-65-2665

道の駅ひらたでは名物じゅうねんコロッケ・アスパラコロッケ・焼き鳥など、道の駅羽鳥湖高原では名物ヤーコンうどん・ヤーコン茶・ヤーコン飴・あぶくま高原の朝取り野菜などを販売します。
また、午後1時からはスイカ割り大会を行い、各回先着100名様にスイカを召し上がっていただきます。
【問い合わせ先】
道の駅よつくら港 電話 0246-32-8075

いわき駅前にある南口駅前広場で屋台市が行われており、いわき市のお店ばかりでは無く、双葉郡楢葉町や富岡町のお店の出店もあります。
≪参加店舗≫




ジョニー大倉さんが楽曲を披露するほか、被災地復興支援ソング「東北ピープル」を菊田小学校の児童とともに歌います。
また、市内在住歌手及び有志バンドが演奏を披露します。
時間:13時開場~、15時30分終演
会場:南の森スポーツパーク(南部アリーナ)
料金:入場無料
【問い合わせ先】
トータルライフ 電話 0246-88-1460

仲町商店街を歩行者天国にし、金魚すくいや焼き鳥などの模擬店を出店します。
勾玉作り体験やマジックショー、子供ちゃん限定そば早食い競争などが開催されます。
※12:00より車両通行規制となりますので、ご注意ください。
時間:15時~19時30分 ※小雨決行
会場:四倉町仲町商店街
【問い合わせ先】
仲町ホコ天ブラブラリー実行委員会 繁武士商店 電話 0246-32-2406
スポンサーサイト
<<8月1日(月)今日の天気と元気だっぺゆもと復興ふぇすてぃばる | ホーム | 7月30日(土) 今日のお天気と平七夕まつり交通規制情報>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |