fc2ブログ

9月28日(水)今日の天気と「がんばっぺ!いわき復興祭」大物産展

少し陽が差してきたいわき市です。
水道の水の冷たさに肌で季節の移り変わりを感じます。
2週間前までのぬるさかったのに、一気に冷たくなりましたね。

本日、白水阿弥陀堂が休館日です。
見学される方はご注意ください。※お堂周辺の散策は可能です。

*************************

あと3日とせまったがんばっぺ!いわき復興祭
見て、ふれて、味わって、大満足!の第7回大物産展の内容をご案内いたします。

大物産展ロゴ

市内各町の郷土料理、地元人気料理、地酒、工芸品などの試食・販売が行われるこちらのイベント。
兄弟都市・延岡市や親子都市・由利本荘市など普段では食べられない物産品も

あれもこれも全部食べたい食欲の秋全開なスタッフです


都市交流物産展 

延岡市
 (株)虎屋…菓子
 宮崎ひでじビール(株)…チキン南蛮・ひでじビール

由利本荘市
 (株)鳥海高原ユースパーク…牛乳・ヨーグルト
 (株)史跡保存伝承の里天鷲村…菓子・漬物・りんご
 (有)天鷲ワイン…ワイン・シャーベット

東京港区  港区観光協会…菓子・雑貨

川内村  川内高原そば…そば

楢葉町  ならはすいとん研究会…マミーすいとん

広野町  広野町二ツ沼公園直売所…玉ねぎみそぎょうざ

富岡町  フタバ鶏卵(株)…温泉たまご・菓子

常磐三市
 いわき市・北茨城市・高萩市広域観光行政連絡協議会…さつまあげ・ゆずみそ

前橋市  前橋市観光課…菓子

宇部市  宇部市役所…タルト他菓子類




おらが町自慢 

工芸・雑貨
ガラス工房はいからさん…手づくりガラス
(名)呉服処根本…いわき万祝衣・祝布
(株)くらふと夢現…マウスパット・キーボード
工房光…炭焼陶芸
はぎれおふコーポレーション…小物・着物
川島工房…造形模型
グリーングレイン…ステンドグラス
二瓶木材(有)…木工製品
江尻寝具店…寝具
西山カゴ店…竹かご
ハナリマ…化粧雑貨
山田魚網…瓶玉工芸品
ineいわき農商工連携の会…杉割り箸セット
(株)ADワン…LED表示機、ちょうちん

川前町
山の食川前屋…野菜・山菜おこわ
日本きじ牧場…きじおこわ

田人町
(有)緑川勇商店…こんにゃく、米

遠野町
塩屋菓子店…遠野の柿他和菓子
銅屋の湯…自然薯、野菜

好間町
(有)菓匠庵…塩屋埼、焼だんご
そば八好間店…玉こんにゃく、うどん
めーあべるく…スパゲッティ
(有)長久保食品…しそ巻他
あぶくま牛乳好間営業所…牛乳
たちばな菓子舗…山菜ぶかし・和菓子
(有)木紅木…木酢液・キクノール米

内郷
星野製パン…玄米パン
虎屋多幸兵衛…たこ焼・鬼越だんご
丸亀すし…牛もつ煮込

四倉町
NPO法人 よつくらぶ…道弁・ソースかつ丼


いわきそば塾…手打ちそば
(株)いわきあられ本舗…つきたて餅
(有)サキ・コーポレーション…海鮮たいやき
(株)桜美…もつ煮・焼鳥・牛串
マンマ・マリィ…シーフドパスタ・ホットドッグ・ジュース
手作りケーキの店いしぐろ…いわき焼きそば他
いわき麺センター(天政)…青のり麺
とうふ屋大楽…豆腐・豆腐プリン
(資)木下醸造元…天然醸造味噌
たこ助たこ焼
東麺房(リスペクト)…ラーメン
居酒屋ピエロ…牛串・ベーコン串
吉福…惣菜
パティスリーペールノエル…ケーキ・プリン
木村ミルクプラント(株)…牛乳・カフェオレ
わたなべの飴本舗…石炭飴
県酒造組合いわき支部…地酒
とんこつらーめんでぽっと…とんこつらーめん
ふくしま海援隊…さんまポーポー焼

常磐
西野屋食品(株)…漬物・コロッケ・メンチ
(株)かねほん…うどん・そば・ジュース
いわき地区障がい福祉連絡協議会「福祉の店」…クッキー・おから・パン他
向志満…ステーキ丼・天丼
フジイ青果(株)…野菜・フルーツ

小名浜
山菱水産(株)…かに汁・マグロ焼き
小名浜美食ホテル…生ビール・ソフトドリンク
いわき・ら・ら・ミュウ…菓子・焼酎
(有)丸由水産…さんま・あじささ干
(資)カネキ商店…味丸みりん干・カニ汁
(有)カナリシーフーズ…真出干・唐揚・うに貝焼
(株)貴千…揚げかまぼこ
いわきからのめぐみ協議会…とうふ蒲鉾
マルカミ蒲鉾(株)…揚げかまぼこ
(有)しんごSUN…小名浜焼そば・たこ飯
(有)ミートプラザ…メンチ・焼きそば
柴田漬物店…沢庵漬
スエヒロ産業…青のり他海藻
いわき海星高等学校…まぐろメンチカツ
(株)釜庄…干しエビ・珍味・海苔

勿来町
イベントショップ商店会…串団子・牛タン串・牛串
川部かに牧場…川ガ二・川ガニ汁
韓国村からし屋…トッポキ・キムチ
(株)アザスコーポレーション…パエリア・ハム焼
(有)かに船…かに飯
海楽亭…あなご丼
味工房…いわき海鮮モダン焼
磐城農業高等学校…農産加工品
(株)ナコソフーズ…納豆

湯本温泉足湯…出張足湯



がっんばっぺ!いわき復興祭
開催日時 平成23年10月1日(土)2日(日) 両日とも10:00~19:00
開催場所 21世紀の森公園 いわき市常磐湯本町上浅貝110-33

より大きな地図で がんばっぺ!いわき復興祭会場 を表示

【お問い合わせ先】
がんばっぺ!いわき復興祭 実行委員会事務局(いわき観光まちづくりビューロー内)
電話 0246-44-6545


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)