| ホーム |
3月29日(木) 今週末は道の駅よつくら港のよかっぺ市へ!
非常に暖かな今日のいわき市
人間も暖かな日には活動的になるらしく、今日は案内所の開所準備段階からたくさんのお客様が来所されています
風も心地良く
感じられますが、花粉症の方は引き続き充分ケアしつつ
お出掛けをお楽しみください
年度末~年度初めの今週末は、いわき市内のイベントは少なめ・・・ちょっと寂しいのですが
そんななかでも楽しめるイベントを今日は紹介します
「いわきよつくら」復興・発展イベント第4弾 よかっぺ市
現在、駐車場内に建てられた仮設店舗で元気に営業している「道の駅よつくら港」。
(東北観光博 いわきゾーンの旅の駅にもなっています!)
今週末の二日間、お馴染みとなった「よかっぺ市」が開催されます。
その内容を紹介しましょう。
開催日時 3月31日(土)~4月1日(日) 10:00~15:00
開催場所 道の駅よつくら港(仮設店舗)
Inner Woodプレゼンツ
「JAM SESSION in 道の駅よつくら港」 (土曜日のみ開催)
迫力あるサウンドを間近に聴いてみましょう
【参加バンド】
木内バンド/ブルース・ドライバー/いわきベンチャーズ/いわきブルースターズ
【タイムテーブル】
1.11:00~11:40 いわきブルースターズ
2.11:50~12:15 ブルース・ドライバー
3.12:20~12:30 授与式
4.12:35~13:05 木内バンド
5.13:10~13:30 セッション・タイム
6.13:40~14:20 いわきベンチャーズ
7.14:30~15:00 木内バンド
その他の楽しいイベント
奥会津三島町生活工芸館主催「網組工芸展示即売会」(日曜日の未開催)
山ブドウ、マタタビ、アケビ等の素材で作られた手作りの作品。
ぜひ手に取ってご覧下さい!
同時開催 ストラップ手作り実演コーナー
山ブドウの蔦を使ったストラップを作成します。
参加してオリジナルのストラップを作ってみましょう。
"みちの絆"想いを残そうプロジェクト(両日開催)
新しい店舗の柱に飾るメッセージ入り陶板を作成します。
みなさんの想いを道の駅に残してみませんか?
お振る舞い
北海道福島町「道の駅横綱の里」友情協賛(両日開催)
とろろこんぶスープ
平商業高校学生プロデュース 飲食物販売
平商の流通ビジネス科で学ぶ生徒さんたちが、"地元産"にこだわってプロデュースした飲食物が、二日間店頭に並びます。
「フラガール」の絵がラベルに描かれたオリジナルラムネ「フラムーネ」や、いわき産のイチゴを練り込んだどら焼き「どらいちご」「焼きドーナツ」、カツオを使った「かつりんとう」の4種類。
(なお「かつりんとう」の原料のカツオは宮城県産を使用しています)
学生の皆さんが創意工夫をこらしたオリジナル商品、ぜひお求め下さい!
・フラムーネ 100円(税込み)
・かつりんとう 330円→300円(税込み)
・玉屋のいちごどら焼き 130円(税込み)
・玉屋の焼きドーナツ 120円(税込み)
このほか道の駅の「駅長特選!!うまいもの大集合」と題して、福島県内の各地から美味しい物産が大集合します。
また大好評の1コインで買える道の駅のお弁当「道弁」も多数並びます。
お腹を空かせて道の駅よつくら港へGO!
【お問い合せ】
道の駅よつくら港
0246-32-8075

人間も暖かな日には活動的になるらしく、今日は案内所の開所準備段階からたくさんのお客様が来所されています

風も心地良く
















年度末~年度初めの今週末は、いわき市内のイベントは少なめ・・・ちょっと寂しいのですが

そんななかでも楽しめるイベントを今日は紹介します



現在、駐車場内に建てられた仮設店舗で元気に営業している「道の駅よつくら港」。
(東北観光博 いわきゾーンの旅の駅にもなっています!)
今週末の二日間、お馴染みとなった「よかっぺ市」が開催されます。
その内容を紹介しましょう。



「JAM SESSION in 道の駅よつくら港」 (土曜日のみ開催)
迫力あるサウンドを間近に聴いてみましょう

【参加バンド】
木内バンド/ブルース・ドライバー/いわきベンチャーズ/いわきブルースターズ
【タイムテーブル】
1.11:00~11:40 いわきブルースターズ
2.11:50~12:15 ブルース・ドライバー
3.12:20~12:30 授与式
4.12:35~13:05 木内バンド
5.13:10~13:30 セッション・タイム
6.13:40~14:20 いわきベンチャーズ
7.14:30~15:00 木内バンド


山ブドウ、マタタビ、アケビ等の素材で作られた手作りの作品。
ぜひ手に取ってご覧下さい!
同時開催 ストラップ手作り実演コーナー
山ブドウの蔦を使ったストラップを作成します。
参加してオリジナルのストラップを作ってみましょう。

新しい店舗の柱に飾るメッセージ入り陶板を作成します。
みなさんの想いを道の駅に残してみませんか?

北海道福島町「道の駅横綱の里」友情協賛(両日開催)
とろろこんぶスープ

平商の流通ビジネス科で学ぶ生徒さんたちが、"地元産"にこだわってプロデュースした飲食物が、二日間店頭に並びます。
「フラガール」の絵がラベルに描かれたオリジナルラムネ「フラムーネ」や、いわき産のイチゴを練り込んだどら焼き「どらいちご」「焼きドーナツ」、カツオを使った「かつりんとう」の4種類。
(なお「かつりんとう」の原料のカツオは宮城県産を使用しています)
学生の皆さんが創意工夫をこらしたオリジナル商品、ぜひお求め下さい!
・フラムーネ 100円(税込み)
・かつりんとう 330円→300円(税込み)
・玉屋のいちごどら焼き 130円(税込み)
・玉屋の焼きドーナツ 120円(税込み)
このほか道の駅の「駅長特選!!うまいもの大集合」と題して、福島県内の各地から美味しい物産が大集合します。
また大好評の1コインで買える道の駅のお弁当「道弁」も多数並びます。
お腹を空かせて道の駅よつくら港へGO!
【お問い合せ】
道の駅よつくら港

スポンサーサイト
<<3月30日(金) 菓匠梅月さんの柏餅 | ホーム | 3月28日(水) 河津桜と梅の開花の様子>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |