fc2ブログ

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]1

JR常磐線湯本駅を出て、正面に見える御幸山(みゆき)公園
かすかに硫黄の匂いがする温泉街の中にあり、公園内には約300本のソメイヨシノがあります。
階段を登ってすぐの場所には「樋口リウ女史頌徳像」があります。
常磐炭鉱時代に活躍したした助産師で、何千人という赤ちゃんを取り上げたそうです。

園全体がほぼ満開となり、見頃を迎えています!
現在花見提灯が点灯されており、5月6日(月・祝)までの期間中の後5時~翌午前2時まで灯りがともっています。

湯本温泉でゆったりとリフレッシュしたあとは、花見見物に出かけてみてはいかがでしょうか。
《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]2

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]3

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]4

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]5

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]6

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]7

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]8

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]9

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]10

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]11

《いわき市桜情報2019》御幸山公園がほぼ満開となり見頃を迎えています! [平成31年4月7日(日)更新]12


御幸山公園
住所:福島県いわき市常磐湯本町天王崎・栄田地内
電話:電話:0246-43-0033 (一般財団法人いわき市公園緑地観光公社)
駐車場:なし ※湯本駅周辺の駐車場をご利用下さい。
トイレ:なし

《交通アクセス》
車:常磐自動車道いわき湯本I.Cより車で約10分
列車:JR常磐線湯本駅から徒歩すぐ



《いわき市桜情報2019》勿来の関公園のソメイヨシノ(ほぼ満開) [平成31年4月7日(土)更新]

20190407勿来2


一気に春らしくなったいわき市、市内の桜も一気の見頃を迎えております。


今朝の勿来の関公園も、ソメイヨシノがほぼ満開になっております。
公園内の車道を通ると、桜のトンネルが迎えてくれます。これからしばらくは楽しめますので、どうぞお出掛けください。

勿来の関公園にはソメイヨシノ・ヤマザクラが約600本あり、午後6時~9時の間は約200個の花見提灯点灯しております。
どうぞお出掛けください。



20190407勿来5

20190407勿来


●勿来の関桜まつり
ライトアップ:花見提灯点灯約200個
平成31年3月31日(日)~4月30日(火)午後6時~9時
会場:勿来の関公園(福島県いわき市勿来町関田長沢地内)
主催:勿来駅前青年会



《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]1

雲が多く、昨日より気温が下がったいわき市です。
午後になり西日が差してきましが、太陽の陽射しが少なかったため空気がひんやりとしています。

さて、本日はいわき市常磐湯本町の「勝行院のシダレザクラ」をご紹介いたします。
正式名称は「三函山 勝行院 法海寺」といい、福島八十八ヶ所霊場の第一番札所となっている勝行院。
地元の方からは「中の寺」と呼びしたしまれています。

山門をくぐって左手の釈迦堂前にはソメイヨシノがあり、8分程度まで開花。また本堂前のシダレザクラ満開となり、青空の下で美しく咲き誇っていました。
撮影ポイントは弘法大師像の後ろから!桜・弘法大師像・本堂・三重塔が撮影できます。
湯本駅前には御幸山公園・観音山公園といった桜の名所もあり、湯けむり香る湯本で温泉を楽しんだ後は、桜巡りをしてみてはいかがでしょうか。

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]2

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]3

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]4

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]5

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]6

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]7

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]8

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]9

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]10

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]11

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]12

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]13

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]14

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]15

《いわき市桜情報2019》勝行院のシダレザクラが満開です! [平成31年4月7日(日)更新]16



勝行院
住所:福島県いわき常磐湯本町三函303
電話:0246-43-2576
駐車場:あり






《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]1

本日最後はいわき市常磐西郷町の「能満寺のシダレザクラ」の様子をご紹介いたします。
いわき市出身の僧「袋中上人」が出家したお寺と伝わる能満寺。

今年は先月に開花を確認後、一気に花開き、満開となっていました!
山門をくぐると、左右に枝を広げたシダレザクラが皆さまを出迎えてくれます。
また、国の重要文化財である虚空蔵菩薩坐像が祀られており、毎年4月13日には虚空蔵尊例大祭が行われ年に1度、御開帳が行われます。
今年の春は満開の桜と共に秘仏を拝んでみてはいかがでしょうか。
《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]2

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]3

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]4

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]5

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]6

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]7

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]8

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]9

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]10

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]11

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]12

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]13

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]14

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]15

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]16

《いわき市桜情報2019》能満寺のシダレザクラ(満開) [平成31年4月6日(土)更新]17



能満寺
住所:福島県いわき市常磐西郷町忠多385
電話:0246-42-2995






《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラ 開花までもう間もなくです! [平成31年4月6日(土)更新]

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]1


いわき市三和町へ移動し、桜が花をつける時と農作業が始まる時期がほぼ重なることから名前がついた下三坂の種まきザクラ
例年4月中旬ごろから咲き始め、4月下旬に見頃を迎えます。

遠目にも枝先が赤く染まっているのがわかります。
本日は風が強く、写真がぶれて見えにくいですが、蕾から花の軸が伸びている箇所が多く見られました。
開花までもう間もなくです!!

2

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]3

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]4

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]5


県道358号線沿いの観音桜はまだで、固い状態です。
《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]6

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]7

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]8

《いわき市桜情報2019》下三坂の種まきザクラが開花までもう間もなくです! [平成30年4月8日(日)更新]9


下三坂の種まきザクラ・観音桜
住所:福島県いわき市三和町下三坂字入合地内
駐車場:無し
トイレ:無し

※観賞について。
個人の敷地内に咲く桜です。
鑑賞マナーは守り、田畑へは入らない・作物を勝手に搾取しないようお願いいたします。